IL MARE JOURNAL

Il Mare Official Blog | イルマーレ公式ブログ

タグ:トラウザーズ

IMG_5336

朝晩はまだ冷たい空気が漂っているとはいえ、今週は急激に暖かい日が増え始めました。
関東では20度超え、長野地方の今日は19度まで上昇。
少しずつ本格的な春に変わりつつある今週は、いよいよ衣替えが必要になりそうですね。

この暖かな気温と共に、新作たちも少しずつ入荷を始めています。
今シーズン、ウィメンズでは”大人ボーダー”なアイテムを特に注力しています。

既にオンラインストアでご覧頂いた方もいらっしゃると思いますが、DANIELE FIESOLIやWOOL & COからも上質且つ快適な素材の”大人ボーダー”が多数揃っています。

そして今日はZANONEの大人ボーダーも到着。

IMG_5343_1

「カットソーではなくニット」で在る事が前提の、大人のボーダー。
カットソーが良く無いということでは無く、大人らしい上品さや上質さ、若い子たちのような溌剌とした装いと違った「大人としての魅力」を備えることが求められるためです。

ZANONEのボーダーも多分に漏れず”ニット”です。

IMG_5344

それもZANONEらしい、素材のクォリティに優れた”リネン”素材のニットボーダー。

襟はバルカ(船型=ボートネック)、シンプルでスクエアなシルエットを基本に、肩を少し落としたドロップショルダーを採用したデザインです。

IMG_5345

特筆すべきは、その素材と色。

一般的にリネンの糸に持たれるイメージとは全く逆の、シャリ感はありながらも触れると直ぐに伝わる

滑らかさと柔らかさ


は、常にニットの素材にハイグレードな物を求めている証。

真夏のべた付く季節にも、肌に触れる部分は通気性と柔らかさで快適に過ごせることを約束してくれます。

IMG_5346

また肩回りの作りは、一般的な”大きく作られたもの”と言うイメージではなく、極々自然な状態で肩が落ちる、言わば自然の状態で作られたドロップショルダーとでも表現すればよいでしょうか、とにかく基本がベーシックな形だからこそ作られる、独特のシルエットなんです。

そして絶妙な着丈とのバランスは、ボトムスを選ばず使える他、先述の肩回りの作りのお陰で、ジャケットなどをレイヤーした時にも、袖のモタツキが無いことも大きなポイント。

更に当店がオーダーした、このホワイトにブラウンのボーダーの組み合わせこそ、色からも”大人ボーダー”を意識させます。

色のトーンは、ボーダーにとっては大事です✨

春や秋にはインナーとして、夏にはスカートやショーツなどと合わせて等、この季節をより楽しくさせてくれるボーダー。

他にも様々な”大人ボーダー”が揃っていますので、是非オンラインストア、店頭共に参考にしてみて下さいね。

そしてもう一つ、同じスローウェアのブランド、INCOTEXからも新作が入荷しています。

IMG_5338

以前から当店で人気の高かったモデルTERESAをリピートオーダー。
スリムなテーパードシルエットが美しいAMERIAをベースにした、裾の前後アシンメトリーなカットが特徴のモデルです。

IMG_5339

生地には弾力性と程よい肉厚感のあるコットンストレッチをオーダーし、春夏秋と年間を通じて使える一本にしています。

IMG_5337

このTERESA、AMERIAと似たシルエットで裾が違うだけ?と思われるかも知れないのですが、細部が(もちろん生地によっても違いますが)少しずつ異なっています。

あまり気付かれない部分ですが、私達が特に気に入っている部分が、ウエスト回りのシャープなライン。
どちらかと言うとスクエア気味に作られているウエストラインは、トップス(シャツでもカットソーでも)の裾を中に入れた時に作られる、直線的なラインが、とてもシャープで自立した女性らしさを作ってくれるんですね。

この大した事ない?と思わせる小さな部分が、トータルルックで見た時に”違い”を作ります。

IMG_5341

また裾のあシンメトリカルなカットラインは、サンダルやパンプスにも相性が良く、特に後ろからの見た目は”脚長効果”抜群の見栄えを作ってくれます✨

IMG_5340

この段差が気になると言う場合はスクエアにカット(丈詰め)して頂いても良いと思いますが、1㎝でも2㎝でもヒールがある靴を履くなら、この部分を残して、”足首が見える”長さで丈詰めをする事をお勧めします。

IMG_5342

他にもヒップをしっかりホールドしてくれる股上や、素材の恩恵からなるシャープなラインなど、お勧めのポイントは沢山ありますが、この”淡いライトベージュ”と言う色も大きなお勧めポイントです。

