IL MARE JOURNAL

Il Mare Official Blog | イルマーレ公式ブログ

タグ:春

E6411AB4-8E13-4075-A0CC-8825ED9FA835
再び穏やかな陽射しが戻り、春らしさに包まれた今日。
どことなくコルトレーンが聴こえて来そうな景色。

店前の公園にも人影が増え、どこか日常に安堵を感じる一日でした。

御洒落を愉しみたい春ですが、いつも力んでばかりでは疲れてしまいますよね。
時には楽して”それなり”に見える服装もしたいもの。

そこでお勧めしたいのが”イエロー”を取り入れたスタイルです。

春以外では余り取り入れる機会が少ないようにも感じられるこの色。
秋冬にはマスタードやゴールドは取り入れても、パステルに近いイエローカラーは余り取り入れませんよね。

IMG_8084_PhotoRoom_20210415_144736
春夏に見られるイエローは、どこかボンヤリとした色合いが多く、優し気な色にも見えます。
それが故、普段イエローを敬遠する人の中にも、春夏だけは身に着けると言う人もいらっしゃいます。

IMG_8085_PhotoRoom_20210415_144825
日常に取り入れる事が条件なので、四の五の考えず、ジーンズと白のTEEシャツだけで御洒落する、そんなスタイルで良いのです。

そんな簡素な装いの時でも、イエローは効果的に”それらしく”見せてくれる色なのですね。

IMG_8086_PhotoRoom_20210415_145602
加えるとしてもベージュかブラウン程度。
それだけで充分素敵に見えるから不思議です。

それも春のイエローの効果でしょう。

IMG_8090_PhotoRoom_20210415_145359
男性も女性も、同じ色数で愉しめるだけでなく、時にはシェアして愉しむ事が出来ます。
特に今店頭に並んでいるBAFYのイエローならば、サイズの選び方次第で、シェアも、勿論自分だけのイエローも愉しむ事が出来ます。

IMG_8091_PhotoRoom_20210415_145443_PhotoRoom_20210415_145633
ジーンズとの組み合わせが飽きて来たら、カーゴパンツの様なミリタリーの要素を持つ色も良いですね。
硬い感じがせず、力の抜けたミリタリーが楽しめます。

IMG_8087_PhotoRoom_20210415_145235_PhotoRoom_20210415_145532
また女性ならばバッグでイエローを取り入れるのもお勧めです。
いつも着ている装いにバッグのイエローを加えるだけで、ここにもまた春のイエローの効果が生まれます。

軽快で、爽やかで、そして”それなり”に見せてくれるイエローマジック。

IMG_8088_PhotoRoom_20210415_145303_PhotoRoom_20210415_145719
他にもグリーンを統一感で愉しんだり、春夏ならではの色遊びが出来るのも、今の季節ならでは。
秋や冬には出来ない色や装いや、同じカジュアルな装いでも少し違いを見せてくれる”今”だけの色遊びは、春の御洒落の醍醐味でもありますね。

気温が上って行くと、重ねる服も少なくなり、シンプルな服装での御洒落感が欲しくなります。
そんな時には、イエローを効果的に取り入れて、いつもと違った装いで愉しんでみるのも良いですね。

勿論、ここで言う”それなり”とは、チカラの抜けた”御洒落に見える”と言う意味です。
是非皆さんも試してみて下さいね。





【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は基本的に不定休となっております。
その為、店休日が不規則となります為、店頭或いはONLINE STOREトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。

【4月・5月の店休予定日】
5月6日、13日、20日
※木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
※2月末日は店内棚卸の為、予定より早く閉店する恐れが御座います。 詳しくは店頭までお問合せ下さい。
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-21 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED

小雨空の日が増え、徐々に春に向けて穏やかさが増してきた今月。
まだまだ寒さ冷たさは感じますが、真冬の様な凍てつく寒さは、もうどこかへ行ってしまった様子。
こうなると俄然気になり始めるのが春物の新作ですね。

