IL MARE JOURNAL

Il Mare Official Blog | イルマーレ公式ブログ

タグ:unlabel

秋が深まり、夕方にはコート無くして歩けないほどまでに気温は低下。
日中との気温差が広がる今、少しずつ装いにも変化が訪れています。

暖かさは勿論のこと、盛り過ぎの御洒落が苦手と言う人にとっても防寒は必須。
文化や生活の変化は装いにも顕れ、よりシンプルでベーシックなスタイルを中心にミニマリズムを装う人も増えてきています。

ミニマルな生活やスタイルで脳裏に浮かぶのが”北欧”スタイル。
それらはデザインだけにとどまらず、家具や車、洋服の世界にも広がり、無駄の無い最小限の存在で生活スタイルを楽しむといった様子が連想されます。

そんな北欧にとって、今世界をリードしているのがSDG'sなど持続可能な取り組み。
素材の自然への回帰やオーガニックを基本とした物作りなど、生活に密着したものから”洋服”まで他国をリードしています。

今日ご紹介する”unlabel”(アンレーベル)もその一つです。

Top_Slideshow_unlabel_AW2021_001
北欧バルト三国の一つである、リトアニアのヴィリニスで立ち上げられたブランドunlabelは、北欧らしい無駄の無いデザインと洗練されたスタイルを中心に、上質な素材や着心地、機能性などを融合した大人の女性に向けたブランドです。

UN04
unlabelの魅力は何と言っても、一目では判らない素材への拘りや、ソリッドなデザイン。

他の北欧メーカー同様、特徴的でミニマルなデザインは、買い替えや廃棄を考える事が少ないことも踏まえると、デザインその物にもサステナビリティが感じられます。

UN02
彼らの作り出すコレクションには一つの特徴があります。

それは次のシーズンに繋がるアイテムがあり、季節を隔てながら服装を組み合わせて楽しむ事が出来るというものです。

UN01
ミニマルなデザインはもともと個性の主張がない分、他の多くのアイテムとの親和性が高いものですが、それらに加え素材の共通性やシンクロ、一年を通じて常に組み合わせて楽しむ事が出来るという優れたアイデンティティのもと作られています。

UN03
本来ベーシックと解かれるアイテムには、在り来たりなデザインが多い物ですが、unlabelの洋服には特徴的なデザインが在りながらも、決してそれらが没個性のベーシックとは成り得ない特徴も持っています。

寒さが本格的になるこれからの季節、unlabelの様な物づくりは

今を楽しみながら次の機会も楽しむ事が出来る

と言う一つのファクターにもなります。

どんなに気に入った洋服でも、季節が終われば来年まで仕舞っておかなくてはならないものですが、その寂しさを減らし、常にお気に入りの洋服と一年の多くを過ごす事が出来るのは、unlabelの大きな魅力です。

これからの季節、どんな服装にしよう、など迷われている方は、unlabelの洋服を手にする事で意外と簡単に解決するのかも知れませんね。

是非お試しいただきたいブランドです。

※”unlabel” のアイテム一覧はコチラから

MARIAN0001
その他にも近年急激に人気が上がり続けているスパニッシュブランド”MARIAN”の今季オーダーも、ベーシックなアイテムの一つです。

是非合わせてご検討ください。

※”MARIAN” の商品一覧はコチラから





【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は基本的に不定休となっております。
その為、店休日が不規則となります為、店頭或いはONLINE STOREトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。

【12月の店休予定日】
12月2日(木)、9日(木)、31日(木)
※木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-21 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED


少しずつ肌寒さを憶える今週ですが、週末は途端に”寒い”と思わせる様な気温まで低下。
連日の気温差に体調を崩しかねない毎日が続いていますが、秋はこうして少しずつ近付いています。

”寒い”と思わせる一日があると、洋服の入れ替えや身支度を変えるきっかけになります。
まだまだ夏の装いが出ている方々、そろそろ衣替えをしても良さそうですね。

さて、秋の新作が連日到着を進めている中、まだまだ秋の洋服一辺倒は早すぎるのでは?とお思いの方にとって、ちょっぴり季節を、気分を変えてくれる物と言えば、”バッグ”の存在。

