
昼間は天気が良く秋晴れを感じる日が続くのですが、ひとたび陽が陰ると途端に寒さが充満してきます。
そろそろ冬支度で無ければ夜までのお出かけは耐えられない、そんな毎日が始まります。
そこで今日は暖かさを確保しつつ大人らしいカジュアルなスタイルを幾つかご紹介してみようと思います。

先ず一つ目はHOMEWARDのキルティングコートを使ったスタイル。
HOMEWARDと言えば機能性と洗練されたデザインを融合したアウターが魅力のブランド。

その優れた機能性はこのナイロンシェルのコートにも活かされています。
中綿にダウンを充填する事によって暖かさを確保し、均等にパッキングされる事でダウンによる着ぶくれ感が無いのも女性にとって大きなメリット。
このコートに合わせたのは暗いトーンが増える秋冬にこそ取り入れたい真紅のニット。

オリーブカラーと相性の良い真っ赤なレッドはアクセントカラーとしても活かされる、カジュアルなスタイルに欠かせない一色。

ボトムスにはgermanoのホワイトのウールトラウザーズを合わせ、全体が重くなり過ぎないよう軽さを演出。
またバッグにはコートと色を合わせたNANNINIのパッデッドバッグを合わせ、ウールだけで作られるスタイルに比べて全体的に軽快感が作られます。
インナーの色がブラウンやブラックになると、途端に落ち着きのあるトーンにまとまってしまいますが、色を挿すことで明るく、そしてアクティブに見えるのは秋冬の御洒落ならではの楽しみ方の一つ。
Drumohrのニットの暖かさ、そしてHOMEWARDのコートの暖かさ、全体的に軽さを与えてくれるボトムの色とバッグの素材が、大人のカジュアルなスタイルとして完成してくれます。
秋冬スタイルの一つとして是非トライしてみて下さい。
《写真使用商品》

次にお勧めするのは現在、期間限定販売を行っているeleventyのウール素材のシャツジャケットを使ったスタイル。

このジャケットは表面は複雑に絡み合うニット素材が使われており、見た目から暖かそうな印象で、ナチュラルな色合いからも柔らかさや暖かさが伝わってきます。

ライニングにはキルティングを施し、薄目のパッディングが施されています。
このジャケットだけでも既に暖かさを感じさせますが、このジャケットに合わせるのは

Drumohrのアルパカを使ったハイネックのニットとBERWICHのヘリンボーンのワイドパンツ。
ジャケットと色のトーンを合わせ、全体的に穏やかなペールトーンを表現するカジュアルスタイルがテーマです。

ニットの袖の形状が特徴的な分、一般的なシャツジャケットではアームホールが窮屈になってしまいますが、このシャツジャケットは元々ゆとりがある作りと言う事もあり、難なく合わせる事が出来ます。

またニットの特徴でもある衿先と袖先のトリミングカラーがチラリと覗かせられるのも、このコーディネートならでは。

衿の内側にはスカーフを挿して、毛足が直接肌に触れる事を避ける意味合いと色をちょっとだけ挿す、隠れた魅せ色を加えています。

全体的に統一感のある色のトーンは、実はこうして衿元やニットに設けられたチップカラーの存在が非常に大きな役割を担います。
こうした色の変化が無いと、全体的にボンヤリした状態に見える為、ちょっぴり色の変化を加えるのは必須です。

ジャケットの素材感、ニット、ボトムスの素材感、それぞれの素材も表情がシンクロしています。
似た色合いと親和性の高い素材の組み合わせは、とどのつまり、違和感のない色差や編地や素材の目地が近い物で合わせる事で完成度が増します。
秋冬のペールトーンで大人らしいスタイルを楽しみたい方に是非お勧めしたい組み合わせです。
《写真使用商品》
シャツジャケット・・・期間限定販売商品(店頭にてご覧頂けます)
最後にお勧めするのは前出と同じく期間限定販売中のeleventyのチェスターコートを使ったスタイルです。

今季お勧めしているピンクベージュを合わせたペールトーンのスタイル。
ホワイトのカットソー、ピンクベージュのニット、そしてライトベージュのコート、オフホワイトのパンツで作る、明るく上品で上質な印象の組み合わせです。

インナーのカットソーをシャツやブラウスに変えたり、ボトムスの色を変えるだけでもスタイルに変化が加えられたり、休日だけではなくオフィスでも使えそうなスタイル。
このトーンで楽しむのも勿論ですが、休日のスタイルを楽しむ為に、前出の真紅のニットをインナーに使います。

ライトな色合いにレッドが挿されるとスタイル全体がアクティブになります。

元々広いラペルと深いVゾーンを持つコートなので、タートルネックの様に衿元以外がフラットな見え方をするインナーを使うと、よりVゾーンが強調され、全体的にリラックスした大人のゆとりを作り出す事が出来ます。
敢えてレッドを挿す事で、更にVゾーンが美しく綺麗に見える他、アクセサリーを使わずにVゾーンを活かし、スタイルその物にシンプルで無駄の無いスタイルが作られます。

マフラーやストールにもコートと同系色を挿すと、色数を増やさず(色数が増えるとVゾーンがゴチャゴチャして見えてしまいます)まとまりのあるスタイルに見せる事が出来ます。

使っているのはアイルランドのMCNUTTのもの。
極微なヘリンボーンが穏やかな色の中に立体感を与えてくれる為、全体がボンヤリとした色合いでも凹凸感を生み出してくれます。(写真では光の加減で立体感が判り辛いと思いますが、実際に身に着けると、その立体感が判ります。)

お仕事でもつかえるチェスターコートですが、よりカジュアルにシフトする為にはジーンズやデニム素材のスラックス(germano等)等も効果的。
絞りの無いリラックスしたシルエットのコートだけに、それを活かすのはパンツの選択次第と言えます。(色も素材も)
仕事中心でアウターを選ぶと、とかく休日での利用時には”借り物”感が否めなくなるものですが、このコートはオンオフ共に使える他、ライニングにキルティングを採用する事によって暖かさもあり、常に暖かさとスタイルの両方を満足させてくれます。
《写真使用商品》
コート・・・期間限定販売商品(店頭にてご覧頂けます)
以上、暖かさと大人の女性らしいカジュアルなスタイルを提案してみましたが、いかがでしたでしょうか。
この他にも”テーマ”に合わせた様々な秋冬スタイルを店頭ではご紹介させていただいておりますので、是非この秋冬の装いに悩まれている方は、店頭でお気軽にお尋ねくださいね。
大人女性にとって寒さは大敵、でも御洒落の両立はもっと難敵。
大人らしいスタイルアップを是非店頭で。

【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は店休日が不規則となります為、店頭或いはONLINE STOREトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。
【店休予定日】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
※木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)
【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。
COPYRIGHT (C) 2012-22 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED