IL MARE JOURNAL

Il Mare Official Blog | イルマーレ公式ブログ

タグ:トスカーナ

IMG_6168

急激に夏のような気温になり、どこか心躍る週末になった今週。

街の中には半袖姿も目立ち、ちらほらショーツやサンダル姿も目にするようになりました。

夏らしさを感じさせる物の一つが”サンダル”ですが、今季は昨年のブラック一辺倒に対して味わいのあるブラウン系を幾つかオーダーしています。

174720924

そのうちの一つがこのZEUSの一足なのですが、とっても味わい深い色で仕上げられています。

174720924_o6

ベジタブルタンニンされたトスカーナ産のレザーの魅力を余すことなく使ったアッパーと、ソールは滑り止めの役割も担うぺブルソールのような突起のあるアウトソール。

昨年と少し違う所があるとすれば、インソールにクッション性のある素材を仕込んだこと。

174720924_o3

レザーサンダルのメリットでもありデメリットでもあるアウトソールは、厚くすると反りが悪くなり、薄い方が反りが良く歩き易くなる分、路面からの衝撃をダイレクトに感じる為、足の裏に負担が掛かり易くなります。

それを軽減してくれるのが今回のクッション性素材。

ZS00

これによって、とても歩き易く、そして足の裏にも負担がかからない魅力的な一足が出来上がった訳です。

アッパーの色合いも染め色の微妙な色むらが味わいとして際立ち、絶妙なタバコカラーがどんな色のコーディネートもスポイルしてくれそうな便利さも感じさせてくれます。

ZS01

夏にしか味わえない”色”や”モノ”、それがコロニアルな雰囲気の色だったり、サンダルだったりする訳ですが、特に爽やかさや落ち着きを求めたい大人の夏のスタイルには、今回のサンダルはまさに最適。

ZS02

リネンやコットン、ブラウンやベージュ、オリーブなど、素材や色の味わいを愉しめる夏ならではのスタイルは、限られた季節の愉しみのひとつ。

コストパフォーマンスも高いZEUSのサンダルで、心地良く過ごしてみませんか?






【オンラインストアをご利用のお客様へ大切なお知らせ】

いつも当店オンラインストアをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
最近、オンラインストアにご登録くださっているお客様のアドレスで

Gmailをご利用のお客様

について、メール受信のドメイン許可(@ilmare-online.jp)がなされておらず、メールが届かない等の事象が増えております。

またご利用のスマートフォン等の場合にも、メールのストレージが不足している為、受信できないという方も増えておりますので、改めてドメイン設定やストレージの確認をお願い致します。

オンラインストアをご利用の場合、以下の3つのメールが配信されます。

①ご注文時に自動送信される「確認メール」
②商品のご用意が出来た際に送信される「受注メール」
③商品の発送がされた時に送信される「発送メール」

以上の3つのメールが上記ドメインから送信されます。
ドメイン設定がされていないと、メールが届かずお手続きが進行出来ませんので、くれぐれもご注意、ご確認のほどお願い申し上げます。




【店休日について】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアをご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-23 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED


IMG_3293

九州地方が梅雨入りした週の始まり。
長野も雨がチラホラ降り続ける、少し寒さを帯びる一日となりました。

6月を間近に控え、いよいよ梅雨入りか?と思いつつも、例年同様、今年も梅雨が遅れて来そうな気配。
天気の長期予報を見てみると、6月は比較的晴れ間が多い様子。
ともなると、少し湿気を帯びる6月ゆえ、暑さを感じる日も増えて来そうです。

そこで今日はちょっと早めに用意しておきたいもの”サンダル”をピックアップ。

IMG_5176

高いコストパフォーマンスと歩き易さ、合わせ易さが人気のZEUS。
イタリアのレザーサンダルのブランドZEUSは、トスカーナで鞣された革を「革の魅力を損なわないよう」可能な限り加工を最低限にして作っています。

原皮が持つ味わいや、カット面、革の厚みなど、元の革質が良くないと仕上がり具合も変わってしまいます。

ZEUSはその魅力を実用性と共に我々に届けてくれるブランドです。

IMG_5173

昨年、同様のスライドタイプのサンダルがとても人気だったのに続いて、今季はストラップの形状がチョッピリ違うモデルをオーダー。

IMG_5175

リネンのパンツや軽い素材のイージーパンツなど、夏のリラックススタイルに最適なこの手の形。
ショーツはもとより、レングスの長いパンツとの相性が良いお勧めのサンダルです。

