IL MARE JOURNAL

Il Mare Official Blog | イルマーレ公式ブログ

タグ:パンツ

IMG_8849.PNG

ようやく春の兆しが見え始めて来た今週。
風が徐々に暖かさを帯びてきた今、急激に春の装いが加速しそうな気分。

来たる3月14日(金)から、3月20日(木・祝)までの期間、男性のお客様に向けて、スーツ、ジャケット、トラウザーズのパーソナルオーダーを開催いたします。

今回は国外の一流ファクトリーを使い、比較的費用対効果の高いアイテムをご提案致します。

今回のイベントでは、二つのカテゴリーに絞った展開で行います。

1:フル毛芯仕立てのクラシック
2:一枚仕立てのテーラード及びドローコード付きパンツのコンフォート

この二つのラインでご案内いたします。

期間中は専用バンチをご用意させていただき(ロロ・ピアーナ社、トレーニョ社、ヴィターレ・バルベリス・カノニコ社、その他多数)、スーツは勿論、ジャケットやトラウザーズ単品等のご用命も承ります。

尚、期間中はお一人約一時間ほどのアポイントメントを頂く形を取りますので、事前に店頭にてスケジュールのご確認を頂き、アポイントを取得していただきますようお願い申し上げます。

(平時開催しておりますパーソナルオーダーに比べて、採寸以外では仕様加算が少ない状態で行いますので、それほどお時間は掛かりません。)

納期は約40日ほどを頂きます。

これから来る本格的な春夏シーズンをお洒落に、そして楽しく過ごして頂く為の一着を、是非この機会にご検討下さい。

※その他、ご不明な点につきましては店頭までお尋ね下さい。



※オンラインストアご利用の流れはコチラをご参考ください。



【店休日について】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
2024年10月より閉店時間が19時に変わりました。
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアをご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-25 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED



Top_Slideshow_PT_24AW_001

1月も終わりに近づこうと言うのに、これまでの恵まれた天候が嘘のように、寒く冷たい一日が増える”これから”。

これまで揃えた洋服に少しずつ新しい物を加えて行きたいのはオシャレが好きな方にとっての心理。
今年はジーンズや軽めのアウターを皮切りに、ボトムスの新作が少しずつ到着し始めています。

その中で今日取り上げるのはPT TORINOの新作ボトムス。

IMG_6131

昨シーズン、当店でも人気だったモデルEMMAは、PT TORINOの中でも1、2を争う人気のモデルで、直線的でシャープなレッグラインが特徴のセミワイドなモデル。

IMG_6130

新作で当店が採用したのは”滑らかで安心感のあるコットンストレッチ”素材で、言葉だけで想像すると、「コットンストレッチ」と言うイメージが先走ってしまい、一括りにされてしまいがちですが、そこはPT TORINOが誇る”生地ストックのバリエーション”の多さ。

IMG_6132

この生地は写真では、恐らく魅力の多くが伝わらないと思いますが、実際触れると直ぐにわかる
ツルツルとした感触や、安心感のある目地の細かさなど、一般的に想像されるコットンベースの素材とは一線を画しています。

IMG_6134

この強撚のツイルの特性をベースに伸縮性を与えている生地ですから、そこには生地から得られる安心感しかありません。

IMG_6125

厚いわけでもなく、薄いわけでもなく、この生地特有の感触は「PT TORINOのストック」の多さや「PT TORINOが抱えるクォリティの維持」を感じずにはいられないのです。

IMG_6126

我々も展示会に伺う度に感じる、生地の魅力は、他ブランドとは違ったニュアンスや発色、生地の感触を持っている為、毎度頭を悩ませるのが本音。

IMG_6127

シーズン的にも幅広く使える今回の生地、真冬を除いた多くの季節で使える他、オフィスユースからカジュアルユースまで、常にシームレスにオシャレを愉しめる、まさにマストバイな一本。

IMG_6129

そんなマストバイのパンツゆえ、今回はホワイトとブラックの基本2色をオーダー。

IMG_6146

もう今すぐにでも履きたくなる今回のEMMA。
ニットで合わせて今の季節を楽しみながら、本格的に暖かくなったらシャツやブラウスなど組み合わせを変えて、常にクローゼットの中心に置いておきたくなります。

IMG_6145

もちろんジャケットなどとの相性も抜群で、仕事から休日まで、フルに活用出来る当店一押しのボトムスです。

まだEMMAを試された事のない方は是非この機会に。





※オンラインストアご利用の流れはコチラをご参考ください。



【店休日について】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
2024年10月より閉店時間が19時に変わりました。
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアをご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-25 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED



IMG_3355

台風が近づいている為か、蒸し暑さが一層増したように感じる今週。
気温は然程では無いものの、湿気が少し落ち着いてくれるだけでも随分過ごしやすい気がします。

暑すぎるのも嫌ですが、夏が終わってしまうのもまた寂しく、季節の狭間は何となく情緒を感じさせるものですね。

そんな蒸し暑さマックスの今日ですが、昨日に続き男性に向けたお勧めのパンツを取り上げてみました。

IMG_2878

当店では長らくファンが多いBarbati。
独自のスタイルが確立されている事もありますが、近年当店が度々生地を変えてオーダーしているのが、GREGORYというウエストにドローコード、フロント1プリーツのモデル。

IMG_2881

履き心地はラクちんそのもので、生地の変化だけでオフィスにも使えるものが有ったり、逆にカジュアルに特化したものがあったりと、色んなスタイルに適応しやすいのがこのモデル。

IMG_2883

そのGREGORYに今回当店がオーダーしたのは、どこから見ても「フランネルにしか見えない」、ハイテク素材のストライプ。

触った質感も、穿いた時のシルエットの流れ方も、フランネルそのもの。

近年高騰する天然素材(ウールやリネン等)の価格の中で、各ブランドやサプライヤーがアイディアを駆使して作られるハイテク素材は、留まるところを知らず、どこまでも進化し続けています。
(特に目立つのがDEVOREですが)

IMG_2880

色はブラックと見紛うくらい色濃いダークネイビーがベースで、ベージュのストライプを配したオーソドックスなもの。

一見、クラシックですが、Barbatiが作るとむしろカジュアル感が増しているようにも感じます。

IMG_2928

シーズン序盤は軽装で”ニットとパンツだけ”と言う服装も増えると思いますが、この素材の表情や色合いが、シンプルな組み合わせでも如何なく威力を発揮してくれます。

IMG_2929

生地の表情のお陰でノッペリとした印象はなく、むしろ重厚感のあるものに見せてくれるので、秋冬には最適。

「蒸し暑さで、それどころじゃない」とお思いの方も多いと思いますが、是非今回の新作に(特に生地)触れてみて下さい。

素材の進化に吃驚すると思いますよ✨





※オンラインストアご利用の流れはコチラをご参考ください。



【店休日について】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアをご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-23 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED



気温の乱高下が始まり、夏を前に気候の変化を肌で感じる日々が続いています。

昨日までの寒さから打って変わり、今日は再び過ごし易い好天に恵まれました。

男性の服装は(スーツやジャケット着用のお仕事の場合)そこまで変化の激しい物ではありませんが、最低限持っていたい物や、或いはどんな物にも合わせ易い物の様に、フレキシブルに使える物は、持つに越したことはありませんよね。

そこで今日取り上げたいのは、名品INCOTEXのアイコニックなボトムです。

IMG_5630

一年を通じて最も出番が多いと思われるのがチャコールグレーのパンツ。
ウールも春~冬まで素材によって様々な物を用意したくなるのも同パンツ。
(写真着用商品:ジャケット/Agnelli & Sons、ニット/Alessandro Luppi、パンツ/INCOTEX、シューズ/Enzo Bonafe、バッグ/FARO×IL MARE)

