IL MARE JOURNAL

Il Mare Official Blog | イルマーレ公式ブログ

タグ:パーソナルオーダー

IMG_5400

寒さがより厳しく感じられる週の始まり。
街の煌びやかな灯りが、この寒さの中でよりきらめきを増しています。

今年も様々な出来事の中、無事に一年を頑張った方、そしてこれからまだまだ忙しい日々が続く方も、今年の自分にご褒美を与えても良い時季(?)になりました。

今季当店スタッフが自分に与えたご褒美は(今に始まったことではありませんが)、英Marling & Evansの生地を使ったオーダーのジャケット。

IMG_6719

英国製生地と聞くと「硬そう」とか「ゴワゴワしそう」などイメージする方も少なくないと思いますが、それは随分昔の話。

しかしMarling & Evansは、イタリアを始めとする世界中のテーラーに生地を提供するメーカーだけあって、その感触は滑らかさや柔らかさもあり、ツィードに代表されるようなイメージは皆無に近いもの。

Marling & Evans(マーリン・アンド・エヴァンス)の歴史は古く、1782年、イングランド南西部Stroud(ストラウド)で紡績、織、仕上の全てを一貫生産する体制を持つ企業として設立されました。

19世紀に入るとフランネル素材で有名になり、1920年代にはロールス・ロイスが厚いフランネル生地を車の内装に使用する等、クオリティは証明済。

その後1960年代に現在のHuddersfield(ハダースフィールド)に移転し、フランネル、サキソニー、ラムズウール、シェトランドなど英国らしい生地を展開しています。

ハダースフィールドと言えば、残念ながら怪我で辞退した日本代表の左SB中山雄太選手の所属するチームがありますね。

彼の所属チームは魅力的なファブリックメーカーの拠点でもあり、英国らしいロケーションが心を揺さぶります。

Marling & Evansは、環境への配慮も行っており、染料や化学物質を使わず、二酸化炭素を輩出する工程を可能な限り避け、仕上げの工程では今もなお天然石鹸を使って行われています。

IMG_6718

そんな由緒正しく、そして環境にも配慮を怠らない英国紳士な企業Marling & Sons。
数多の原材料高騰の波に押され、漏れなく生地価格も上がって来ています。

だからこそのご褒美(?)としてこの生地を使用したのですが、仕上がりはまるでイタリア製品かと思わせるほど、軽く、しなやかな出来栄えに。

実は今回採用した型紙は新たに作り替えられた物を使用し、更にそこから肩の芯地を限りなく薄くしたり、無くすべき所を無くし、硬さを捉えるパーツを”敢えて”省いて仕上げたライトなジャケットを目指して作りました。

IMG_6713

さらにゴージラインは低く、一時の高め位置に取られた物と比べると、より大人らしいオーソドックスな見え方に。(ゴージラインの高い、低いは好みもありますが、50代のスタッフにとって低い位置が好ましいからゆえです)

IMG_6714

ブラウンとベージュによる淡いトーンのPrince of Walesは、白黒の物とはまた違った味わいを生み、年齢と共に感じさせる年輪のような、どこか(良い意味での)老いた雰囲気を与える色合い。

IMG_6715

今回使用したこの生地、あと数着分は確保が可能となっておりますので、「自分も作りたい」と言う方には是非試して頂きたい生地です。

IMG_6717

これからの季節、大人のカジュアルなスタイルに相応しい、英国顔の「柔らかくて軽い一着」は、ブラウンのニットやブラックのジーンズで合わせた、落ち着いたスタイルにピッタリ。
(写真使用商品:ニット/BAFY、ジーンズ/YCHAI、ローファー/Agnelli & Sons、スクエア/L.B.M.1911)

IMG_6713_1

まだ自分にご褒美を上げていない方、是非検討してみて下さい✨

スタッフも納得の一着になりました✨

(※仕様の詳細などについて店頭でお伝えさせて頂きますので、ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい。)






【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は店休日が不規則となります為、店頭或いはONLINE STOREトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。


【店休予定日】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。



COPYRIGHT (C) 2012-22 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED


IMG_5365_1

あっという間の12月に気持ちは早り、気温だけが着々と真冬の寒さへと進んでいます。
1年を通じて秋冬は最も御洒落が楽しめる季節でもあり、身に着けるアイテム数も多く、この寒さに負けず沢山の御洒落を愉しんでおきたいものです。