今日はFELISIの新作を中心に幾つか”実用性”の高いバッグをピックアップしてみました。

slideshow_img_d1851b
定番のラインナップが多いFELISIの中で、季節限定として販売されるのが、シーズナブルのコレクション。

今季は当店の思惑と一致し、FELISIにしては珍しい”レオパード”がメインモチーフとなっています。

そのシーズナブルコレクションの中で今回当店がオーダーしたのは、3種類のバッグたち。

163598488_o17
一つ目は、この使い易そうなサイズのトートバッグ。
一見するとただのトートバッグにしか見えないのですが、実はこのバッグは”リバーシブル”。

F01
表面は今季のシーズナブルでもあるレオパード(ナイロン)を、そして裏面には秋の色合いと親和性の高いオリーブカラーをオーダーし、トリミングのレザーの色と合わせて、絶妙なコントラストでオーダーしました。

開口部前後にはタッセル付きのストラップ、開口部左右にはサイズ変更と荷物の散乱を防ぐストラップがそれぞれ備わります。

F02
秋冬だけではなく、春夏にも出番が増えそうなこのバッグ。
内側のカラーへの指定をオリーブにしたことによって、レオパードのバッグに爽やかさすら感じさせる軽快な印象に仕上がりました。

また備付の小型ポーチには大切な鍵やカード類が収納できる等、実用性の高さは流石FELISI。
加えて、取り外しが出来ない様に(ポーチ)しているのは、犯罪の多いイタリアならではのものでしょうか。
スリ防止、置き忘れ防止も兼ねているあたりにもFELISIらしさを感じます。

163601376_o9
そして二つ目はミドルサイズのトートバッグです。
前出の物に比べて縦への長さが少なく、横長になる事で「ひょっとして小さいのでは?」と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、FELISIのバッグには底マチをしっかり確保されている物が多く、想像以上に沢山の荷物を収納する事が出来ます。

F03
B5サイズの書類やタブレット、書籍等も収納可能な他、底マチが在る事で、日常的な荷物のほとんどが収納可能になっています。

F04
またFELISIユーザーならば御馴染の両サイドに備えられたストラップによって、開口部を閉じたり、使わない時には専用のホールに収納する事が出来ます。

考えられた機能性や実用性こそがFELISIの大きな強み。
勿論、軽さや丈夫さもFELISIを支える大きな武器となっています。

163601415_o8
そして三つ目が、この春夏にもあっという間に完売してしまった巾着型の2WAYバッグです。

F05
開口部はドローコード、そしてハンドル、ショルダーストラップは取り外し可能となり、実際にはハンドバッグ、ショルダーバッグ、そして全てのストラップパーツを外して、マザーバッグ(マザーズバッグではありません)へのバッグインポーチとして等、アイディア次第で様々な使い方が楽しめる物になっています。
(別のバッグのハンドルを付けて愉しむのも良いですね)


163601415_o7
このバッグもまた小さいサイズ?と思うなかれ、タブレットがギリギリ収まる他(少し頭が出ますが)、こちらも財布や小さな化粧ポーチ、モバイル、小さな単行本等の書籍が収まる大きさに。

このバッグもマチを丸く取る事によって、見た目以上に収納力があるのです。

今季のFELISIのシーズナブルは、レオパードが中心ですが、そのプリントにはハラコを再現しているかのような微細な毛足までもがプリントされていたり、色のトーンが仄かに赤味がかっている事によって、この手のバッグに見られるチープな印象は皆無。

F07
先日ご紹介させて頂いたunlabelなど、アースカラーを中心に好相性を見せてくれる今回の新作。
今後の装いにアクセントとして取り入れて見ては如何でしょうか。

そして今日はもう一つ、実用性の高いバッグをピックアップ。

163611431
それがこのMARCO MASIの新作です。
トップブランドのOEMも手掛けるMARCO MASIの魅力は何と言っても丁寧な物作りと、無駄のない美しいディテール。