IMG_7591

比較的どんな色とも親和性があり、オンスタイルにとっては欠かせない物ですが、このINCOTEXのパンツは、カジュアルなスタイルにも合わせ易い特徴的な一本。

IMG_7592

シルエットはINCOTEX全般に共通する美しさで、素材は”ウォッシャブル、撥水加工、ストレッチ性、防皺性”と、実用性の高い”OEKO-TEX®”の素材を採用し、この時点で既に「全方位隙なし」の一本。

IMG_7594

とにかく履き心地が良く、全てに於いて満足度の高いパンツに仕上がっているのですが、何よりウールやリネンなど天然素材の原材料高騰の中で、或る程度の安定供給を適えているのもこの素材。

IMG_7595

今回この素材を載せたのは1プリーツの極々シンプル且つベーシックなテーパード。

IMG_7599

無駄な装飾も無く、「シルエットと履き心地」で勝負するINCOTEXらしい仕上がりで、敢えてポイントとするならヒップのポケット上に与えられたメタルの(同色)プレートのみ。

IMG_5682

実際穿いてみて感じるのは、この素材の滑らかさと軽さ、そして自然な伸縮性の心地良さ。

IMG_5749

スタッフはサイズを敢えて上げて(ウエストは少し緩い状態)穿いていますが、テーパードが足にしっかり沿って欲しい人ならジャストサイズを、腿回りにゆとりが欲しい方なら、スタッフの様にサイズを上げても良いかも知れません。(勿論ベルト必須になりますが)

IMG_5747

直線的でシャープなテーパードシルエットは、現代的なキャロットフィットやセミワイドなシルエットなど、どこ吹く風とばかりに、あくまでもセオリーに則った”美しいライン”を描きます。

IMG_5757

春夏らしいカラーのジャケットから、ブラック等のモノトーンまで、実に様々な色の組み合わせがし易いチャコールグレーのパンツ。
(写真使用商品:ジャケット/BRERAS、シャツ/GUY ROVER、タイ/Sozzi、パンツ/INCOTEX、シューズ/Agnelli & Sons)

IMG_5758

とにかくマルチに合わせ易いチャコールグレーのパンツは、私達の中ではジーンズ同様のメリットを感じています。

IMG_5755

またスニーカーなどを合わせても難なくこなしてしまう、このパンツ。
肝は、そのわたり幅や裾幅のバランスにあります。

太過ぎたり、細過ぎたり、スニーカーを合わせたりカジュアルに使う事を考えると、このパンツ位のバランスが非常に使い易いものです。
(写真使用商品:ジャケット(スーツ価格)/BRERAS、ニット/Alessandro Luppi、パンツ/INCOTEX、シューズ/MELINE)

IMG_5756

誰もが持っているであろうチャコールグレーのパンツ(いや、持っていなかったら持つべきです✨)、当たり前だからこそ、王道のINCOTEXのパンツの魅力を深堀すべきかも知れません。

老舗なりの進化を続けているINCOTEXは、革新的な素材を完成されたシルエットに載せるからこそ新たになる、言わば正常進化の道のりを感じることが出来るはずです。

オンオフ使えて、シワを気にせず、穿き心地も良いパンツ

これはもう試すしか在りませんね✨

是非皆様も体感してみて下さい✨





※オンラインストアご利用の流れはコチラをご参考ください。



【店休日について】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアをご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-23 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED



IMG_3788

30周年のお祝いで頂いたエアプランツが花を咲かせました。
エアプランツが花をつけるのを初めて知った私達は吃驚。
しかも緑の葉だけで頂いたのに、やがて赤い蕾が膨らみはじめ、その後紫の綺麗なお花が咲きました。
然しながら歳を重ねると緑やお花に心癒される物ですね…いやはや加齢は感動までも変えてしまいます(笑)

