IL MARE JOURNAL

Il Mare Official Blog | イルマーレ公式ブログ

タグ:ATELIERLAVA

IMG_5946_PhotoRoom_20210402_154845
本格的な夏の到来に、毎日が暑い上に、汗ばむ体に何かが”つく”事が嫌~な時期になりましたね。

出かける時も可能な限り軽装で、荷物も最小限にとどめたいのが本音。

荷物を少なくする為に必要なのが財布の最小化。
ここ数年、財布の存在が二つに分かれ、マザーバッグよろしくマザーウォレットとでも言うべき、本体?の財布の存在と、出かける時に使う毎日の為の財布と、二つを持つ人も少なくありません。

その中で、財布の小型化と共に当店で人気を博しているのが、ATELIER LAVAのミニウォレット。

IMG_5879 (1)_1
既にここまで3回の入荷を繰り返す人気のアイテムですが、先日の入荷分までは昨年のイベントにおけるお客様のパーソナルオーダーが含まれており、店頭分の色(在庫)が僅かだった事から、何れも直ぐに完売を喫していたのですが、今回は店頭用にオーダーした6色が加わり、これで全10色が揃う事になりました。
(※オーダー時には全50色近くが選べる程、色は豊富に揃っています)

IMG_5879
今回のウォレットは秋らしい色合いで、前回の鮮やかな色合いから一転、落ち着きあるトーンになっています。
 
IMG_5864_1
ブラック、マンダリン、ミリターレ(オリーブ)、ブルー、ヴェルデ(グリーン)、グリジオ(グレー)と、男女問わず、合わせ易い色ばかりになっています。

IMG_5871
このウォレットは季節ごとに着替えたくなる価格が魅力の一つでもあり、13,000円(税別)と言う革製品としては破格のプライス。

IMG_5872
傷の付き辛いサフィアーノ(型押し)は、色んなポケットやバッグに入れる機会が多い分、傷の心配が減るのは非常に嬉しいところですね。

IMG_5877
用途は様々で、中央に札と小銭を合わせて入れるのも良し、両サイドの沢山のポケットにはカードや名刺などを入れるのも良し、優れた収納性を誇るのが、このミニウォレットの特徴です。

IMG_5878
既に色違いで購入下さっているお客様もいらっしゃるのですが、ちょっとしたカットソーを購入する気分で、季節ごとや気分ごとに財布を着替える事が出来るのは、密かな楽しみ方でもあります。

その日の気分に合わせて、色を楽しんだり、持ち物に合わせたり、楽しみ方も増えます。

ALava0001
夏は荷物をなるべく少なく、軽く過ごしたい季節。
暑さだけでもストレスなこの季節、手荷物をなるべくコンパクトに、少しでもストレスなく過ごせるよう、コンパクトなウォレットは必須?かも知れませんね。

まだお試しになったことのない方も、色を加えたい方も、是非今回の秋色もご検討くださいね。

ATELIER LAVA 製品の一覧はコチラから。



Top_Slideshow_ClearanceSale_SS_2021_001
現在、夏のクリアランスセール開催中!
夏の装いを是非この機会に揃えてください。





【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は基本的に不定休となっております。
その為、店休日が不規則となります為、店頭或いはONLINE STOREトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。

【7月の店休予定日】
7月20日(火)、27日(火)
※木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-21 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED


IMG_3504
梅雨らしい天候が続き、陽が差すと暑さを感じ、陽が陰れば寒さを感じる、そんなせわしい梅雨の季節。

「快晴だとそれだけで気分がいい」

そう感じる方も多いと思います。
かくいう私もその一人ですが、梅雨時は曇天の灰色な景色に、気分もどんよりしてしまう、なんていう方も少なくないと思います。

そんな時は、何か一つ気分が上がる楽しみ方(装い方)を見つけると、ちょっぴり気分も変わります。
今日は(ほんのちょっとしたことなのですが)密やかな楽しみ?装い方?をリコメンド。

161019338
使うのは先日入荷のAtelier Lavaのマルチパース。

「ミニマルがカッコいい」

そう叫ばれ始め久しい訳ですが、以前は装いをどれだけ素敵に魅せるか、言葉は悪いですが”盛る”ことで素敵をより素敵に魅せる為の手段が沢山ありました。

これまでにも、布製のグラスケース(眼鏡ケース)をジャケットの胸ポケットに挿してチーフ代わりに見せたり、グローブを無造作にポケットに挿したりなど、様々なアイディアが魅力を作って来ました。