現在開催している”日本代表16強企画”も大変ご好評を頂いております。
いよいよ明日深夜24時には8強を目指す戦いが始まります。

明日16強企画も最終日を迎えますので、まだご利用の無い方は是非この機会に気になっていたものを手に入れ、そしてスッキリとした気持ちで日本代表を応援していただきたいと思います。

さて、同時に開催しております”レザージャケットのパーソナルオーダー”ですが、既に数名のお客様より詳細などのご案内やご試着等を頂き、こちらも12月10日が最終日となるため、今週は多くの方が採寸にご来店の予定。

まだご来店のアポイントを取得されていない方、またご検討をされる方も是非お気軽に店頭へお問合せ下さい。

そして今日は、そのレザージャケットのサンプルの中から、幾つかのモデルをピックアップしてみましたので、是非検討の参考になればと思います。

今回サンプルは非常に沢山の素材、色、サイズのバリエーションが揃っているのですが、やはり外せないのがシングルのジャケットです。

IMG_6591

コチラはメンズのサンプルで、ラムスウェードを使った一着です。
実はメンズサンプルとウィメンズサンプルとではバスト部分の作りなど細部に違いがありますが、女性のお客様の中には、「メンズのサンプルでオーダーしたい」と言う方も少なくありません。

IMG_6592

今回の素材サンプルは過去最も多い数十種類を用意しており、その中でも最も大人に適した「柔らかさ」や「軽さ」、そして「着心地」の全てが揃っているのがこの素材。

袖を通した時、その柔らかさにうっとりするほど、ラムスウェードの心地良さを直ぐに体感する事が出来ます。

ラムスウェードだけでも10色近い色が用意されています。

IMG_6593

このジャケットの素材はラムですが、鞣しの過程で非常に薄く柔らかく鞣されている上質なラムナッパを使っています。

IMG_6594

同じラムナッパでも、加工の違いや厚みなどだけでも十数種類が用意されています。
勿論色の展開も多く、今回のオーダーの中ではエントリープライスとなっている革になりますが、エントリーとは名ばかりの非常に優れた革質である事が、こちらも袖を通すと伝わって来ます。

IMG_6597

コチラは春夏にピッタリなパンチングのラムナッパを使ったもの。

IMG_6598

切れやすい(雑な仕事をした)物ではなく、しっかりと一つ一つのホールが開き、整然と連なるメッシュ状のラムレザーは、その柔らかさや軽さに加え、通気性や見た目の清涼感も感じさせてくれる素材。

メンズ、ウィメンズ共に今回最もお勧めしているパンチングのラムレザーは、仕上がりの時期(1月中旬以降)に丁度良い素材。

色も中間色のような穏やかな色展開もあり、春夏にぴったりな落ち着きのあるブライトカラーも揃っています。

IMG_6595

もっと男性的に、もっとラギッドに、とレザーに対して男らしさ、カジュアルらしさを求める方には、この素材”COW MILK”がお勧めです。

非常に武骨さを感じさせる、厚み、堅牢感は、まさにライダースジャケットの表現にピッタリですが、写真のサンプルの様にフライトジャケットのようなディテールで仕上げるのも非常にお勧め。

IMG_6596

革の表情に加え、パーツの一つ一つが強さを作りだし、これぞレザージャケットと言わんばかりの迫力のある素材です。

その他にもホースレザー等、革の種類は多数揃っています。

IMG_6599

上品で上質、そして武骨さを回避した「女性らしい」一着を考えている方には、このノーカラーのモデルがお勧め筆頭。

シンプルで無駄のないディテール、女性らしい立体感を作るカットやデザインが、トップスやボトムスを選ばず、果てはワンピースに合わせても素敵なユーティリティジャケットです。

IMG_6600

革は数十種類の中から選び、色や素材の表情を考えながら、自分だけの一着を作る事は勿論、女性のレザージャケットには、華奢な肩幅、丸みのあるバストライン、シャープなウエスト等、女性ならではの体形にあったデザインが求められるもの。

スーツやジャケット同様、採寸の上、革でそれらを表現する為にも、緻密に計算されたデザインは必須。

勿論、ゆとりのある着心地を求める方も居れば、タイトな着心地を求める方もいらっしゃるはず。
ラムレザーを中心とした、柔らかく、軽く、まるで布地のような革質でのみ表現する事が出来る女性のレザージャケット。

IMG_6601

革質だけでも(写真の様に)全てが違って見える事もあり、光沢の有無や色の微妙な差などから、男性以上に、細かく色や革の選定が必要です。

IMG_6602

また男性、女性共に、革の選択の他、ファスナーの色、ファスナーのブランド、数十種に及ぶ裏地、同袖裏地、ひいてはボタンまで、非常に数多くのディテールをオーダーする事が出来ます。

身体に沿って伸び縮みを繰り返すレザーのジャケットは、布地の物とは全く違った味わいや、長く着続けられることもありますが、吊るしではなく”自分だけの一着”を誂える機会は中々ないものです。

現在開催中のパーソナルオーダーを利用して、是非自分だけの”長く愛せる一着”を手に入れてみては如何でしょうか。

※ご不明な点などについてはお気軽に店頭までお問合せ下さい。


《オーダーを希望されるお客様には事前にアポイントの取得をお願いしております。
またエントリープライスは凡そ120,000スタートとなっています。
イタリア製裏地など特別な仕様加算が無ければ、ファスナーのブランドや仕様等全てが折り込み済みの価格でオーダーする事が出来ます。》





現在予約受付中《Agnelli & Sons 2023年モデル》は↓コチラ↓から

Top_Cate_pic_Reserved_001

※詳細など解り辛い点につきましては店頭までお問合せ下さい。






【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は店休日が不規則となります為、店頭或いはONLINE STOREトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。


【店休予定日】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。



COPYRIGHT (C) 2012-22 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED




12月3日より新たなパーソナルオーダーのイベントを開催致します。
詳しくは上のリンクよりご覧ください。






【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は店休日が不規則となります為、店頭或いはONLINE STOREトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。


【店休予定日】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。



COPYRIGHT (C) 2012-22 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED


Camicia_PO001

「気に入ったデザインが無い」
「体型に合わない」
「もっと拘りたい」

…などなど既製品のシャツ選びには多くの方が苦労されています。

とはいえ、簡単なパターンオーダーでは納得できない方も多く、そこにはお持ちのアイテムとの親和性を求める方も少なくありません。

そんな方々に向け、11月6日(日)より11月13日(日)まで、シャツのパーソナルオーダーを開催致します。

IMG_3013

期間中は採寸なども含め、着丈や袖丈などは勿論、衿型や台衿の高さ、アームホールの大きさ、カフの形状や前立ての仕様、ポケットの有無、ガゼットや縫い方まで、細部のディテールに拘ってオーダーする事が出来ます。

IMG_3016

また今回は、よりディテールに拘りたい方に向けて、”肩、バックヨーク、カフのイセ込みとガゼット”を1セットにしたオプションも特別に設定(本来は全て個別の仕様)。

IMG_3018
IMG_3021

袖のカフの形状も16種類の形状を細かく指定する事が出来る他、「時計をシャツの中に収めたい」と言う方や、「故アニエッリ氏のようにカフの上に時計をしたい」と言う方にも、片側だけカフ周りを大きくしたり小さくしたりなどの調節も可能になります。

IMG_3017

アームホールも腕の太い方には少しゆとりを持たせたり、またピッタリした着用感に可動域を求めたい方にはイセ込みの量を増やしたり等の細かな指定を行えるのも大きなメリットです。

IMG_3014

衿型は全75種、袖形状は全16種類、裾の仕上げ全4種類、ポケット形状全12種類

IMG_3015

前立て全3種類、背仕上げ全4種類、その他、イニシャル刺繍など、シャツに多くの拘りを求めたい方にとって、納得の一着を手に入れるまたとない機会です。

IMG_3022

生地は英国、イタリア製のファブリックを多数ご用意しております。

IMG_3023

英トーマス・メイソン社、伊アルビニ社、伊カンクリーニ社などの他多数

IMG_3024
ビジネスユース、カジュアルユース、それぞれに適した素材が揃っています。


常に働く人の武器でもあるシャツ。

「シャツは第二の皮膚である」

イタリア人が奏でる名言通り、最も肌に近い物でもあり、最も着心地を求めるものでもある「シャツ」。

頭の隅にあった「こうだったらいいのに」を形にする、今回のイベントを是非有効にご利用下さい。


※女性のお客様でメンズのシャツをオーバーサイズフィットとして着たい、作りたいという方は別途お問い合わせにてお承りいたします。
その他、詳しい点については店頭までお問い合わせ下さい。