味わいのある革の色や質感が特徴で、どんな色にも合わせ易く、きっと出番が多い一足になってくれます。(パンツ/BARENA)

IMG_5169

同じスライドタイプでも、更に履き易く、よりリラックス感を作ってくれるこのモデルは、アッパーにスウェードを採用しました。

革質が柔らかく、厚みのあるアッパーに対して、足に優しく馴染んでくれる、とても心地の良い一足。

IMG_5170

ライトベージュの色合いが、濃い色のボトムスとも合わせ易く、軽快な印象を持ちつつ、男らしさも与えてくれるサンダルです。

インソールにはクッションも備えていることもあって、履き心地も良く、ファーストチョイスとしてもお勧めです。(ショーツ/Perfection)

IMG_5171

サンダルはちょっと苦手と言う方にはグルカサンダルがお勧め。
セットアップやスーツなどの足元にも最適なグルカサンダルは、もちろんショーツにもピッタリ。

IMG_5172

何より、普通のサンダルに比べて、ちょっぴり小走りする事も出来る”安定感”や”安心感”が魅力。(ショーツ/BERWICH)

サンダルを履く人なら一度は体験するであろう「指をぶつける」痛み(笑)も回避できるのも、グルカサンダルのメリット(笑)

今季のZEUSは様々なスタイルに対応してくれるバリエーションになりました。

どれも共通しているのが、ソールの反りが良く歩きやすいこと、そしてアウトソールが広めに作られている為、安心感がある事。

夏の足元として欠かせないレザーサンダルは、サイズが揃う今が最も選び時。
これからのシーズンに向けて、是非今のうちに確保してくださいね✨







【店休日について】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアをご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-23 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED


IMG_5305

急激な寒さがやって来た今週。
奇しくも週末はクリスマスを迎えるべく輝きに彩られています。

IMG_5377

現在店頭ではPRE SALEを開催しておりますが、早くも初春物が入荷を始めています。

寒さにクリスマスに春物、一見何一つ重なり合う事の無い単語ですが、それらを一つにまとめて提案できる物が有ります。

それは、、、「寒さに関係ない春物をクリスマスギフトとして購入する」と言う一見めちゃくちゃな組み合わせ。

IMG_8737

でも有るんです、、、春物として入荷している”バッグ”がソレです。

既にウィメンズが入荷済みのイタリア、Boldrini(ボルドリーニ)Selleriaですが、今回入荷しているのは基本的にはメンズのユニセックスタイプ。

IMG_8739

イタリアの革の町トスカーナで60年以上もの間、馬具作りに携わって来たBoldrini。
革の選択から縫製、仕上げに至るまで全てを職人達が手作業で作り上げている老舗です。

今回入荷している新作の中で最もお勧めするのが、このデコラティブなトートバッグ型。

IMG_8746

両側に張り出した天ファスナーは三つに仕切られたコンパートメントの中央の袋部分を多い、その両脇は(ブランドカラーでもある)赤のライニングで荷室を持ち、ブライバシーを維持しながら高い利便性のもと作られています。

IMG_8751

開閉はこのファスナーと外側に備えられたシークレットマグネット式。
それぞれの袋が使い易く、荷物を取り出し易い様に作られ、ライニングにも滑りの良い堅牢性の高いコットンを採用しています。

IMG_8748

このバッグ、サイズ的にはA4サイズの書類や雑誌、ノートパソコンやタブレットまでもが収まり、お仕事使いの方も、休日や一泊二日程度の小旅行ならまかなえてしまうユーティリティも魅力。

IMG_8740

両サイドにはスナップで留められた天マチがあり、これらを開くと荷室量が若干増えるのと同時に、デザインとしてもまた違った印象を作りだしてくれると言うもの。

IMG_8741

張り出しはこの部分の為の物でも在り、また不要な場合には内側に仕舞って使う事も出来ます。

IMG_8744

素材はBoldrini得意のバケッタレザーを採用し、緻密に検品を重ね、丁寧な鞣しと丁寧な縫製、そして高い技術に裏付けられた作りも含め、一般的なレザーのバッグと比較しても”かなり軽量”で在る事は、手にすると直ぐに判ります。