カーキ系ベージュやブラウン系ベージュ、単にベージュと言っても濃淡や混色によって、表現される色が違うのがベージュと言う色。

このベージュは、ある種透明感のあるベージュとでも表現できるでしょうか。
卵色をどんどん薄くしていったような、とても味わいのある色なのに淡く、そして女性らしい優し気な雰囲気も作ってくれる色です。

オフホワイトやライトベージュ、アイボリーなどなど、似た色は山ほどあれど、ヤッパリ色との出会いは「一目見た時のインスピレーション」。

今回のパンツの色は、まさにそんなインスピレーションを感じさせてくれる色になっています。

IMG_5347

ZANONEの大人ボーダー、そしてINCOTEXのTERESA、是非お試し下さい✨









【店休日について】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-22 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED


F976840F-8DCB-4172-8F9D-A42F62DA478E

昨日で仕事納めと言う方も多いと思いますが、今日も多くの企業が仕事納めの日となっているようです。
我々や金融機関にお勤めの方々は明日までがお仕事ですが、最悪な天候を免れただけでも良い一年の終わりを迎えられそうです。

今年は春の新作がいつも以上に入荷を進めたシーズンですが、秋冬物と共に春物を購入される方も多く、年々”シーズンレス”化”が浸透していることを改めて認識。

寒ければ重ね着、暑ければ薄着、とってもシンプルな考え方が日本にも少しずつ浸透し始めているようです。

今年は雪の多い冬と言われながら、先週の大雪以降、比較的穏やかな日が続いています。

CF04596D-94CD-4C32-90D5-EC916BCC73DE

休みが続くこれからの数日間、何と言っても役立ってくれるのがデニム素材。
しかしまだまだ寒い毎日を考えると、ライトオンスのものはチョッピリ寒さ対応に不安が残ります。

そこでお勧めしたいのが「しっかりした厚みのあるストレッチデニム」の素材。
このパンツはYCHAIの新作でトラウザーズタイプの一本。

とてもシッカリしたデニム生地を使用している為、ホーズさえ備えれば(零下にならない限り)冬のボトムスとしても役立ってくれます。

ED6D1755-8B38-4722-8B26-EF9D7485021D

YCHAIの定番ROBUSTOをベースにアメリカンチノのようなディテールを与えた”ソフトなテーパード”といった雰囲気、シルエットを持っています。

太過ぎず、細過ぎず、その適度なシルエットバランスが40代、50代にとって自然に着こなせる便利な一本です。

172171509_o7

カラーはワンウォッシュのインディゴカラーで、マットな質感ではなく艶感が生かされた大人らしい表情も魅力で、生地のしっかりとした安心感と共に大人の履く一本として相応しい出来栄えです。

トラウザーズ型の物が久しく市場から姿を消していましたが、ここに来て当店ではデニム生地のトラウザーズタイプが少しずつ数を増やしています。

こうしたボトムスの良い点は、カジュアルなスタイルをしても”崩れ過ぎない”こと、そして職場さえ許されれば、ジャケット等と合わせて使える利便性があることです。

5C674DBE-8747-42DD-BD21-BDC30D92375E

デニム生地でも色や素材の見え方によって”休日感”が現れないのは、大人の嗜みとして必須。
崩したカジュアルなアクティブな日だけに留めたいもの。

何かと出番が増えそうな年末年始は、この一本でマルチに使えそうです。
春のアイテムとしてではなく、冬の今から使いたいお勧めの一本です。



是非試してみて下さい。

また男性だけではなく女性にもGERMANOのデニム素材のトラウザーズもありますので、是非こちらも✨








【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は店休日が不規則となります為、店頭或いはONLINE STOREトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。


【店休予定日】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。



COPYRIGHT (C) 2012-22 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED


ゴールデンウィークもあっという間に半分が過ぎてしまいましたが、今年は全体的に混雑が分散している様にも感じられます。

対コロナもあるでしょうが、長期の休みを分散して動いたり、或いは長距離移動を避けたり、いつもとは違った混み方をしていることに気付かされます。

丁度長野では善光寺の御開帳が行われており、観光客の姿は勿論なのですが、地元の方の往来も目立っています。

今日からは気温も上昇し、のんびりとした行楽日和が続きそうですね。

さて、今日は当店イチオシのメンズボトムをピックアップしてみました。
既に皆様に御馴染の”DEVORE Incipit”の一本です。

168032830
パッと見は「なんてことの無いグレーのパンツだろ?」と思わせんばかりの風貌ですが、このパンツには幾つかの玄人的嗜好が含まれています。

先ず、このパンツの色合いは”グレー”ではなく、”Caffe”と名付けられたブラウン系のカラー。

168032830_o6
「どう見たってグレーだろ?」と思わせんばかりの色なのですが、実はこの素材はDEVOREが最も得意とするソラーロの生地。

168032830_o3
元々DEVOREは自社開発するソラーロ生地が有名なブランドでもあり、またウール、コットン、そしてリネンと、様々な素材を巧みに使い、その色のテイストを絶妙な組み合わせによって(色の変化を)生み出しています。