今回お勧めするのは、まさにコレ。

161019338_o8
今回入荷しているパースは、丁度ジャケットの胸やパンツの後ポケットに丁度収まる大きさ。
まさにバンダナやハンカチを折り畳み挿しているかの様なイメージを作る事が出来るんですね。

IMG_3428
大きさも軽さも薄さも程よく、ジャケットの胸にチョンと挿してみると、ポケットスクエア(チーフ)の様に見えなくもない(?)。

IMG_3429
ホワイトのパースなら、まさにホワイトのチーフのよう。
ちょっとしたアクセントになりつつ、会話のネタにもなりそうですよね。

IMG_3430
ジャケットだけではなく、ミリタリージャケットの胸ポケットやデニムジャケット等、アイディア次第で、様々なトップス(アウター)に色を挿す事が出来そうです。

IMG_3431
勿論、ジーンズのポケットにも。
うっかり差し込んだまま深く座ってしまうと、中に入れたカード等が折れてしまう怖さもありそうですが、そこは気を付けて色の挿しを楽しんでいただきたいと思います。(自己責任で…)

IMG_3432
一般的に多いコンパクトなウォレットの場合、膨らみ(厚み)もあり、それらが洋服に干渉してしまう事もあると思いますので、このAtelier Lavaの薄さは、まさにこうした遊びには打って付けと言えそうですね。

IMG_3435
装いに取り入れるだけでは無く、お仕事などで使用するバッグやドキュメントケースの中にも色を取り入れておくと、何か心が喜ぶような、嬉しい気分になります。

IMG_3436
小さな革製品は「派手な物がお勧め」と、店頭でも良くお伝えさせていただいているのですが、こうした小さなアイテムだからこそ、好みの色や少し気分を上げてくれる色を選んで置くのがポイント。

IMG_3433
装いに直結する物(洋服や大きなバッグ等)には、スタイル全体との色の組み合わせや親和性を考えてしまいますが、こうした小さな物だと、そこまで考えずに「好きな色を選ぶ」楽しみがあります。

IMG_3434
現在、第一弾(昨冬開催)分が入荷済ですが、秋の始めには第二弾(今初春開催)分も到着が予定されています。

第二弾では派手目な色合いが少ないので、”アクセントとなる色”を楽しみたい方は、是非今回の入荷をご利用くださいね。

IMG_3470
夕方になると急激に冷たい空気が舞い降りて来る今週。
日中は動き易く涼しい服装を、朝晩にはジャケット類等を羽織って、(コロナ感染ではなく)風邪などをうっかり引かないよう、皆様くれぐれも気を付けてくださいね。

現在店頭ではジャケット類の一部お値引きも実施しております。
是非合わせてご利用ください。


※ATELIER LAVAの製品を今すぐ見る!と言う方はコチラから。





【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は基本的に不定休となっております。
その為、店休日が不規則となります為、店頭或いはONLINE STOREトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。

【6月・7月の店休予定日】
6月24日、7月8日、15日、22日、27日
※木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-21 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED


IMG_3134
梅雨らしい雨空で始まった週末。
昨日とは打って変わって今日は少し肌寒さを感じる涼しい一日となりました。

季節の移ろい時、人は感覚的に”新しい物”を求める傾向があります。
それは新しい色であったり、触れ心地だったり、全く違った見え方のものだったり、様々です。

そんな季節の移り変わりには身の回りの物を一新したい時もあります。
それは先日のウォレットだったり、或いはキーホルダーや日常的に手にするものは、それが変わるだけで気分が変わる物だったりするのですね。

そこで今日取り上げるのは、先日に続きAtelier Lavaの新作です。

161024213_o17
昨年のパーソナルオーダー開催時にサンプルでご覧いただいた方も多いと思いますが、当店では人気の高いエディターズバッグ(この形の一回り大きめの物)から、より日常的なサイズが欲しい、或いは女性が持ちやすいサイズが欲しいという声に対して、提案しているのがこの形です。
(※着用写真は身長150㎝のスタッフが肩に下げています)