さて、早いもので既に今週から長期連休が始まると言う方も少なくなく、気温の上昇と共に服装も少し変えていきたくなる一週間になりました。

そこで今日は新作で組み合わせた当店お勧めのコーディネートを二つ、来る連休に向けてリコメンド。

連休は長期のお休みの方も居れば、お仕事の方もいらして、とかく最近では職種によってそれぞれお休みの取り方も多様化してきていますね。

なので、お仕事の方もお休みの方も楽しめる様なコーディネートです。

IMG_3996

一つ目はお仕事寄りかな?とお感じになる方もいらっしゃるかも知れませんが、ミニマルでシンプルなスタイルがお好きな方にお勧めのコーディネート。

BARBAのリネン素材のスキッパーシャツを使ったモノトーンスタイルです。

ボトムスはT-JACKETのストレートシルエットに近いパンツ。

IMG_3997

足下はモノトーンに存在感を作ってくれるIl Mocassinoのビットモカシンです。

IMG_3998

色の統一感の中にチョッピリエッセンスを加えてくれるALICE.Dのバッグは、ラフィアの色や素材も含め、アイキャッチになってくれる存在。

2トーンで構成すると、どこか物足りなさを感じるのが春夏のスタイルですが、ビットのゴールドやラフィアの存在が(全体がシンプルなだけに)光ってくれる、お勧めのコーディネートです✨






IMG_3993

もう一つは、どちらかと言うと遊びにシフトした雰囲気のコーディネート。

ミドルゲージなのに透け感のあるDrumohrのニットは、インナーをキャミソールやタンクトップにするだけで、相当清涼感を感じる編地。

春夏に欠かせないアースカラーのブラウンを基本に、合わせたのはT-JACKETのボタニカル柄のパンツ。

IMG_3994

ブラウンが基調になると、柄物も合わせる素材も、どこか奥行きを感じるスタイルになるのですから不思議です。

足下にはIl Sandalo of Capriのゴールドビットのサンダル。

これだけでも充分存在感を作る事が出来ますが、やはりコーディネートは完璧にしておきたいのが大人の装い。

IMG_3995

バッグに当店イチオシのRADICA STUDIOのアイコンバッグを合わせて、カジュアルな中にも上質感や大人の女性感を漂わせます。

大抵の方が、カジュアルなスタイルをすると、カジュアル感が過ぎてしまうのか、少しアスレティックな雰囲気や、過度なカジュアルが先行してしまうと思うのですが、大人の女性のカジュアルとして、ヤッパリ備えて欲しいのはトータルの色、素材から作られる上質感。

同じカジュアルでも、若い子たちがするカジュアルと一線を画すカジュアルなスタイルが出来るからこそ、大人のカジュアル。

この連休中、御洒落で気分を盛り上げていける”当店お勧め”のコーディネートでした✨






是非大人の御洒落を実践、そして愉しんで連休を迎えて下さい✨



【オンラインストアをご利用のお客様へ大切なお知らせ】

いつも当店オンラインストアをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
最近、オンラインストアにご登録くださっているお客様のアドレスに於いて、メール受信のドメイン許可(@ilmare-online.jp)がなされておらず、メールが届かない等の事象がございます。

多くの場合、メールの受信設定によるものが占めており、スパムフォルダー等に混入しているケースもございますので、改めて設定のご確認をお願い致します。

※オンラインストアをご利用の場合、以下の3つのメールが配信されます。

①ご注文時に自動送信される「確認メール」
②商品のご用意が出来た際に送信される「受注メール」
③商品の発送がされた時に送信される「発送メール」

以上の3つのメールが上記ドメインから送信されます。
ドメイン設定がされていないと、メールが届かずお手続きが進行出来ませんので、くれぐれもご注意、ご確認のほどお願い申し上げます。





【店休日について】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアをご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-23 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED



このページのトップヘ