今回このパンツをオーダーするにあたり、当店がどうしても譲れなかった生地がこの素材です。

ブランドタグと共にエクスクルーシブを指す紙タグには

”SOLARO LINO IRLANDESE MELANGE TESSUTO IN ESCLUSIVA”

と記されています。

つまり、”メランジのアイリッシュリネンを使ったソラーロ生地”です。

勿論、DEVOREのエクスクルーシブです。

168032830_o2
このブラウンやグレーを織り交ぜたメランジ調の糸を使い、光の加減で色の変化を作りだす独特なソラーロを作りだしています。

多くの方が想像するソラーロと言えば、色の違いがハッキリと判りやすい物が多いと思うのですが、この生地には、これがソラーロなのか?と思わせるほど、一見したところでは解りづらいところも渋みとしてポイントなのです。

時にはCaffeの名の如く赤味がかったブラウンが顔を出し、また落ち着いた光のもとではチャコールのように見せたりと、派手さの無い彩色こそが、この生地を採用した一番のポイントです。
(それほど譲れない素材だったのです)

168032830_o7
そしてもう一つ拘りの仕様が、このマーベルトに隠された特別な仕様

”FLEXOWAIST SISTEM”

です。

このFLEXOWAISTは、DEVOREが独自に開発したフィッティングシステムで、稀に皆様も味わった事のある事だと思いますが、パンツ選びで、ウエストを合わせるとシルエット、つまりレッグラインを犠牲にしてしまうと言った経験おありではないでしょうか?

他にもウエストがもっとフィットしてくれたら、等々、パンツ選びの中で一番の悩みどころは、ウエストでサイズを選ぶべきか、レッグラインで選び、のちにウエストを出すか、等々、人の体形はそれぞれなので、悩ましい所でも在ると思います。

それらを解消してくれるのが、このFLEXOWAIST SISTEMです。

168032830_o8
このマーベルト後背部に設けられたエラスティックのそれは、ベルト幅の上下がそれぞれ伸縮する事で、約4㎝のウエスト拡張が適えられるというもの。

ウエストで4㎝が自由になると、寸法的には1サイズの違いを作る事が出来ます。(平均してウエストサイズは3㎝ピッチで変わって行きます)

例えば、お腹いっぱいに食べた後、ベルトを緩めたり、ボタンを外したい、、、なんて言う不測の事態(?)にも、このFLEXOWAISTは、しっとりと腹部をストレッチしてくれるのです(笑)

また、時にはシャツだけじゃなく、ニットの裾をパンツの中に収納したい気分(スタイル)の時もありますよね。

そんな時にも、このシステムは極々自然にそれらを許容してくれるのです☆彡

と、まあ、本来の用途の想像とは違う方向にも向かいかねませんが、とは言え我々世代にとって、こうしたディテールは、ある種の死活問題。

嬉しいディテールである事は間違いありません。

167262883
独特な色合いを活かし、Massimo d'Augustoのカプリシャツと合わせて、全身をクルーズ感たっぷりに愉しんだり

168016088
或いはBAFYのニットポロと共に夏のダークトーンを愉しんだり

168032830_o9
またある時には、旅先での軽快なボトムスとして使ったり等々、このパンツの持つ魅力は多岐にわたります。

『色』
『素材』
『フィッティング』

その全てが一つのパンツの中に収められている、このDEVOREの新作は、それまでの想像とは違う、新たな男性の魅力として皆さんのスタイルを変えて魅せてくれるはずです。

写真では色や素材の全てが中々伝わり辛いパンツですが、是非ご興味のある方、そしてご縁があれば、店頭で一度お試しいただける事をお勧め致します。

きっと違いが一目で解りますよ☆彡








【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は店休日が不規則となります為、店頭或いはONLINE STOREトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。


【店休予定日】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。



COPYRIGHT (C) 2012-22 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED


IMG_3703
GWも二日目を迎え、今日はいつも以上に街中に県外ナンバーの車が大半を占めていました。
契約駐車場では約7割近くが県外ナンバーの車。
色々な車種と不思議な趣向を凝らした車が沢山集まり、宛ら自動車ショーの様です。