F06
今回当店がオーダーしたのは、表面にきめ細かなスウェード、裏面にスムースレザーを組み合わせ(色も含めてオーダーしています)、更に前後に斜めに付けられているショルダーストラップに、ポニーを使ったゼブラカラーを取り入れ、色のコントラストと挿し色としてのアクセントの魅力を最大限に作りました。

ハッとする様なダークトーンのコバルトカラーはスウェードの恩恵もあって美しい色出しが再現され、また裏面は滑りが良く、とても柔らかな革質を用いた事によって、見た目も美しく、そして使い易い、満点のバッグが出来上がりました。

163611431_o13
このバッグもまた秋冬だけではなく春夏にも魅力的なコントラストを作ってくれる他、足元やベルト等の色とシンクロさせたり、色の組み合わせが楽しくなります。

IMG_3117
コバルトカラーと統一感を合わせても良し、ジーンズとの相性も良し、そして何より、秋冬に多いキャメルカラーやオリーブ、グレーと言った、秋冬の色合いとの相性も非常に良い、このコバルト。

普段の装いにアクセントとして取り入れるだけで、いつもの装いを180度変えて魅せてくれるお勧めのカラーリングです。

と、今日は”使い易さ抜群”のバッグを幾つかご紹介させて頂きましたが、気分的にまだまだ秋冬は少し先でいいや、と思われている方は、是非バッグから気分も、季節も、変えてみては如何でしょうか。





【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は基本的に不定休となっております。
その為、店休日が不規則となります為、店頭或いはONLINE STOREトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。

【10月の店休予定日】
10月7日(木)、21日(木)
※木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-21 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED


IMG_6968
気温の上下動が激しい9月中旬。
今週は30度超えの日もありますが、それも日中だけ。
夕方には再び涼しく過ごし易い毎日が続いています。

現在開催中の各PERSONAL ORDERにも、秋の兆しに誘われ、沢山の方々が足を運んで下さっています。
まだご覧になられていない方、或いは既に検討中の方も、是非残り2日間をご利用下さい。

さて、今日は連日到着する秋の新作の中から、当店がお勧めする”非常に珍しい”ブランドのアイテムをピックアップしてみました。

UL01
今回取り上げるブランドは”unlabel”(アンレーベル)。
当店では初めてとなるこのブランドは、北欧バルト三国の一つ、リトアニアのヴィリニスでローンチされました。

UL03
洗練された落ち着きと上質な素材や着心地、機能性、それらにデザインを融合し、仄かに甘さを取り入れる事によって、大人の女性に向けたワードローブを提案するブランド。

UL02
北欧のブランドや企業に共通する”無駄のない”ソリッドな魅力は、シンプルにして美しい造形美や機能美によって支えられており、そこには良質で上品な物作りに共通しています。

今回、unlabelと言うブランドが素晴らしいのは、そのデザインや着心地、質などもそうですが、何よりユーザーにとって愉しみなのは、

毎シーズン発表されるコレクションが、次のシーズンへとつながるアイテムであること

なのです。

これによってコーディネートの幅がシーズンごとに広がり、シンプルでミニマルなunlabelの世界観がより魅力的に愉しめるのです。

そんなデザインコンシャスに背を向けるかのような前振りですが、実は今回ご紹介するアイテムの様に、ただ上質、シンプルと言うだけではないテイストを感じさせる物が多く在ります。

IMG_2702
今回当店がオーダーした、このシャツドレス(ワンピース)は、先ずデザインからして非常にシンプル。

IMG_2703
上半身をシャツ型に、下半身をプリーツスカート型にしたもので、ウエストにはゴムを仕込む事によって、ウエスト位置を決められるだけでなく、シャツ部分のドレープも作られるメリットがあります。

IMG_2709
ややタップリと確保された身頃と広がり過ぎないボトムラインの組み合わせは、女性らしさを作りだし、その反面、身長差や体格差を問わず、誰もが同じ見た目に作られるメリットも。

