IL MARE JOURNAL

Il Mare Official Blog | イルマーレ公式ブログ

タグ:ダウン

IMG_5403

年の瀬を感じさせる風景が広がり、多くの街中にクリスマスや年末を思わせるディスプレイや人の姿が目立つようになってきました。

IMG_5402

長らく続くコロナ禍とサッカーワールドカップ、そして近い年末と、何かと賑やかに過ごしたくなる気持ちは皆さん一緒。

あと数週もすれば今年も終わりを迎えます。
今年の冬は寒さも然ることながら、コロナ禍のこれまでとは違った過ごし方を期待する方も多いと思いますが、日々の中に楽しみや歓びを以て過ごせる毎日にしたいですね。

さて、今日は女性の方々に「今最も使える物」としてSCHNEIDERSのライトダウンベストを取り上げてみました。

IMG_5916

ブランドの秋冬の定番的存在でもある、このライトなダウンベストは暖かさと柔らかさ、そしてダウンベストに求めたい軽さや着膨れしないディテール等、全てを備えた一着です。

IMG_5917

曲線を多用した体に沿った丸みあるライン、細かくセパレートされたダウンキルティング、このベストが持つ魅力は、インナー、アウター問わず使える、その高いユーティリティに在ります。

IMG_5922

特にこのブロンズ系カラーは、靴やバッグ等と色のシンクロがし易く、また季節的にも幅広く使える色でもあり、大人の女性にとって毎日のスタイルに取り入れ易いカラーでもあります。

IMG_5924

この色合いを活かしてくれるのがライトグレー。
勿論、ベージュやブラウン等同系色も良いのですが、ネイビーやグレー等の相性の良い色を合わせる事で、秋冬のスタイルにより表情を持たせる事が出来ます。

IMG_5919

ボトムスにはツィーディーな素材、それもグレーやベージュ等を合わせると、色全体の統一感が作られると同時に、大人らしい落ち着きのあるトーン、スタイルが完成します。

IMG_5921

淡い色のトーンを組み合わせたスタイルで最も肝になるのがベストの様に光沢のある素材や色、そして欠かせないのが全体を締める靴の色や素材。

IMG_5920

この組み合わせではナッパの光沢が美しいLuca Grossiのローファーを合わせ、装い全体をトラディショナルに見せつつも上質感を失わないように見せています。

こうしたスタイルに更にコートを羽織ったり、ローゲージのニットを更に羽織ったり等、ミドルアウターとしての役割とインナーとしての役割を担えるSCHNEIDERSのベストは、この絶妙な厚みや素材によって作られる”今最も使える”一着と言えます。

IMG_5835

ニットカーディガンやジャケットを着て更に一番外側(アウター)に羽織る事も出来るこのベスト。

IMG_5836

色の統一感をバッグで作りながら、組み合わせの基本はライトグレー。

気温の上がり下がりが激しい毎日が続く今の季節、最も実用的で、上品さを崩さず、大人の女性らしさを保ってくれるSCHNEIDERSのベストは、当店にとってマストアイテムと言える一着になっています。

IMG_5918

これからの季節に是非取り入れてみては如何でしょうか。



《その他の写真使用商品》











【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は店休日が不規則となります為、店頭或いはONLINE STOREトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。


【店休予定日】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。



COPYRIGHT (C) 2012-22 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED


IMG_1463

あっという間に寒さがやって来る今週の夕刻。
昼間はなんとなく過ごせても、夕方になると途端にコートやダウンが欲しくなる、そんな気温差が続いています。

今週は急激な気温低下にアウター等を探しにいらっしゃる方も増え、少しずつ本格的な秋支度が始まっています。

今日はそんな寒さを物ともしない”究極の一着”が到着。
先週もお伝えさせていただいた世界有数のラグジュアリーダウンブランド”MooRER”のコートがそれです。

IMG_0840

この秋冬分の展示会の際、真っ先にオーダーを決めたこのコート。
サンプルではオリーブ色の様な色合いでしたが、当店がこのコートに使いたかったのは、この中庸な(MooRERらしい)アイボリー系のカラー✨

IMG_0849

このコート、実はライニングにダウン(最高品質のプルミュールダウン)を用いる事で、寒さを物ともしない高い保温力を誇るのですが、ただそれだけでは終わらないのがMooRER。

IMG_0841

表地に使用しているのは(勿論最高品質の)カシミア混ウール素材。
毛足が長く、毛並みすらもわかる非常に美しく艶やかで柔らかなウールファブリックが使われています。

IMG_0844

その優れた素材を”コクーン状”のシルエットデザインを持つダブルブレステッドのチェスターコートに仕立て、各部のステッチやディテールは勿論、先述のダウンライニングを差し引いても「一着のコートとして完成されている」デザインなのです。