今日は仕事が既にお休みの方のご来店が多く、先日到着したAgnelli & Sonsのジャケットやパンツを早速お試し頂いた方が続きました。

168003687
中でも人気を博しているのが、先日blogでご紹介させて頂いたベルトレスの素材違い。

168003687_o1
ディテールはそのままに、素材に北イタリアのファブリック”PORDENONE”(ポルデノーネ)のコットンストレッチを使用し、独特な柔らかさと微細な凹凸のタッチによる”上品なカジュアル”を表現しています。

Olimpias0001
このTESSUTI di PORDENONEは、北イタリアのOlimpiasグループが持つファブリックブランドの一つで、北東部にある小さな町トラヴェシオとソアーヴェで染色し、織りあげられている高品質な生地を輩出するブランドです。

168003687_o5
「何が素晴らしいのか」
それは百聞は一見に如かずで、一言で表現すると

『とにかく柔らかく上品な素材』

なのです。

168003687_o2
一見するだけだとソレと解りづらいのですが、実は良く目を凝らしてみると、非常に細かな織地が立体感を感じさせ、さらにコットン99%ポリウレタン1%と言う混紡率とは思えないほど、伸縮性に富んでいます。

168003687_o8
先日のウールのモデルに比べ、コットンである分、シルエットが出にくいと思いきや、しっかりと綺麗なシルエットを作りだしてくれる、この素材。

また想像以上に”伸びる”ことから、少し食べすぎの時も、アクティブに動き回る日も、全てスポイルしてしまう優れた生地である事に気付かされます。

IMG_3489
こうしたコットン素材のパンツに多いカジュアル感が、この素材のお陰で”上品な”カジュアルと言う形容が付き、それは素材のクォリティだけでなく、このホンノリ赤味がかったライトベージュの独特な表情が、そうさせています。

職場でのパンツとしては勿論ですが、大人にとって崩し過ぎない週末の御洒落としての存在価値は非常に大きい物になってくれます。

IMG_3492
(写真使用商品:シャツ/Massimo d'Augusto、トラウザー・シューズ/共にAgnelli & Sons)

カジュアルな装いはシーンにもよりますが、あくまでもやり過ぎない適度なカジュアルを欲する中高年世代にとって、こうしたパンツの存在は強い味方となる事でしょう。

IMG_3493
いつも当店が表現する事、それは「一つ一つのクォリティが確かになると、全体が全く違う物に見えて来る」というもの。

たかがコットンのパンツ、されどコットンのパンツ。

一着の”当たり前”に求める拘りの強さは、確実に表現、表情として顕れます。

この連休をより素敵に魅せてくれる今回の新作パンツを是非一度試してみて下さい。








【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は店休日が不規則となります為、店頭或いはONLINE STOREトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。


【店休予定日】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。



COPYRIGHT (C) 2012-22 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED


IMG_3701
いよいよ始まった今年のGW。
幹線道路は午前中から混雑を極め、少しずつ連休らしさをうかがわせています。

そんな賑やかな連休初日は生憎の雨模様。
今日は肌寒さを感じる一日となりました。

ようやく暖かくなるかと思うと、また肌寒くなり、そしてまた暖かく、そんな毎日が続くのが春。
これから初夏に向けて、こんな日が増えて行きそうですね。

さて、連休が始まったとはいえ、中には休み返上でお仕事に精を出される方も多いと思います。
そんな方々も含め、今日は男性にとって不可欠でもあるブレザーとトラウザーズをピックアップしてみました。

男性の仕事に於いて欠かせないのがジャケットやブレザー、そしてどんな物にも合わせ易いグレーのトラウザーズ。

誰もが一着は持っているであろうこれらにも、ちょっとしたディテールの違いや素材の違いによって、全く違った見え方をしてくれる物がありますよね。

そこには色であったり、自然に見える上質感だったり、敢えて突出した所が無くても、人には伝わるものがあります。

例えばAgnelli & Sonsで作った今回のブレザー。

IMG_4071
ブレザーと言えばネイビーが鉄板ですが、ブラックになると途端にシャープさやクールな印象が宿ります。

IMG_4101
今回当店がオーダーしたブレザーにはベルギーのファブリックメーカーであるLIBECO(リベコ)社のリネンを採用しています。

IMG_4064
上質で細やかで、打ち込みがしっかりとしたLIBECO社のリネン素材は清涼感、上品な艶、しっとりとした見栄えなど、一口にリネンと言えども、作り手が変わると見る者へ伝わる雰囲気も変わります。

IMG_4070
作りとしては王道のダブルブレステッド、6ミリ幅のステッチ、2つの大き目なパッチポケット、そして深めのサイドベンツと、ブレザーには多く取り入れられるディテールが備わっています。