【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は店休日が不規則となります為、店頭或いはONLINE STOREトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。


【店休予定日】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。



COPYRIGHT (C) 2012-22 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED


IMG_8278

今日は再び蒸し暑さに見舞われた長野地方。
9月半ばから続く日々違う気温差に身体も付いていかなそうな毎日が続いています。

こんな日は食事でリセット、或いはアルコールでリセット、そんな気分転換が必要ですね。
(毎晩晩酌の方は別として…)

そんな毎日ですが、今季も”あの”イベントが明日から始まります。

AL_PO001

イタリア、ボローニャのレザー専業メーカー”ATELIER LAVA”のパーソナルオーダー。

既に過去数回にわたり、様々なモデルのご依頼を頂き、また時には当店別注などを行わせていただくなど、そのバリエーションに応えてもらえるのは、他でもない”ATELIER LAVAだから”です。

IMG_8362

これまでBirkin型の各サイズ(30、35他)や、バイトーン(バイカラー)の組み合わせ、組み合わせ箇所、更には金具色など、色々な我儘を取り入れて頂いて来ました。

IMG_8363

今回はこれらの他、前回も人気だったカメラバッグや大型のエディターズバッグタイプなど、多彩なモデルをご用意しています。

その全てに、ご覧のシュリンクレザーのカラーがお選び頂ける、お客様にとってはまたとない特別感を味わえるイベント。

そして今回はATELIER LAVAのニューモデルが仲間入りしています。

IMG_8353

冒頭の写真でも使っている、このトートバッグ型。

IMG_8355

美しい肌理細かなクロコダイルエンボスによる竹斑、丸斑は、使用する色によって表現される色艶、存在感までもが変わる素材。

IMG_8354

その革を使って作られるA4サイズがスッポリ収まるトートバッグ型は、舟型の形状をベースに、ハンドルは強度と使い易さを優先したバックルタイプを採用しています。

IMG_8356

またこの手のバッグにとって”最も懸念すべき点”が、その重さ(軽さ)。

IMG_8357

ライニングに専用素材を使い、強度は革質と作りだけで支える、ATELIER LAVAの技術を感じさせてくれる作りで、とても頑丈に感じるのにも関わらず、

とても軽い

仕上がりになっています。

IMG_8358

舟型に作られてることで、女性が持っても大きさを感じさせる事が無く、また軽さによって荷物量を相当量入れても、バッグその物の重さが無い分、軽く感じます。

IMG_8359

またサイズ的に男性が日常使いに”持って来い”の大きさで、やはり仕事上書類やタブレットなどを持ち歩くケースが多い方にとっても、非常に強い味方となってくれそうです。

IMG_8360

今回の新作では、ご覧の全32色から選ぶことが出来ます。

余談ですが、このカラーカード(サンプル)を見た時、「あれ?もしかして?」と思うベルト専業ブランドを思い出しました。

そのブランドでも使われている革では?と思うのですが、どちらも非常に作りとしては堅牢性と実用性に溢れた職人的で、技術の高いブランドゆえ、同じサプライヤーを採用していても不思議はありません。

と、いう事は、ひょっとすると、そのブランドのベルトと色を合わせてバッグをオーダーする事も出来るかも知れませんね。(当該のブランドが知りたい方は店頭へ是非・・・(笑))

コチラのモデル、価格が120,000円+税。
底辺サイズ、横が約32cm、奥行約12.5㎝、高さが約30㎝と、見た目とは裏腹にコンパクトに仕上がっています。(それでも大きく見えるので設計の妙とも言えますね)

店頭にお越しの際は是非新作、そしてこれまでの人気のモデルも含めご検討下さい。

※店頭にお越しになる事が難しい方(遠方よりご検討いただく方)は、コチラよりメールにてお問合せ下さい。
気になるお色の拡大写真の他、詳細についてご返信させて頂きます。(お申し込み方法についてもご案内させて頂きます)

今回のイベントは10月5日(水)から10月11日(火)までの期間のみお承りいたします。
尚、ATELIER LAVAのオーダーについては、納期は2023年2月頃の予定となります。