IMG_0836

このデザインは着膨れをしないメリットがありつつ(ダウンをライニングしたことで)中が圧迫されたり、沢山着こむ事が出来ない等のデメリットが回避されています。

IMG_0843

前の袷はあえてボタンピッチ(ボタンとボタンとの間)を狭く取り、前を閉じてもデザイン上の見え方として綺麗にまとまりのある物に見せています。

IMG_0847

そして凝ったディテールとして肩回りの作りが挙げられるのですが、通常スプリットラグランで作られるアームホールが、少々変わったスプリットラグランに仕立てられており、前からはセットインでもなく、袖方向への割も無く、肩上部分に設けられたダーツのみと、背面のラグランの仕立てだけで作られている為、女性らしい”自然な丸み”が作られています。

IMG_0848

コートとしての完成度は、こうした立体的なシルエットを生む上でも必要なディテールで構成され、ダウンばかりではない、MooRERのラグジュアリーとしての魅力を最大限に発揮していると言えます。

IMG_0837

またライニングのダウンはパンパンに詰め込まれるものではなく、あくまでもフラットに散らされるような大き目のステッチによってダウンパックが縫い込まれ、稀に見る”ダウンパックの凹凸が表地に見える”ような無様さも無く、何より着ている人が圧迫感を感じない「自然な着心地」が約束されています。

IMG_0838

ダウンのクォリティは言わずもがなですが、零下数度の寒さでも暖かさを維持する事を示す”御馴染の表示”も備わっています。

IMG_0852

この美しく淡いアイボリー系の色を、ライトグレーやライトベージュ、ホワイトなどと共に同じトーンで統一するだけで、とても上品で、高級感と女性らしい演出が出来るこのコート。

IMG_0853

冬の一着を購入しようと考えている方や、「暖かいアウターが欲しいけれどダウンはちょっと抵抗がある」と言う方、はたまた「仕事での通勤にも使える”暖かい”コートが欲しい」と言う方は、是非今回の新作はお勧めです。

装いの上では上品に、でも暖かさはダウン並み、と欲しい物全てが一着に詰め込まれたMooRERの新作コートを、是非この機会に体感してください。

毎日羽織るのが楽しみになり、羽織る度に「買って損無し」と感じさせてくれる一着ですよ✨








【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は店休日が不規則となります為、店頭或いはONLINE STOREトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。


【店休予定日】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。



COPYRIGHT (C) 2012-22 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED


IMG_5033
晴れ空と共に冷たい空気が充満している今週末。
意外と知られていないのですが、冬の空は晴れの日にはより冷たく、雨雪の日には冷たさが和らぐ事をご存じでしたでしょうか。
太陽光が地面に向かうまでに、遮る物がない分、暖かいのでは?と思われる人も多いと思いますが、むしろ地面の熱が空に向かい放出される為、冷たさをより感じるのだとか。
(逆に雲が多い日には熱が空に溜め込まれると言う事なのでしょうね)

さて、こんな寒い毎日ですが、風の冷たさだけは耐え難い寒さを感じさせます。
風が無ければ、と思わせる程、目を、頬を、手足を直撃する冷たい空気。
これにはヤハリ暖かさを増すしか在りません。

店頭は今シーズン最後のセールに突入し、多くの今季物が殆ど40%~50%OFF、中にはこれから着られる季節商品が60%OFFになる物も含まれています。

IMG_5058
特にEMMETIなどラグジュアリーコートやダウンは、今年だけではなく来季を考えても非常にお得感のある価格になっています。

IMG_5059
着ている間は勿論暖かさを感じて頂けるのですが、こうしたブランドの魅力は一つ一つのパーツや素材を見ていても暖かな気持ちにさせられます。
お出掛けを愉しくさせてくれるのもこうしたブランドの魅力ですね。

IMG_5062
また春まで出番が多いのがハイゲージのメリノ素材のニット。
一着での暖かさはローゲージの様なボリュームのあるニットを選ばれると思いますが、季節を通じて着る事を考えると、レイヤードの出番としてTEEシャツ代わりに使えるのがハイゲージのニットです。
Drumohr、Wiliam Lockieなど、品質の高いニットは、着ている間も心地良く、そして気分も上げてくれる存在です。

IMG_5060
更に暖かさを得る上で欠かせないのがソックスやニットキャップなど。

IMG_5061
暖かさ優先で選ぶウール素材のソックスは、きっとその日一日の体温を違った物に感じさせてくれるに違い在りません。

その他にも、今季最後のセールでは、まだまだこれから着られる、使える商品が多数揃っています。
是非この週末を利用して、今季最後のFINAL CLEARANCE SALEへお出掛け下さい。