先週から今週にかけて、インポートの各ブランドの新作が到着を進め、連日商品が慌ただしく動き始めています。

IMG_8360
今シーズンのメンズアイテムは一つのキーワードの元、オーダーをしているのですが、これまでのクラシックから少し逸脱した「カジュアルな要素」の強い物を、あくまでも週末や日常にお勧めする事が前提。

IMG_8358
今日入荷したSantanielloの新作のジャケットは、それ程厳しく管理される職場で無ければビジネスユースも適えられる適度な按配。

IMG_8361
リネンを主としたヘリンボーンの大きな凹凸と、洗いを加える事によって生まれる味わい。
春夏の装いは、こうしたテイストが色濃く映る事によって軽快感が増し、堅苦しさから解放されます。

Santanielloと言えば、、、当店に長らくお越しの御客様にとっては久しぶりの響きだと思いますが、かつてボトム専業ブランドとして謳っていたのは既に昔。

元々サルトリアを生業としているSantaniello。
近年ではトータルルックとしての世界観を強めています。

IMG_8290
細部のディテールを見て行くと、どこかで見た事のある様な仕様に気付かされます。
恐らくは某ブランドを手掛けるファクトリー製では?と思わせる程、作りは酷似しています。

IMG_8281
と言う事は、Santanielloが古くから続けている、適正な価格と拘りのあるディテールで追及しているコストパフォーマンスの高さは、非常に魅力的である事が瞬時に解ります。

今回当店がオーダーしたリネンとコットンによるヘリンボーンは洗いを加えられる事によって更に味わいが増し、アタリも見られる等、実に軽快そのもの。

ソリッドカラーの単色に比べ、一着のジャケットが奏でる柔らかさと軽さ、そして艶かさが、我々世代が日常羽織るのに相応しい雰囲気を醸してくれています。

この出来栄えで価格は49,000円と言う、ある種スペシャルな価格は、それまでの価格帯が嘘の様に感じられるほどです。

名称至上主義で装いを愉しむ時代は終わり、モノ在りきで装いを愉しみ、またそれらを素敵に魅せるのは

センスやバランス

で在る事を改めて知らしめる切っ掛けを与えてくれる今回のSantaniello。

若かりし頃とは違い、日常に何を求めるか?の価値観が徐々に変わり始め、物の見極めと投資対象が変わってきている事を、こうしたブランドは俄かに伝えてくれているに違い在りません。

今季、そして来季のSantanielloも実に魅力的です。
是非今後も楽しみにお待ちください。


1-3-11 minamichitose nagano 380-0823
call 026-219-3750
mail 
info@ilmare-online.jp




【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は基本的に不定休となっております。
その為、店休日が不規則となります為、
ホームページ、或いはOnline Storeトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。

【3月の店休日】
3月7日(木)、14日(木)、20日(水)
(※展示会などの為、店休日が変則的になる恐れが御座います。 予めご了承下さいます様お願い申し上げます。)
※木曜・日曜・祝祭日は19時閉店

【オンラインストアをご利用のお客様へ】
店休日前日・当日でのご注文の場合、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合は、ご注文時に備考欄へその旨をお記し下さいませ。


COPYRIGHT (C) 2012-18 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED



冷たい風も徐々に和らいできている様に感じられる今日は、いつも以上に人の姿が目立つ週の始まりとなりました。

まだ春の装いだけでは心許無いですが、これから先の愉しみを頭に描きつつ、今後の装い作りにアイディアを巡らせたいですね。

今日は実際に身に着けるのは先ですが、既に人気が集まっているウィメンズボトムをピックアップ。

IMG_8240
その一本がこちら、VIGANOのBERLINO。

IMG_8222
昨秋冬も同様のモデルを展開したのですが、置かれている状態では想像が着かない程、そのシルエットは綺麗な一本。

今回はウールに代わり、新たにウォッシュドリネンをオーダーしました。
リネンだからこそ許されるブラウンのボトムスは、そのリネンが持つ特有の光沢と、ふんわりとエアリーな雰囲気が何よりもの魅力。

IMG_8245
このモデルBERLINOは、ヒップハング気味の腰回りに対し、裾まで直線的にシャープなシルエットと、アウトサイドに設けられたインプリーツによって、想像以上に腰高で脚長効果を高めてくれる一本。

IMG_8242
(ベルトループは在りますが)この太目のマーベルトをベルトで使うよりも、敢えてベルトレスで穿く事によってデザイン上の魅力として、このパンツの持つ魅力を更に活かしたくなる一本です。

IMG_8246
直線的でシャープな印象を感じさせるこのパンツも、実際穿いてみると解る、そのフレキシビリティに驚かされます。
クラシックな装いも、スニーカー等とのカジュアルな装いも、全てスポイルしてしまう懐の深さが在ります。

IMG_8259
春夏のシンプルな装いが愉しく感じられる今回のVIGANOの新作。

IMG_8260
色のトーンも最小限に抑え、大人ならではのシンプルリッチな装いを愉しみたいですね。

意外と探している方が多かった

ブラウンのボトムス

コットンでは辛気臭く、ウールでは田舎臭い、そんな微妙なニュアンスを感じ取る皆様にとって、リネン素材のブラウンはベストバイの一つになるに違い在りません。

この春「大人のボトムスを一本」、とお考えの方は、今回のBERLINOを是非お試し下さい。


1-3-11 minamichitose nagano 380-0823
call 026-219-3750
mail 
info@ilmare-online.jp




【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は基本的に不定休となっております。
その為、店休日が不規則となります為、
ホームページ、或いはOnline Storeトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。

【3月の店休日】
3月7日(木)、14日(木)、20日(水)
(※展示会などの為、店休日が変則的になる恐れが御座います。 予めご了承下さいます様お願い申し上げます。)
※木曜・日曜・祝祭日は19時閉店

【オンラインストアをご利用のお客様へ】
店休日前日・当日でのご注文の場合、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合は、ご注文時に備考欄へその旨をお記し下さいませ。


COPYRIGHT (C) 2012-18 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED



IMG_8172
ホンノリ暖かさを感じられた昨週末。
夜半過ぎにはミストの様な霧雨に包まれ、徐々に春めいた気候に変わりつつあります。

こうして暖かくなり始めると共に、シーズンアイテムが欲しくなります。

今日お勧めしたいのがデニムに携わるアイテム。

0903586D-5C30-478C-A678-57BA5FD068EB
季節の端境目になると自然に触手が伸びるのがジーンズ。
特に最近ではデニムジャケットとジーンズのセットアップの使い方が目立ちます。

一般的にはリジッドやリンス(ワンウォッシュ)のデニムジャケットとジーンズを組み合わせたソリッドで少しモードな香りを漂わせる物が多いのですが、当店では予てより難易度の高いダメージや色落ちのあるライトな上下の組み合わせをお勧めしていました。

とは言え、意外にも簡単で上下の色落ち具合(色の濃さ)が同じならば、それなりに見えてしまうので、誰もが簡単にトライ出来るセットアップでもあります。

先日のBLOG同様、今季の当店は『セットアップ』が一つのキーワードになっています。

IMG_8107
当店では御馴染となったLEVI'Sのトラッカージャケット。
これはウィメンズの商品ですが、少しだけゆとりを持ったエックスボーイフレンド・トラッカー。

IMG_8108
コットン100%のデニム素材にしか見えないこの生地も、実はリヨセルを混紡し、恰も長く着続けたかのような雰囲気を作り出すと共に薄く仕上げるなど、リアルなヴィンテージ感も併せ持っています。

IMG_8110
かつてのLEVI'Sへのイメージをお持ちの方には、現在のLEVI'Sのイメージが180度変わるであろうことを、細部のディテールを見る事で感じて頂けるに違い無い一着。

良く見るとレッドタブも大文字のLEVI'Sになっています。(BIG E)

IMG_8117
この色落ち、ダメージのあるジャケットも、似た色落ちのトーンを持つジーンズとセットアップする事で、ガラリと変わった印象に見せてくれます。

IMG_8118
リジッドやリンスと違い、デニムそのもののチープさが浮足ださない様、キモは「足元」になります。
シューズの選択一つで、色落ちのあるデニムのセットアップは全く見え方が変わります。