今どきはアメリカンタイプのブレザー人気の方が高く、袖のボタンは2つ、センターベント等、ブレザーと言っても、ここにもまた作る側のイメージや世界観が投影されるもので、当店ではイタリア目線でのブレザーをイメージしています。

IMG_4051
この軽量で上質さが伝わる今回のブレザーは、シャツなどでのコーディネートは勿論ですが、”敢えてシワシワに着て頂く”べくカットソーやニット等での提案も多くさせていただいています。

IMG_4052
綺麗なままで上品に着るのも良いですが、このきめ細やかなリネン素材をシワシワになるまで着こみ、そこから伝わって来るLIBECOのリネン素材の表情が、他とは違った表情を作りだす事を体感していただきたいと思っています。

IMG_4060
時にはカジュアルに、袖捲りをして着たり、時には仕事で着たり、どんなシーンでも役に立つのがブレザーの良いところ。

IMG_4056
更に素材の涼しさだけではなく、極力副資材を省く事によって軽さを得たことで、より着心地を自然に感じる事が出来るものになっています。

IMG_4058
また今回は生地の選定の他に、ボタン探しに時間を割いています。

IMG_4055
ブラックのリネンにピカピカのゴールドのボタンでは、ともすると陳腐な印象を与えかねません。

そこで選んだのがアンティークフィニッシュされた渋みのあるゴールドのボタン。

IMG_4063
これによって、リネンの俄かな艶とボタンの鈍い輝きがシンクロして、全体的な統一感として落ち着きと洒脱さを手に入れる事が出来ます。

IMG_4067
時にはニットポロを挿してみたり、シャツやカットソー、ニットの他にもアイディア次第で常にコーディネートの幅が広がるブラックのブレザーは、これからの季節にも最適な一着です。

IMG_4068
一つ一つの定番アイテムも、素材の質が変わると、全く同じ組み合わせをしても違って見える、それを直ぐに体感する事が出来るのは靴やパンツも同じです。

IMG_3484
同じくAgnelli & Sonsのトラウザーズは、ディテールこそベルトレス(サイドアジャスター)に2つのインプリーツとクラシックな顔をしていますが、今どきなテイストと少し異なるのは膝下の仕上がり部分。

247221D8-A95A-40B2-887C-03ED2F13242E
今どき感のあるクラシックなディテールからは想像出来ない、シガレット風な細身のストレートなラインは、スッキリとしたラインに見せてくれるメリットがあります。

欧米人に比べ、必ずしも脚が長いとは言えないアジア人(特に日本人)にとって、意外と重要な部分かも知れないのが、こうした些細な部分。

IMG_3481
前股上は今どきの深さより若干浅めになっている分、後ろ股上を深く取り、腰回り、ヒップ回りが収まり易い形状になっています。

IMG_3486
またベルトレスの為、タブフロントを長目に取り、ウエストベルトが綺麗に直線的になるよう、見栄えも整えられています。

IMG_3488
素材はVitale Barberis Canonico社製のトロピカルウール。

これによって冬を除いた多くの季節で愉しむ事が出来ます。

IMG_3490
王道のブレザーとの組み合わせの他、時にはプルオーバーのシャツを合わせて見たり、また夏にはポロを合わせたり、ニットを合わせたり、ここでもまた季節を越えて多くのスタイルの中心となってくれるグレーのトラウザーズ。

IMG_3491
前出のブレザー、そしてグレーのトラウザーズは、”誰もが持っているであろうアイテム”で在りながら、見え方が違って見えることが大きなポイントで、そこには些細な変化があるだけで、実はその些細な変化こそが大きく変わって見えることの裏返し。

仕事をする男性にとっての2つの神器とも言える、ブレザーとグレーのトラウザーズは、色、素材、細部の拘りが、着る人の印象を大きく変えてくれる必需品。

「ブレザーは持っているから」
「グレーのパンツは持っているから」

と既知の情報だけで作られるものと違った存在感を感じる事が出来る今回の2作。

これまでと全く同じ色(物)の組み合わせでも、全く違う装いに見せてくれるこれらの2つを、連休中に手に入れ、連休明けに全く同じ組み合わせで出勤してみると、きっと周囲からの見る目がチョッピリ変わっているかも知れません。

季節を隔てて使える今回の新作2種を是非試してみて下さい。

きっと「何かが違う」と感じて頂けるに違いありません。








【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は店休日が不規則となります為、店頭或いはONLINE STOREトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。


【店休予定日】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。



COPYRIGHT (C) 2012-22 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED


このページのトップヘ