IMG_8733

横幅で約40㎝程度、縦に35㎝程度と、バッグとしては収納力、大きさ共に男女が使うのに最も適した実用サイズ。

IMG_8734

男性に差し上げる方はビジネスとして、女性に差し上げる方はお仕事から週末まで(荷物の多い女性にとっては当たり前の)収納力が光る一つとして説得力が有ります。

IMG_8736

適度なハンドル長は肩に掛けても使えるので、小柄な女性にも安心して使う事が出来ます。
勿論男性にとっては、急な雨等の際(バッグを濡らしたくない方は特に)傘を差しながら肩に背負う事が出来ます。

このバケッタレザー、一般的には鞣されたそのままの革質が特徴になるものですが、Boldriniでは表面に微細な凹凸のある加工を施し、ちょっとした水滴や傷などが気にならないよう、予め考えられた表情を作っています。

IMG_8752

少々無理やりではありますが、冒頭の3つの我儘を兼ね備えたものが今回のBoldriniのバッグ。
気後れせずに使える良心的な価格(Boldriniはコストパフォーマンスが高いことでも有名)も含めて、この冬最後の締めくくりとして申し分のない一点と言えそうです。

勿論、ギフト云々は抜きにして、自分への一年のご褒美としても是非手に取って頂きたいバッグです。



今回、この他にもトートバッグが入荷しておりますので、是非日々のパートナーとしてBoldriniのバッグを検討してみて下さい。

ちなみに、「余りにも理に適った作り」に惚れ、当店スタッフも購入致しました♪
是非皆様も♪






【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は店休日が不規則となります為、店頭或いはONLINE STOREトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。


【店休予定日】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。



COPYRIGHT (C) 2012-22 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED


IMG_2281

あっという間に今年も11月がやって来ました。
街中には早くもクリスマスツリーが飾られ、いよいよ今年も残すところ僅かを意識させられます。

日々寒暖差が激しくなり、今週も寒い日が比較的多い気がします。
外出にもアウター無しではいられない日も増え、少しずつ冬を意識した装い作りが必要ですね。

今日はそんな季節にピッタリなLuca Grossiの新作ブーツをご紹介します。

Luca Grossiと言えば、今や多くのセレクトショップに名を連ねる存在になりましたが、当店にとっては取扱から10年が経とうとしているブランドの一つ。

Luca Grossiの魅力は、何と言ってもウィメンズシューズにしては珍しい本格的な物作りが基本で、オーセンティックな靴のバリエーション、そして近年では様々な技術やテイストを取り入れた時代に沿ったデザインも作り出す等、シューズブランドとしての高いクォリティを見せつけています。

BL004

Luca Grossiは、1970年からイタリア革の町トスカーナを拠点に伝統的な技術を保ちつつ、時代に柔軟な靴作りも行いながら、常にオーセンティックな物作りを行って来た老舗中の老舗。

一足の靴を構成する全ての素材の品質を厳選し、その持ち味を活かしながら、裁断、縫製、組み立て、仕上げの全工程を職人達の手で行い、「国の資産として伝統的な職人の技を保つ」と言わしめるほど、Luca Grossiの靴には優れた魅力、特徴があります。

当店でも初めて取扱が始まった十年前、この靴の「想像以上の履き易さ」に驚かされたお客様も多く、ヨーロッパ靴の特徴でもある”薄い甲”と”細いワイズ”にも関わらず、足への馴染み易さや履き心地には、現在も多くの方の信頼を勝ち取っています。

元来、靴その物を美しく見せる為には、ヨーロッパの靴のようにスマートでシャープな美しさ(見た目)が大切ですが、アジア人、特に日本人にとって、その形は少々の履きづらさは拭いきれませんでした。

ところがLuca Grossiの靴には、これらを柔軟にスポイルしてしまう”革”その物の威力によって、足の形にフィットしてくれる独特の魅力があり、これが多くの人の心を捉えている大きな理由でもあるのです。

毎年ファンが増えているLuca Grossiに、今回当店がオーダーしたのは2つのモデル。

IMG_2137

一つ目はエクストラライトのソールを与えたサイドエラスティックのショートブーツです。

IMG_2140

艶やかで滑らかさがあり、見た目はしっかりとした表情の反面、とても柔らかな革質を持つアッパーに、Luca Grossiファンにはお馴染みの”軽さ”と”クッション性”を持つエクストラライトの合成底を合わせ、ちょっぴりモード感を漂わせつつ、とても実用性に長けた一足です。