意外と難しいのでは?とお思いの方にこそ是非とも試して頂きたいアソビのセットアップです。

ジーンズと言えば、現在のジーンズ事情は細分化されたのち、そのディテールやシルエットは、それぞれの人の好みや個性に応じて、その全てが「個人の定番化」を進めています。

IMG_8112
「ジーンズと言えばストレート」が信条の方にお勧めしたいのが、こちらの新作。

IMG_8116
昔ながらのベーシックなストレートは、腰回りから腿、裾にかけて旧来のストレートシルエットを描くLEVI'Sならではの一本。

IMG_8114
但し、このジーンズではセルビッジデニム(コットン100%)を採用し、更に裾をカットオフした仕上げにターンナップ(折り返し)した仕様の為、手に入れたその日から洒脱感を作り出す事が出来る、ちょっぴり面倒くさがり屋さんには最適な一本。

IMG_8120
シンプルにホワイトのシャツとパンプスの様に、米国的エッセンスで合わせると、よりこのジーンズの良さが際立ちます。

IMG_8120
ボリュームのあるシルエットのジーンズだからこそ、「よりシンプルに」を心がけると、女性らしさを強く演出する事が出来ます。

この他にも現在ジーンズのラインナップはシーズンアイテムとして増えつつありますが、カジュアルなデイリースタイルの方も、ちょっぴりクリーンなジーンズスタイルの方も、いつもとは違ったエッセンスでジーンズを愉しみたいとお思いの方も多いと思います。

これからの季節確実に出番が増えるであろうジーンズ、デニムアイテムを是非この機会に新調してみては如何でしょうか。


1-3-11 minamichitose nagano 380-0823
call 026-219-3750
mail 
info@ilmare-online.jp




【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は基本的に不定休となっております。
その為、店休日が不規則となります為、
ホームページ、或いはOnline Storeトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。

【3月の店休日】
3月7日(木)、14日(木)、20日(水)
(※展示会などの為、店休日が変則的になる恐れが御座います。 予めご了承下さいます様お願い申し上げます。)
※木曜・日曜・祝祭日は19時閉店

【オンラインストアをご利用のお客様へ】
店休日前日・当日でのご注文の場合、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合は、ご注文時に備考欄へその旨をお記し下さいませ。


COPYRIGHT (C) 2012-18 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED



暦の上では、多くの別れと花咲く頃には新たな出発が待っている節目の季節。

新しい年度を迎えるにあたり、心機一転を喫したいのは誰もが思うところでは在りますが、我々のお手伝いは「装い」の立場からさせて頂く事になりま

最も、既に洋服がお好きな皆様ゆえ、新年度を新たな気持ちで迎えるには、やはり新しい装いが欲しいものです。

そんな方々も含め、そしてお仕事で移動が多い方、出張が多い方、或いはアクティブに遊びに更けたい方、などなど春は思いは異なれど、装い一つで気分が変わるのも確かです。

今日皆様にご案内するのは、先日メンズの記事でも触れさせて頂いた、コンフォートなセットアップ第二弾。

どんな装いにも対応し、また旅先や遊びにこそ相応しいと言えるお勧めの一着(セットアップ)です。

今回お勧めするのは男性、女性共に、同じ生地で仕上げ、同じ意図、同じ用途で使って頂ける様にオーダーした物がそれ。

先ずは女性から。

IMG_7957
既に説明不要のT-JACKETは、その生地のバリエーションや色、柄、コンフォートな魅力を最たる所とするジャケットメインのイタリアンブランド。

母体であるTonelloは、キトンやベルベスト、イザイアで手腕を振るい、それらを日常的に、そしてコンフォートに仕上げたラインナップとして作り出しているのがT-JACKETです。