IMG_2701_2
袖はカフのボタン(2つ)を留めれば手首回りにドレープを生み、また幅広のカフをターンナップする事で、袖回りにも存在感が作られます。

IMG_2706
ターンナップしても袖がシッカリとハリを保っているのは、素材の恩恵もありますが、剣ボロに設けられたボタンのお陰もあります。

IMG_2705
素材はリヨセルを半数以上混紡した物を”地厚”に仕上げる事によって、非常にしっかりとしたハリが生まれ、またリヨセル特有の微光沢が生まれ、見た目はマットな質感ですが、光の当たり加減によっては、カーキ、ブラウン、オリーブと色んな色の見え方がする特殊な生地になっています。

IMG_2707
また付属のベルトも実に拘りが詰め込まれていて、ボディカラーにシンクロしたオリーブと、コントラストカラーに(ボディカラーと相性の良い)レッドを用いる事で、全体が落ち着き過ぎる事のないシャープな見た目も作りだしています。

IMG_2708
このベルト生地も非常にしっかりとした質感で厚みがあり、単なる付属品のベルトとは思えない、まさに北欧ブランド(やメーカー)に共通する”当たり前の物作りを妥協無く行う”姿勢が見て取れます。

163517188_o11
こうして作られたこのシャツドレスは、一枚でも存在感があり、またインナーにカットソーやタートルネックのニットをレイヤーしたり、アウターにファーベストやダウンベストを加えたり、実にアイディアの数だけ様々な御洒落が出来る優れものです。

また今回このドレスに合わせるべく、既に入荷しているLAURA DI MAGGIO(ラウラ・ディ・マッジォ)のバッグ(上写真)も、気分を上げてくれるアクセサリーとなってくれます。

IMG_2595
当店では御馴染のLAURA DI MAGGIOは、イタリア、ミラノのバッグやアクセサリーを専業にするブランドで、その魅力は何と言っても、レザーを中心に、時代のトレンドを加味しながら、ベーシックで使い易いバッグを”イタリア生産”に拘って作り、高いコストパフォーマンスによって提供する稀なブランド。

IMG_2583_2
このブランドでオーダーしたこの2WAYのバッグは、小型サイズのハンドバッグとしての他、専用ショルダーストラップを付けてショルダーバッグとして、更にストラップパーツを全て外す事によって、バッグインポーチとしても使える等、実にユーティリティに優れた一作。

IMG_2597
専用ストラップはバッグ本体の色によって異なる仕様になっているのですが、今回取り上げたカラー(Terra)では、同色のレザーに介されたグレーベージュベースにホワイト、レッド、グリーンといったラインの組み合わせが綺麗なプレッピーテイストのもの。

IMG_2601
金具の色もバッグ本体の色に合わせ、この色ではゴールドが使われています。

IMG_2600
ショルダーストラップのベルト部分も、マットなキャンバスの様なものではなく、微光沢のあるシッカリとしたグログランを厚みを以て使われている等、LAURA DI MAGGIOのコストパフォーマンス、そして洒脱な印象を如何なく発揮してくれています。

IMG_2599
今回取り上げたドレスとの組み合わせの他にも、シンプルにホワイトシャツとジーンズ、或いは単色ニットとパンツといった組み合わせ等、シンプルなコーディネートにアクセントとして魅力を上げてくれる存在になります。

IMG_2583_1
今回はこのグレーベージュの他にも、モスグリーンやライトブラウンの3色をオーダー。
それぞれに異なるストラップカラーが使われているので、迷ってしまいますが、何れも綺麗なコントラストカラーの組み合わせだけに、どれを選んでも失敗が無さそうです。

と、今回はアースカラー(今季当店が多く取り上げているのですが)に相性の良いアイテムを取り上げて見ましたが、新しいブランドの新しい魅力、そして従来のブランドが持つ高い魅力、全てが高い満足を示してくれる新作たち。

今週の少し涼しい毎日なら、今すぐにでも使えるアイテムたちを、是非この機会に試してみて下さい。





【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は基本的に不定休となっております。
その為、店休日が不規則となります為、店頭或いはONLINE STOREトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。

【10月の店休予定日】
10月7日(木)、14日(木)、21日(木)
※木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-21 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED


このページのトップヘ