161024213_o1
見た目は元の形とあまり違いが無いように見えますが、大きな違いは「マチ」と「縦」の大きさ。

AL100001
従来の物に比べて縦方向(※従来の物は上の1/5ほどは横が空いている状態)の長さが違い、マチ幅もより脇に収まり易く作られている分、特に女性にとっては持ち易くなっているのが大きなポイントです。

161024213
今回店頭に用意させていただいたのはTaupe(トープ)カラー。
季節を問わず、どんな装いにも合わせ易く、大人にとって最も安心感のある色合いです。

特にこの手のバッグを持ち歩く際、気になるのが”床置き”したときの、汚れや傷み、或いは”自立するかどうか”。

161024213_o7
実用性が大きなアドバンテージでもあるAtelier Lavaのバッグは多くのバッグに底鋲が備えられています。
その為、床に直置きしても底面を傷める心配が少ないのです。

また非常に柔らかく鞣されたシュリンクレザーですが、このシリーズは床に置いても、自立するしっかりとした作りが魅力です。

161024213_o9
そして今回の新型では、従来型では中央のコンパートメントが縫い付けなのに対して、中央のパーツ部分だけが独立して使えるようになった”コンバーチブル”の仕様。

161024213_o10
両端に設けられた同素材のストラップにはスナップが内側に備えられており、それらを外す事によって、中央のパーツだけが取り外せるようになっています。

161024213_o12
この”同素材”で作られているパーツも些細な事ですが大切なディテールですね。

更に、従来型では一枚革(表裏)を使っていたのですが、このモデルでは内側にはナイロンのライニングが施されています。

女性だけではなく、男性にとっても、内側にライニングが施されていると、例えば大切な書類等を傷つけずに済んだり、或いは、うっかり何かを溢してしまったりしても安心出来ますよね。

こうした小さなアップデイトもAtelier Lavaの魅力です。
(勿論、従来型には肉厚で柔らかな革質の良さ、内側に見える革質の品質等も含め、それぞれ良さが違います。)

161024213_o13
こうして取り外したパーツは単体でのクラッチバッグとして利用する事が出来ます。

161024213_o15
こちらもライニングが施されている為、大切な物をしまって置いたり、或いは一日出張や急なお出かけの際にも、プライバシーを個別に入れられるのは大きなポイントですね。

161024213_o16
こうしてひと手間もふた手間も掛けられてアップデイトされた新型は、従来価格との差もほんの僅か。
男性にとっては勿論、女性にとってのこうした実用性の高く、より普遍な魅力を醸してくれるバッグは、中々出会えないのではないでしょうか。

Atelier Lavaのレザー製品は、まるでナイロンのバッグと同じか、もしくはそれ以上に軽さを覚えるほど、重たさを感じる事がありません。

お仕事にも、そして休日にも役立ってくれる、このバッグなら、「何か新しい物を取り入れたい」、「新しい季節に気分を変えて取り組みたい」と言う方には、とても理にかなった購入動機(笑)になるのではないでしょうか。

意外なほど「気づけば使っている」と言う方が多いAtelier Lavaのバッグ。
まだ試された事の無い方も、既にお持ちの方も、是非一度試してみては如何でしょうか。。


※ATELIER LAVAの製品を今すぐ見る!と言う方はコチラから。





【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は基本的に不定休となっております。
その為、店休日が不規則となります為、店頭或いはONLINE STOREトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。

【6月・7月の店休予定日】
6月24日、7月8日、15日、22日、27日
※木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-21 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED


B21CF9C8-5AD6-418D-A62D-813BD85BBD18
季節が変わろうとしている6月。
気温の変化と共に変わる物と言えば、人が求める欲が挙げられます。

それは食べ物で在ったり、休息であったり、人それぞれですが、装いに例えるならば、そこには色や物(感触)、加えて目に新しい価値だったりするものです。

そんな価値観を常に新鮮に感じさせてくれるのが、イタリア、ボローニャのレザーブランド”ATELIER LAVA”のレザーアイテム。

これまでも、その優れた機能性やミニマルから生まれる造形美によって、無駄を省いた姿に価値観を憶える方も少なく在りませんでしたが、今日皆様にご紹介するのは、その高いコストパフォーマンスから、昨年のパーソナルオーダー(会)の際にも非常に高い人気を誇った”アレ”です。

161019338
年明け早々に開催したパーソナルオーダーでも人気だった、あのマルチパースがそれです。

今回はオーダーを頂いたお客様とは別に、当店が店頭在庫としてオーダーさせて頂いた分が、一部到着しています。

161019338_o4
先ず欠かせないのがこのパースの価格!