それゆえ、使用するパターンに於いては、他のコンフォートブランドとは一線を画した、ロジックに基づいた作りになり、生地には伸縮性のある物が多く使われる為、トラベルジャケットや、ワンマイルウェアとしての利用価値が非常に高い事でも重宝されています。

IMG_7959
今回オーダーした素材(生地)は、コットンをベースにリネンとポリウレタンを混紡する事により、

粗野感と清涼感、更にストレッチ性

を持たせた、優れた素材。

IMG_7956
ジャケットと共に、組下をセットアップした事によって、一般的なスーツとは異なる趣旨、異なる用途(カジュアル等)にも対応可能な、非常に便利なセットアップスーツが完成しました。

IMG_7949
シンプルでベーシックな2つボタンのシングルのジャケットに対し、ウィメンズのボトムにはシャープなラインを描くセミワイドなストレートシルエットのトラウザーズをオーダー。

IMG_7952
もはやトップメゾンも多用している背面ゴムの仕様は、腰位置を好きな高さで穿く事が出来る為、この手のセットアップには無くてはならない程大切なファクターとなっています。

IMG_7991
ビジネスユースにも対応するこの素材は、リネンを混紡している事が大きく寄与しています。

真夏に袖を通しても、リネンの通気性や発汗性の恩恵と共に、軽さを得ている他、何より上の写真の様に、アソビのセットアップスーツとして独特の粗野感を表情に作り出す為、適度な淡色、適度な艶を醸し出してくれるメリットが在ります。

当店が予てからお勧めしている、遊びを前提としたセットアップは、多くの理に適ったメリットが在ります。

お仕事の方にとっては朝の忙しい時間帯に、服装を考える煩わしさが無くなったり、
或いはどこかにお出掛け予定がある際、或る程度キチンとした見栄えが欲しかったり、
などなど、大人には大人なりの我儘な事情が沢山あるものです。

但し、それらは如何にもなビジネスユースやオンスタイル主軸のスーツではそうはいかない物なのです。

IMG_7969
メンズも同様の理由からセットアップをオーダーしています。

IMG_7972
主張し過ぎないT-JACKETのアイテムには、生地その物の魅力が一番の主張。

IMG_7968
ウィメンズ同様、メンズのボトムにも不可欠な背面ゴムの仕様が施されています。

IMG_7963
ウィメンズのボトムがセミワイドのストレートシルエットなのに対し、メンズでは昨今一般的に取り入れられるようになったキャロットタイプのシルエットを、1プリーツで採用。

腰回りをほんの少し落として穿いているかの様に見せる、キャロットタイプのシルエットは、単体利用の時にこそ、その実力を発揮します。

極々普通のTEEシャツと、このパンツだけで、何故か洒脱さを見せてしまう程、このパンツの描くシルエットは独特且つ、男性的な魅力を持っています。

メンズ、ウィメンズ共に共通しているのは、ホワイトのインナーと、ホワイトのスニーカーさえ合わせれば、すっかり洒脱な大人を作れると言う点。

当店がビジネスユースに重きを置かず、デイリーユース、それもトラベルスーツ

ワンマイルウェア

としての価値観、利用価値を見出したのが、今回のT-JACKET。

まだまだ多く居るで在ろう、セットアップスーツへの歪曲したイメージをお持ちの方、そんな方にこそ是非とも袖を通して頂きたい、お勧めの一着です。

ご興味のある方は、今すぐ店頭へ。


1-3-11 minamichitose nagano 380-0823
call 026-219-3750
mail 
info@ilmare-online.jp




【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は基本的に不定休となっております。
その為、店休日が不規則となります為、
ホームページ、或いはOnline Storeトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。

【3月の店休日】
3月7日(木)、14日(木)、20日(水)
(※展示会などの為、店休日が変則的になる恐れが御座います。 予めご了承下さいます様お願い申し上げます。)
※木曜・日曜・祝祭日は19時閉店

【オンラインストアをご利用のお客様へ】
店休日前日・当日でのご注文の場合、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合は、ご注文時に備考欄へその旨をお記し下さいませ。


COPYRIGHT (C) 2012-18 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED



このページのトップヘ