IMG_2141

今回このモデルに別注を行い、本来はエラスティック部分が別色だったモデルに、あえて同色のブラックを与え、足首からつながる締まりのあるラインを作っています。(元々のモデルはこの部分がオリーブ色です)

アッパーとアウトソールの境目には一周ゴールドのラインパーツをあしらい、これによって軽快感とシャープさが、より際立っています。

IMG_2142

このエラスティックの部分が、まるでソックスを履いているかのように見える作りになっている為、別色ではなく、ブラックにする事で、スカートの方にはタイツ、パンツの方にはストッキングやソックスなどを合わせた時、同色の脚長効果も生まれます。

勿論、パーツとして縦に長く作られている為、伸縮性から得る足首への負担も軽減されています。

IMG_2143

アウトソールは、裾へ向かいテーパーする逆ウェッジラインを作り、この僅かなテーパーが足首に向かって細くなることで、より足首を締まった見え方にしてくれます。

IMG_2144

もちろん、クッション性も抜群で、軽さと弾力性を特徴にしているソール材だけあって、この心地良さは長時間歩き続けても負担が掛かりません。

IMG_2145

Luca Grossiの靴全般に言える事ですが、基本となる木型がヨーロッパ女性に適したものである事から、とても美しいクビレや曲線が、脚を綺麗に見せてくれます。

このワイズの見た目から「本当に履いていて痛くならないの?」と9割くらいの方が疑問視するのが(当店では)定石ですが、1日履いてしまえば、もう虜です。

IMG_2146

また今回のこのブーツではシャークソール状の物がアウトソールに採用されている為、前からと後ろから、それぞれ中央に集まるようなフィンが並び、悪路面でもしっかりと噛む形状になっています。

冬を迎え悪天候も増えるであろうこれからの季節、納得のソールですね。


IMG_2147

そしてもう一つのモデルが、このレッグラインを長く取ったサイドエラスティックブーツです。

IMG_2149

一般的にショートブーツと呼ばれるものに比べ3~4㎝ほど縦にストレッチ(延ばした)筒丈がポイントで、この長さが足首を締め、脚を綺麗に見せてくれるポイントにもなっています。

IMG_2150

革質は前出のブーツと同様、見た目はシッカリとした表情ながらも、柔らかさと滑らかさを持ち、当店にとってはこれこそがLuca Grossiの靴と思わせてくれるオーセンティックな作り。

IMG_2151

爪先をポインテッドの様に尖らせず、あえてボールポイントのように僅かに丸みを与える事によって、このブーツの女性らしさや大人の足元に相応しい顔を作っています。

シルエットは”Luca Grossiらしい”スッキリとした無駄の無いシルエットで、全体をブラックで統一したことによる引き締められた美しさがあります。

IMG_2153

ヒールの付け根部分には(過去のローファー等のモデルと同様に)ゴールドのラインパーツが添えられ、後からの見た目もキリっとした印象に仕上げられています。

IMG_2155

ソール面はLuca Grossiお馴染みのVibramソールを採用し、足裏の反りも(レザーと同じまでとは言いませんが)良く、全天候タイプのブーツとして仕上がっています。

こうして二つのモデルを「どうやって選べば良いんだろう?」と思われるのが皆さんの本音。

当店的には「是非見た目の印象や好みで選んで欲しい!」が本音なのですが、パンツやスカートなどボトムスの種類別に合わせて見ると、意外と好みが浮き彫りされて来ます。

BL002

ジーンズで合わせると、こんな感じになります。
足首部分は共に細く仕上がっていますが、ソール形状の印象で合わせたくなるものも変わって来そうです。

BL003

ではトラウザーズやストレートのジーンズなど太幅の裾はどうでしょうか。
ご覧のように共に足首部分の傾斜も似た様な形ですが、”フルレングスで穿くボトムかどうか”によっても、選択肢は変わって来そうですね。

BL001

スカートの場合には、どちらも似た様なシルエットラインになりますが、ここにもソールの形状や色による印象の差が顕れます。
ウェッジソールのタイプ(左)には現代的な印象があり、ヴィブラムソールのタイプ(右)にはクラシックな印象があります。