小銭入れを中心に沢山のスリットを携えたまさにミニマリストにピッタリな機能的な作品ですが、ハンドメイドで13,000円(税別)と言う驚きのプライス。

161019338_o5
価格から入ることは不本意なのですが、ATELIER LAVAの製品をお持ちの方、お試しの方ならばお分かり頂けると思うのですが、機能的、堅牢的であり、実に精緻な作りながら、セールス・フォー・バリューは群を抜いています。

161019338_o7
使い方は様々ですが、元々”財布”に対して日本人のように多くを求めない欧州欧米の人々の中では、現在の財布の小型化は必然で、例えば英国を中心とした紳士的な嗜みを得ると、スーツやジャケットなどのポケットに分厚い財布が収まると、胸部分が膨らんだり、そのスタイルに凹凸が生まれてスマートではないと言う一つの暗黙があります。
(実はブログを書いている私も過去20年間、ジャケットの内ポケットに物を入れた事が在りません)

161019338_o8
その結果、二つ折りのロングウォレット(薄い物)か、或いはマネークリップと小銭入れ(或いは小銭はポケットに直接)と言う二つの方法でお金を持ちあるく事が多い海外。

更に別の例を加えると、かつては欧米で大きなバッグ(トートバッグ等)を男性が常に持ち歩くと言う姿は余り見られませんでした。

そこには”バッグ=荷物があるから持ち歩く”の様なファッション不要な発想が在ったからなのですが、これも私達日本では古くから当たり前の様に”沢山の荷物をパンパンに入れて持ち歩く”姿が定着しており、これまでの歴史上の違い=ライフスタイルが強く影響している事も否めませんでした。
(海外では船旅には大型トランクや衣装ケース、バンカーや弁護士はブリーフケース、医者はダレスバッグ等、それぞれにセオリーのあるバッグが存在していたことも日本とは違った文化である事が判ります。)

161019338_o3
然し乍ら、世界が色々な方法で繋がる事によって、私達日本でも広くグローバルな発想が進みました。
今回のマルチパースの様な小型化された財布の存在も、こうしたある種の文化の一元化=共通認識によって生まれた必然でもある訳です。

161019338_o10
加えて、昨今のスマート決済の推進によって、小銭や紙幣を沢山持ち歩かなくても良く成ってきている現状もあると思いますが、過去に無いほど、財布の小型化は加速を続けています。

161019338_o1
と、話は大きな話題へと飛躍してしまいましたが、今回オーダーした中から到着している4色は、まさにこれからの季節に最適な色合いばかり。

小さなレザーアイテムは、やっぱり”派手色”が良い、そう感じていらっしゃる方も多いと思いますが、かく言う私もその一人。

バッグの中で、彼方此方探す手間が省ける派手色は、小さな物だからこそ愉しめるアソビでもある訳です。

ともあれ、この価格となると、数色欲しくなってしまうのが、収集癖を背中合わせに持つ私達。
人へのプレゼントにも良いですし、また自分の季節ごとのモチベーション維持に色を揃えておく、なんて言う使い方もありですね。

161018775
他にも、ロングウォレット(今回は完売しておりますが、次回入荷時に向けた事前オーダーが可能です)の選択も◎。

161018775_o2
必要な物だけを入れて持ち歩けば、荷物は自ずと少なくなるはず。
ロングウォレットをパンパンにして持ちあるくのではなく、常にスマートな状態で持ち歩いてこそ、美しい造形美を堪能できると言うもの。

グローバル化が進む今の日本で、最も足りないのは使う人の”意識”かも知れません。

道具は揃えど、使い方で道具は変わる

それらが一致した時、きっと初めて日本は本当のグローバルに近付くのかも知れませんね。

ともあれ、今回の各レザーアイテムは、どれも価格が魅力的です。
あっという間の完売も予想されますので、是非気になる方はお早目に店頭、或いはオンラインストアをご覧下さいね。


※ATELIER LAVAの製品を今すぐ見る!と言う方はコチラから。





【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は基本的に不定休となっております。
その為、店休日が不規則となります為、店頭或いはONLINE STOREトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。

【6月・7月の店休予定日】
6月24日、7月8日、15日、22日、27日
※木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-21 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED


87A53047-0EA5-4710-B2D5-39BD11B0852C
生憎の雨天続きで始まったゴールデンウィーク序盤。
小雨空と少し肌寒さを感じる気温に、今日は街中も聊か静かな様相。

ゴールデンウィーク中は様々なイベントを開催しておりますが、今日はイタリアのレザーブランド”ATELIER LAVA”のトランクショーから、幾つかのお勧めをピックアップしてみました。

AL001
イタリア、ボローニャの地で長年バッグ作りを続けて来たLAVAは、その緻密な物作りと確かな品質は多くのブランドのOEMを手掛けて来た事からも窺えます。

AL202
店頭にも並んでいるこのトートバッグは、シンプルなデザインと機能性から非常にお勧めなモデルで、A4サイズの書類や雑誌、タブレット等がスッポリ収まる機能的な大きさ。

AL201
通常この大きさがあると革その物の重さも感じるところですが、LAVAのバッグは軽さと柔らかさ、しなやかさに加え自立する立体的な作りも備えています。

849194AA-844D-4AB7-A109-D580E44302BB
このバッグに使える革の色展開は全68色と、非常に豊富。
(バッグに使用される革によって色数が変わります)

男性ならばお仕事利用、女性ならばマザーバッグ(マザーズバッグではありません)として作るのも、お勧めなバッグです。(※このバッグは過去ログにも掲載しておりますので是非ご参考ください)

AL401
前出のバッグがもう一回り小さかったら、、、とお嘆きの女性顧客様がいらしたのが昨秋。
今回はその願いが叶い、一回り小さなサイズがオーダーベースとして揃いました。

AL402
横長サイズになる事で女性が手に持っても底が地面につく心配もなく、また持ちては前モデル同様に肩から掛けて使う事も出来ます。

またこのモデルはサイズが大きな物に比べて若干価格が上がっているのですが、その理由は中のコンパートメントにあり、前モデルでは中央に縫い付けだったコンパートメントに対し、このモデルは両サイドにスナップを配する事によって、コンパートメント部分だけでクラッチバッグとして使う事が出来るようになっています。

機能性もアップした新サイズは、女性のお客様にも大変人気を博しています。
(色数は68色)

AL601
ビジネスが主体、と言う方にお勧めしたいのが、この横長のトートバッグ型。
横長のサイズとしっかり確保されたマチ幅によって、沢山の資料やPC、タブレット等を収納出来るサイズになっているのですが、もう一つ特筆すべきは、開口部の両側が、それぞれファスナー式のプライバシーポケットとなっている点。

AL602
つまり大きな荷物や仕事に使う資料等は中央に、その他の個人的な持ち物は両サイドのファスナー内に収納できる優れた機能性を持っています。

勿論、自立する大きさも相まって、お仕事利用には最適なバッグになっています。
(色数は68色)

AL501
もっとアクティブに、もっと身軽に、とお考えの方には、新モデルのレザーのショルダーバッグ型がお勧め。
レザーのサコッシュの様に作られた正方形の荷室を持つこのバッグは、レザーである事によって品質を、そしてLAVA独自の軽さによって、肩の凝らない特別な物に仕上がっています。

AL502
革その物が柔らかく弾力に長けている事もあり、常に体に触れる機会のあるこの手のバッグとしては、体感的にも身軽で気楽にいられる、実に理にかなった物に仕上がっています。

色数はコチラも68色と豊富なカラーバリエーション。
装いのアクセントになる色をオーダーするのも良いですね。

AL301
前回の開催時にも人気だった、この長方形のショルダーバッグ型。

コンパクトな大きさと前出のサコッシュ風のバッグに似た用途、大きさと言う事もあり、どちらか迷ってしまわれる方もいらっしゃると思いますが、比較的こちらの形は男性にお勧めしたい形。

AL302
メゾンブランド等でも増えている四角形(長方形)のショルダーバッグ型は、そのソリッドな見た目と共に装いの邪魔をしないサイズが魅力です。
iPadのようなタブレットも収まる大きさがあり、日常的に使うと思われる物はほとんどが収納可能です。
またコンデジの様なカメラを入れてもサマになる、機能的で身軽さを感じて頂けるバッグです。
(色数は68色)

AL1002
他にも前回も人気だったこの2WAYのバッグが、ショルダーとしての用途にも対応します。

AL1003
ストラップを外すとクラッチバッグとしても使える仕様で、このバッグの人気は何と言っても収納の多さにあります。

AL1001
全体が3つ折りの状態になっている為、ショルダーを付けている状態で、全体を伸ばして使う事も出来る他、クラッチとしても荷室が多い為、収納量がちょっとした小型のバッグ以上に収納可能になっています。

こうした機能性こそがLAVAの魅力ですが、それらに拘りのあるディテールがデザインとして加わっているからこそ、更に惹きよせられるのですね。
(色数は68色)

AL0001
そして今回は前回も人気だったオーガナイザーやパスポートケースの他、新たにウォレットやマルチパース等が仲間入り。(上写真はオーガナイザー)

AL3001
コチラはシンプルで使い易い2つ折りのウォレット。
最近ラウンドジップウォレットから離れ、この手の2つ折りのウォレットを使う人が増えている様子。

AL3002
恐らくはスマート決済が増え、必要以上の量を財布に求めていない為かと想像できるのですが、とはいえ持ち歩きたいカードや紙幣の他にも、領収証など必要な物はありますよね。

AL3003
その必要な物が収納できるだけの充分な収納量(それ以上)になるのがこの新作のウォレットです。

24E224E4-B862-4182-A7E6-2630B09FC8C2
このウォレットには全40色のカラーが使えます。
バッグの中を見た時「ハッ」とする色をオーダーするのも良いですね。

AL701
また海外では元々人気ですが、日本でも徐々に使う人が増えているのが、このタイプのミニウォレット。

AL703
AL705
紙幣は2つ折り中央部分のワンタッチの金具に挟んで使います。

AL702
コインは上部のファスナーの中に、また裏面のスリットにはカードが収まるようになっています。

AL704
必要最低限の物だけを持ち歩く人、また小銭入れとカードだけを持ち歩くという方に是非ともお勧めしたいミニウォレットです。
(色数は68色)


AL801
そして今回(初夏入荷予定)も事前に人気の高かったマルチパースも沢山の色数を選択可能に。

AL802
縦横にスリット式のカードホルダーが、前後にあり、前後の間には90度のファスナー式小銭入れを備えている為、この一枚で沢山の収納が適うという物です。

AL803
特にスマート決済が進み始めている昨今、こうしたコンパクトな物で充分に用が足りるという人も少なくないと思います。

このモデルは今回のトランクショーではエントリープライスとなる14,300円(税込)と言う驚きのプライス。

既にオーダーを多数いただいておりますが、価格的にも色数的にも、ギフトとして検討される方も非常に多くいらっしゃいます。

お世話になった方へのプレゼントとしてもお勧めです。
(色数は29色)

AL901
スマートフォンの普及に伴い、眼鏡の利用が増えてきている現代。
PCだけではなく常に目を傷め続ける生活が、より身近になった分、ライトの光だけではなく、焦点を合わせるという作業で目を悪くする人が増えています。

結果的に眼鏡の利用が増え、それらを収めるケースをお探しの方もいらっしゃいます。

AL902
LAVAのグラスケースは柔らかな革としっかりとした本体によって、眼鏡を傷から守ってくれます。
ハードケースを好まれる方にとっては不安かも知れませんが、我々世代にとってケースその物も柔らかく、軽く在って欲しいというのが基本。

LAVAのグラスケースはまさに我々世代の等身大として、日常的にお勧めしたい一点です。
(※グラスケースのみ特別な革とステッチの使用の為、色はフィックスされています。)

以上の他にも、お客様の御要望によってトロリーケースやキャリーバッグ、ボストンバッグ等、様々なモデルのオーダーが可能となりますので、是非この機会にバッグの新調、レザーグッズを加えたいという方は、期間中店頭へお越しくださいね♪





【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は基本的に不定休となっております。
その為、店休日が不規則となります為、店頭或いはONLINE STOREトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。

【5月の店休予定日】
5月13日、20日
※連休中の営業時間は以下の通りとなります。
5/2~5/7…12:00 - 19:00
※木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-21 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED


このページのトップヘ