また今回パーソナルオーダーのイベントと共に、同じくイタリアのバッグブランドFALORNIのトランクショーも行っています。

IMG_8383

今回はウィメンズが中心のラインナップとなりますが、人気のワンハンドルタイプに新たなモデルが仲間入りしています。

IMG_8384

見た目以上に収納力に優れているこのバッグ、ベースはFALORNIの専売特許でもあるイントレチャートを使用。
太細異なる幅のラムレザーを丁寧に、そして丹念に編み込んだ手作業によるもの。

IMG_8385

そこにハンドドローイングのようにアーティスティックな模様をペイントした、如何にもアート作品として見ごたえのある一作。

IMG_8386

内部はライニングを使用し、ポケットが内蔵の他、マグネットパーツも(従来通り)一針一針縫い上げられています。
商品コード【OC23WBG1-FN-WHHG-P】
価格:98,000+税

IMG_8393

このモデルはソリッドカラーのご用意もあります。
今季は深いグリーンが使われており、在り来たりなカラーに比べ、味わいもあり、また単なるグリーンでは無い特別感のある色合いも特徴の一つ。

IMG_8394

FALORNIの丁寧な作りを垣間見れるハンドルのステッチの仕事も見事です。
丸みのある形、充分な収納力、肩から下げても、手で持ってもサマになる安定のワンハンドルです。
商品コード【OC23WBG2-FN-WHHG-S】
価格:88,000+税


IMG_8387

また安定した人気のトートバッグ型(中)も今回はニュートラルグレーで展開しています。

IMG_8388

女性が持つのに相応しいサイズ感、肩掛け可能なハンドルの長さ、底マチがある事で荷物の散乱が防げたり、バッグとしての適性を持っているモデルです。

IMG_8389

今回はこのサイズに新たなカラーが仲間入りしています。
色の系統としてはダークブラウンですが、良く見るとホンノリグレー掛かったような味わいのあるブラウンになっています。

IMG_8390

オーソドックススタイルが好きな方、シーズンを通じてバッグに合わせ易さや安心感、落ち着きを求める方には是非お勧めのカラーです。
グレー:商品コード【OC23WBG3-FN-TTMB-G】
価格:93,000+税
ブラウン:商品コード【OC23WBG3-FN-TTMB-T】
価格:96,000+税

IMG_8391

そして従来の横長のサイズがお好きな方には、今回ライトなトープカラーが新たに仲間入りしています。
シーズンレス、エイジレスに使える色、そしてどんなシーンでも使えるサイズ、A4サイズが横に余裕で収まる大きさ(底マチベース)、女性だけではなく、男性にとっても人気なのがこのサイズです。

IMG_8392

丸みを帯びる両サイドの角にあたる部分や両マチなど、テンションが掛かり易い部分を避けるように革の帯幅を変えて編まれている事によって、バッグそのものが動きに対してフレキシブルになり、バッグの収納力(重み)に負けない柔軟な丈夫さを持っています。

また前出のトートバッグも含め今回のFALORNIのバッグにはライニングが全て備わるのですが、実はライニングと外側のレザー(イントレチャート部分)との間に、若干の隙間を作る事によって、中の荷物による外側の革への影響が無い様に作られています。

どんなに荷物を詰め込んでも、ライニングの内容量だけでとどまり、どんなにパンパンの状態にしても外側の革には干渉しない様に作られているあたり、考えられています✨

淡い色合い、使い易いサイズ、オンオフ共に考えるなら、このサイズはまさにうってつけですね。
商品コード【OC23WBG4-FN-TTLB-T】
価格:98,000+税

以上、FALORNIの各バッグについてはご注文を頂いてから、色、形によって納期が今月末から来月にお渡し予定となります。

ATELIER LAVAと共に今回合わせて開催しておりますので、是非バッグをご覧になる際には合わせてご検討下さい。

尚、コチラもメール、お電話でのご注文をお承りいたしますので、お気軽に店頭までお尋ね下さい。

※開催期間はATELIER LAVAと同期間のみのご注文となります。






【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は店休日が不規則となります為、店頭或いはONLINE STOREトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。


【店休予定日】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。



COPYRIGHT (C) 2012-22 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED


このページのトップヘ