どちらを選んでも、ブラックが基本となっていることもあり、合わせ辛さは感じないと思いますが、現在皆さんがしているスタイルに合いそうなモデルを選んで頂くと、よりスタイルが完成しやすいのでは無いかと思います。

もちろん「やっぱりどっちを選んでいいか判らない・・・」と言う方は店頭にお越し頂くか、お電話、メール等で、お気軽にお問い合わせ下さい。

普段皆さんがしているスタイルに合ったブーツをお勧めさせていただきます♪









【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は店休日が不規則となります為、店頭或いはONLINE STOREトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。


【店休予定日】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。



COPYRIGHT (C) 2012-22 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED


IMG_1477

あっという間に10月も終わりが近づこうとしている今週。
風が急激に冷たくなり、羽織無くして出歩けない毎日が続いています。

秋冬シーズンの入荷もピークとなり、店内の動きも活発になってきています。

今日は新入荷の中から、当店が今シーズン最もお勧めする”パンプス”をご紹介いたします。

CM001

これまで日本では展開される事の無かったイタリアの老舗シューメーカーである”Cristina Millotti”(クリスティーナ・ミロッティ)。

1967年に誕生したCristina Millottiは、ミロッティ家が大切に守り続けた伝統と愛情を注ぎ作られる女性用シューズのブランド。

その技術継承や伝統などは、同社の職人達に伝承され、一つ一つを大切に作られた100% Made in Italyに拘っています。

実はこのブランド、昨年のイタリア大使館主導の展示会までは日本では知られる事の無いブランドでした。
そこにたまたまご縁があり懇意にしているインポーター様を介して、今回の入荷へと辿り着いた”日本初”のブランドになります。

その中で当店がオーダーしたのは、美しく綺麗なシルエットを持った「イタリア人女性が好みそうな」パンプスモデルです。

IMG_1475

美しく丁寧に彩られたアッパーのパテントレザー(カーフ)に、柔らかさを感じつつも凛とした印象を与えるポインテッドトゥと、特徴的なヒール形状が魅力の一足です。

IMG_1477

物心ついた時から、老いても、ヒールのある靴を選び続けるヨーロッパ女性。

それは化粧と同じように、”いつまでも女性らしく美しく”在りたい、魅せたいと言う自己表現が備わっているため。

そこに女性らしさを際立たせてくれる美しい靴は不可欠で、シャープで自立した女性像を想像させる”凛”とした美しさが、ヨーロッパブランドのパンプスには顕れています。

IMG_1479

このCristina Millottiのパンプスはそんな女性らしい美しさと、ヒール形状から得られるモード性を併せ持ち、シンプルでありながらも存在感がある一足に仕立てられています。

IMG_1478

今回のパンプスには比較的アジア人女性に多い甲高の人にとっても履き易そうな作りで、甲部分は他ブランドに比べ若干ゆとりをもっています。

IMG_1482

ヒールは特徴的な形をしていますが、ヒール中央部分に重心が取られているので、見た目以上に安定感のある作りになっています。

IMG_1484

この木型のモデルに、もう一型、クロコダイルの型押しをアッパーに使ったモデルもオーダーしました。

IMG_1487

大きな竹斑の型押しと、淡いトープカラーの色の組み合わせが、オーソドックスなスタイルを生みだし、パテントとは全く異なる印象を醸し出しています。

IMG_1488

「全ての形状が同じなのに、全く違って見える」
そんな声も聞こえて来そうですが、アッパーの印象だけで雰囲気が全く違います。

IMG_1490

どちらもマルチに使えるパンプス(色・素材)ですが、よりスタイリッシュに使いたい時にはパテントを、また日常的にカジュアルにも使いたいという時にはクロコダイルエンボスを、と使い分けるのも良いですね。

IMG_1491

50年以上変わらぬ物作りを続けて来たCristina Millotti。
その魅力は既にスペインやフランスなどヨーロッパでは認知されているようで、パンプスに美しさ、女性らしさを求めるのは万国共通。

IMG_1483

ベーシックなパンプスを求めている方、いつもとは違ったブランドを試したいという方には、是非ともお勧めしたいニューカマーブランドです。









【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は店休日が不規則となります為、店頭或いはONLINE STOREトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。


【店休予定日】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。



COPYRIGHT (C) 2012-22 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED


このページのトップヘ