この季節は一日のうち、寒さと暖かさが交互にやって来る厄介な季節でもあります。
スーツが日常の方にとっては軽いコートが必須、またカジュアルが日常の方にとっては、もはや冬物は着るに至らず、何を着て良いか解らないと言う日も多いと思います。
今日は(特に)カジュアルな服装の方に”是非とも”お勧めしたい一着をピックアップしました。
男性にとってのジャケットやブルゾンは、春の外着の一つでもありますが、さすがに子供のような恰好では居られないのが初老世代。
そこでお勧めしたいのが名門”Valstar”(ヴァルスター)の名品”Valstarino”(ヴァルスタリーノ)です。

昨年もご覧頂いた方も多いと思いますが、ヴァルスターのヴァルスタリーノと言えば、もはや説明不要の名品。
歴史に名を残す、通称ヴァルスタージャケットは一つの名詞として独り歩きするほど、世界共通のワードでもあります。

100年以上もの間、変わらぬ形を作り続けるヴァルスターにとって、ヴァルスタリーノ(ヴァルスタージャケット)は永遠の定番にして名品、そして素材が変わるだけで雰囲気が一変するほど、その魅力は一つのジャケットの形とは思えないほど多彩な魅力を持っています。
近年、春夏のジャケットとしてヴァルスターはリネンやウールなど様々な素材を用いています。
軽さや清涼感を特徴とする様々な素材がバリエーションされる中、今回当店がオーダーしたのは、、、

伸縮性と軽さに富んだカノニコ社製アース・ウィンド・アンド・ファイヤーと言う素材。

ファブリックを提供するのはイタリア、Vitale Barberis Canonico社。
こちらももはや説明不要のファブリックメーカー。
そのラインナップにある”Earth Wind and Fire”は、主に撥水性や機能性を与えた生地で、様々な種類を揃えています。
我々世代にとってのEarth Wind and Fireと言えばSeptemberが浮かび、どこか名前にも洒落を感じさせてくれる側面もあります。

昨年の晩夏、展示会でこの素材を見た瞬間「コレだ」と即決した、とても魅力的な素材です。
その理由は
とにかく軽く、柔らかく、そして、とにかく伸びる
この3つが、このヴァルスタリーノをオーダーした理由。

元々完成された形を持つ名品ゆえ、細部のディテール云々は抜きにして、それらに「動き易さ」と「着心地」が備わっただけで、充分購入の動機に値します。

ヴァルスタリーノは、休日のジャケットとして一つのスタイルが出来上がっていますが、中にはドライブを楽しむ人のジャケットとしてや、(リネンなどの素材では)リゾートやクルーズなど、男性の趣味嗜好に合わせた様々な着方があります。

今回のジャケットは、この伸縮性と軽さを、限りなく黒に近いミッドナイトブルー(濃いネイビー)に備えたことで、真冬を除いた全ての季節で出番を迎える事が出来ます。

一般的なジャケットやブルゾンには無い、身体の動きに付いてくるフレキシブルな素材の性能、そして羽織っていることを忘れてしまうほど、軽く柔らかいこと、どこを取っても無駄がない、言わば”
名門が作る近代的名品”とでも表現したい一着。

またウールのトラウザーズからジーンズまで、その人のライフスタイルや着方によっても違う組み合わせ方ですが、どんなスタイルでもスポイルしてしまう懐の深さはヴァルスタリーノならでは。

シャツを着てタイを締め羽織るのも良し、TEEシャツにジーンズで羽織るのも良し、写真のようにボーダーを合わせてチョッピリフレンチを愉しむのも良し、思い思いのスタイルの数だけ、このジャケットは個性を作りだしてくれるのです。

肌寒い日は袖を通し、少し暑い日には腰に巻き、そんなさり気ない着方も、この素材ならではの楽しみ方です。

まだヴァルスタリーノを試された事の無い方も、既にヴァルスタリーノをお持ちの方も、きっと
目から鱗が落ちる
瞬間を感じて頂けるに違い在りません。
是非お試しを。
男性なら一着は揃えておきたい名品中の名品です。

【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は店休日が不規則となります為、店頭或いはONLINE STOREトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。
【店休予定日】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
※木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)
【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。
COPYRIGHT (C) 2012-22 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED