IL MARE JOURNAL

Il Mare Official Blog | イルマーレ公式ブログ

タグ:ALICE.D

IMG_8765

ようやく春めいた風を感じる事が出来た今日は、途中雨模様も在りつつ、いつもとは違った風の暖かさを感じた一日に。

ようやく春の装いを楽しめそう、と皆さん思い思いの装いを頭に巡らせたのでは無いでしょうか。

今春はオーダーイベントも続いておりますが、今日は装いの上で脇役となる”バッグ”をピックアップして見ました。

男性も女性も、バッグの存在意義は単なる荷物の持ち運びだけではなく、ファッションの一部として取り入れるのが必然。

ともすると存在感があり過ぎるとバッグは主役になり、目立たなさ過ぎるとファッションの付属品のように、意外とバッグ選びって「ふと考えてしまう」ことも多いと思うんです。

そこで今日取り上げるのは、イタリアのドナテッラとアリーチェ母娘が作り出すバッグの専業ブランド”ALICE.D Milano”。

このブランドは2012年設立と歴史は浅いものの、その魅力的な形、そして軽くて上質な革、天然素材を使ったケミカルフリーな物作りから、あっという間に存在価値を示し始めました。

当店で初めて展開したのが昨年の初夏。
そして本格的な展開が決まった晩秋から紆余曲折があり、ようやく待ち焦がれたALICE.Dがこの春到着しました。

今回当店がお勧めする5種類のバッグは、それぞれ異なる魅力を持つバッグたちで、素材や色などの組み合わせは勿論、当店のスタイルに合わせた組み合わせをオーダーし、男性にも女性にもお勧めしたいバッグとして展開しています。

先ずお勧めしたいのが男性女性共にお勧めのモデル”Firenze”。

IMG_8757

大きさの指定もできるこれらのモデル。
今回はExtra Large(名前からするととっても大きく聞こえますが、それ程大きなものでは在りません(笑))のサイズを指定。

Firenzeは、上質でキメの細かなスムースレザーのみを用いて作られた一枚仕立てのトートバッグ型。

IMG_8759

ALICE.Dのバッグを手に持つと、直ぐに判るのが、その

絶対的な軽さ

と柔らかさ。

底辺約32㎝程の逆台形の形は、この美しく綺麗なスムースレザーの上質さを、見事な艶やかさと滑らかな表情で、グッと魅力的に見せてくれます。

IMG_8761

ビジネスでも休日でも、恐らく難を厭わないこのサイズは日常的に持ち歩くもの、またタブレットや雑誌など、ほぼ大半の物が収納可能な大きさ。

IMG_8770

女性でも「バッグは大き目のトートに限る」と言う方も少なくなく、今回のFirenzeは、まさに女性の仕事から休日まで(ひいてはマザーズバッグとしても)多くのシーンに適応してくれること間違いなし。

IMG_8771

男性にとっては、もはや当たり前的なサイズでもあり、「この手のトートバッグはこうでなくっちゃ」と思われている方も多いと思います。

今回、このモデルにはCacaoと言うカラーを中央から上と下の両方に使用することによって、この革が作り出す美しくシンプルな魅力を存分に発揮しています。

IMG_8749

そして同じく男女共にお勧めしたいのが、この”Capri”と言うモデル。
大きさはLargeを指定し、Extra Largeとほぼ変わらない?と思えますが、ほんの少しだけ(本当に少しだけなのですが(笑))小さなサイズになっています。

IMG_8751

Capriは、ボトム部分とトップ部分を異素材で切り返すモデルで、当店はトップにリネンキャンバス、ボトムにブラックのスムースレザーを指定しました。

IMG_8753

スムースレザーのみの物(先ほどのFirenze)と比べても、全く同じか、それよりほんの少し軽さを憶える、こちらもヤハリ”軽さ”が光ります。

ALICE.Dのトートバッグは共通して、内部にファスナー式ポケットが縫い付けられています。
(モデルによって付かないモデルも有ります)

IMG_8754

収納量はコチラも充分。
日常的に必要な殆どが収納可能です。

IMG_8769

異素材のコントラストが付くことで、スタイル上もアクセントになる事も多く、これからの季節は特に様々な色や素材の服装が増える分、こうしたバッグの素材や色の組み合わせは、スタイルを選ばず使えることもあって、とっても便利。

IMG_8772

男性にとっても、素材が変わるだけで、その日のスタイルが軽快に見えます。
休日以外の男性の装いで、バッグの印象が変わると、グッと御洒落度がアップして見えるのも大きなメリット。

仕事から休日まで、時には男女シェアして持ったり、用途のバリエーションが豊富なモデルです。

IMG_8743

ここからは男性には少々小さいかな?と思われるサイズで、コチラは”London”と言うモデル。
サイズはMediumを指定しています。

IMG_8745

特徴はトップ部分にスウェード、ボトム部分にスムースレザーを使い、異素材によってボリューム感を”魅せてくれる”モデルです。

IMG_8748

先ほどのCapri、そしてこのLondon共に、素材が変わる為、トップエンドにはレザーのトリミングが施されますが、基本はFirenze同様一枚革の仕様で作られています。

IMG_8755

MediumはLargeの一回り小さなサイズですが、このサイズでも女性が日常的に持ち歩く様な荷物の殆どが収納可能です。

タブレットサイズなら横にしても収まる大きさで、マチがある分、財布やポーチ類、ペットボトルも縦に入れられる大きさが在ります。

IMG_8747

そして今回このモデルにはショルダーストラップをオーダーし、肩掛けや斜め掛けが出来るよう設定。
カラーも異素材感が判りやすく、それでいてセンスを感じさせてくれるブラウン系のグラデーションをコントラストとして採用しました。

IMG_8767

ボトムのダークブラウンから、トップのライトブラウンへの色の濃淡、そして素材の変化が、一気にスタイルをグレードアップして見せてくれます。

どんな色のスタイルにも合わせ易いカラーオーダーも当店が目指した部分です。

IMG_8728

そして当店が最もコントラストカラーを考えた結果オーダーした、この2色のコントラストカラーが綺麗なモデル”Milano”。

IMG_8730

Firenzeと同じ様に一枚革で仕上げる美しさが魅力のモデルですが、特徴は二つのカラーを組み合わせられる事。

実はALICE.Dのオーダー(組み合わせ)には、数十色のカラー、十数種の素材、そしてデザイン(モデル)数があり、それらをどう組み合わせるかによって、オーダーするお店の個性やコンセプトが顕れやすくなっています。

その数十、数百にも及ぶ組み合わせパターンの中で、派手過ぎず、大人しすぎず、そして飽きることなく使えるコントラストは、、、と考えた結果が、このコンビネーションでした。

IMG_8731

艶やかで滑らかな革質が判る表面。
色が変わっても革質そのものの美しさは変わりません。

IMG_8732

所謂、堅牢性を特徴にしたブランドでは無いので、しなやかさや、美しさ、軽さと実用性が、このミニマルなデザインを形作っている訳ですが、こうしたコンセプトは彼のラグジュアリーブランドにも共通するもので、どこか近しい雰囲気を感じるのが、私達がALICE.Dに求める魅力です。

IMG_8733

このモデルにもストラップをオーダーして、斜め掛けや肩掛けで使えるように設定。

IMG_8734

色のコントラストがスタイルの中心になる時もあれば、この色の組み合わせが服装を選ばず合わせ易かったり、恐らく使っていく中で気付かされることも多いと思います。

IMG_8735

収納量は前出のモデルと同様、女性の日々の荷物は大半が収まります。

IMG_8766

シンプルでミニマルなスタイルが好きな方にこそ、是非取り入れて欲しいこのコントラストカラー。
色の独特なニュアンスにも注目していただきたい一点です。

IMG_8736

そして最後にご紹介するのが、天然素材、ケミカルフリーを好むALICE.Dらしさが溢れるモデル”Raffia Traforata”。

レザーを中心に環境に配慮した天然素材が使われる同社のバッグの中で、もっとも清涼感あふれるのがこのモデル。

IMG_8739

シッカリと編み上げられたラフィアは見た目の爽やかさも有りますが、やはりその軽さが光ります。

トップ部分にラフィア、ボトム部分にレザーを指定している為、このモデルのみ”取り外し式”のインナーポーチが備わります。

IMG_8741

バッグ本体の横幅に等しい大きさのインナーポーチなので、プライバシー保護としての役割も充分になってくれるサイズ。

着脱式なのでポーチだけ取り出して、お出掛けするなんて言うことも出来ます。

IMG_8756

夏が近づくと、装いも軽快になり、バッグも着替えたいのが女心。
Raffia Traforataは、そんな女性の気持ちを形にしたモデルですね。

サイズはMediumをオーダーし、これまでのサイズと同じく、日々の荷物は殆どが収まります。
透ける素材感を活かして、あえて中に入れるポーチや小物、時にはスカーフやストールを入れて、色を演出するのも良いですね。

IMG_8768

バッグを変えるだけで、グッと御洒落度が上がる夏らしい素材。
女性が御洒落を愉しむ上で欠かせない脇役(バッグ)ですが、それが有ると無いとでは御洒落の完成度も変わりますよね。

上質で上品、高級感があり軽くて柔らかい、そして何より

大人が持つべきバッグに相応しい

存在感がALICE.Dの大きな魅力。

これから始まる本格的な春夏シーズンに、是非バッグの新調を検討してみては如何でしょうか。




《パーソナルオーダー開催中》




※オンラインストアご利用の流れはコチラをご参考ください。



【店休日について】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
2024年10月より閉店時間が19時に変わりました。
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアをご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-25 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED



IMG_9982

早いものであっという間に夏もピークを迎えています。
梅雨がズレ込んだ7月もつかの間、後半からは一気に暑さが増し、8月に入った途端、真夏の暑さが始まりました。

これぞ夏と言わんばかりの熱波に包まれている長野地方ですが、海沿いの地域に比べれば、それでも湿気が少ない方なのかも知れませんね。

これから夏休みを控えている方、非常に多いと思いますが、今日フォーカスしたいのが、この秋以降本格的に当店が推すブランド、”ALICE.D Milano”のバッグ。

IMG_7669

このブランドの魅力は先ず”軽さ”、そして”扱いやすい形”とバッグに求めたい基本が備わっている他、やはりシンプルでソリッドな魅力を持ち味にしている点です。

IMG_7672

今夏は天然素材(ラフィア)と柔らかなレザーのコンビネーションの物を展開しているのですが、この鉄板ともいえるコントラストは、一つは持っていたい存在意義の高い物。

IMG_6683

このサイズにのみ予め設定されている、ショルダーストラップも付けると斜め掛けにも丁度良いサイズです。

IMG_7673

意外と天然素材の寿命は短いのでは?と思われる方も多いと思いますが、実際春の始まり(3月上旬くらいから)持ち始めて、9月終盤まで使えることを考えると、ほぼ半年は使えることになります。

このブランド、当店がかなり推しているブランドでもあり、秋以降は男性向けのサイズや当店ならではの色の組み合わせやサイズなどもオーダーしています。

夏らしさを作ってくれるバッグの役割は想像以上に大きなもの。
季節を楽しむのも、そして毎日の気分を上げてくれるのも、実はバッグの影響って想像以上に大きなものなんですよね。

サイズ、軽さ、デザイン、全てが整ったALICE.D Milanoのバッグを是非この機会にお試し下さい✨





※オンラインストアご利用の流れはコチラをご参考ください。



【店休日について】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアをご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-23 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED



このページのトップヘ