Final_Clearance_Sale_20190201

FINAL CLEARANCE SALE
2019年2月1日(金) ~ 2月17日(日)まで

※詳細など解らない点につきましてはお気軽に店頭までお問合せ下さい。



1-3-11 minamichitose nagano 380-0823
call 026-219-3750
mail 
info@ilmare-online.jp




【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は基本的に不定休となっております。
その為、店休日が不規則となります為、
ホームページ、或いはOnline Storeトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。

【2月の店休日】
2月7日(木)、13日(水)、21日(木)
(※展示会などの為、店休日が変則的になる恐れが御座います。 予めご了承下さいます様お願い申し上げます。)
※木曜・日曜・祝祭日は19時閉店

【オンラインストアをご利用のお客様へ】
店休日前日・当日でのご注文の場合、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合は、ご注文時に備考欄へその旨をお記し下さいませ。


COPYRIGHT (C) 2012-18 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED



台風一過、空は高く青く広がり、再び蒸し暑さの残る一日となりました。

IMG_0783
そろそろ夏らしい食生活も終わりに近付いて来そうな予感。
まだまださっぱりとした食事やお酒も飲み頃ですが、次第に秋の味覚も目にしそうです。
こうして徐々に秋の予感を感じて行くのですね。

私達お店の人間にとって、シーズンはリアルタイムに進まず、常に次のシーズン、或いは次年度へと向けられます。
とかく季節感がマヒしそうな仕事ゆえ、こうして食事で季の物を感じる事はとても大切。

とは言え、季節はあとから付いてきます。
現在の店頭も同様に、次なる季節の物が徐々に揃い始めているのですが、先般の記事でも記させて頂いた様に、インポートを主に扱う我々の様なお店では、シーズンの序盤から僅か1、2か月で大半の商品が納入を終えます。

つまり御客様にとっても、今からが本格的なシーズンの始まり。
先ずは今月、店頭に並ぶ新作を見て、触れて、試して頂く事が大切な1か月となりそうです。

さて、今日も沢山の新作が到着をいたしましたが、中から当店がお勧めする2つのリコメンドアイテムをピックアップしてみました。

IMG_1048
先ず一つ目は、既に店頭でご覧になられた方も多い、ボトム専業ブランドである『VIGANO』の新作。
VIGANOはサルトリアルな作りを元にボトムスを手掛けるため、その全てが男性のボトムスに通じる凝った作りやディテールが魅力。

IMG_1050
今回当店がオーダーしたモデル『TORINO』は、男性のトラウザーズよろしく2つのプリーツを携え、腰回りにゆとりを持たせながら、膝下テーパードと言う、如何にもイタリア人女性が好みそうなディテールのモデルです。

この腰回りのゆとりに対して、前股上を低く、後ろ股上を深く取る事で、女性の丸みのある腰部をシャープに見せつつも、非常に女性らしいシルエットを完成する、まさに当店が最もお勧めしたい形の一つです。

IMG_1052
イタリア人がクラシックな装いを愉しむ際、欠かせないテーラードジャケットやニット等、ベーシックなアイテムをよりセンス良く見せる為には色彩的なセンスや全体のバランス感等、

シンプルになれば、なるほど、センスが問われるもの

特にクラシックなボトムスのディテールは、より多くのスタイルに合わせ易い要素を持つ物が好まれます。

IMG_1056
今回当店がオーダーした素材は、SUPER 120'Sの上質なウールにストレッチ性を持たせた、

高い品質と高いコンフォート性

の両立を適えた、非常に優れた生地を採用しています。

IMG_1057
ニットに、シャツに、TEEシャツに、そしてジャケット、果てはミリタリーやレザーまで、その多くのアイテムとの組み合わせがし易い素材の特性とシルエット、それらに加えメランジ調のライトグレーが醸し出す不変な色合いは、男性のみならず女性にも確実に装いの軸として成り立ってくれることでしょう。

IMG_1054
まだ試された事の無い方もVIGANOのTORINOは、多くのトラウザーズのインプレッションを変えてくれる一本になると思います。

是非店頭で体感して頂きたいトラウザーズです。

そしてもう一つのピックアップアイテムは、多くの方がお待ちかねだった、同じく専業ブランドである『EMMETI』。

IMG_1027
今回2モデルが到着しているのですが、先ず何と言ってもお勧めなのが、このモデル『STEFANY』。

元々ムートンを中心としたファーのガーメントと、ラムを中心としたレザーガーメントの加工を得意とする同ブランドだからこそ出来る

クォリティコントロール

は、高いレベルで管理され、通常外注に頼る事の多い繊細な部分の仕事を自社で賄える強みを持っています。

IMG_1026
それらを駆使して生まれた、「ムートン」と「ダウン」をハイブリッドしたジャケットは、瞬く間に世の女性の心を掴み、日本では女優でモデルの田丸麻紀さんもプライベートで愛用するなど、その名は徐々に広がりを見せています。

今回の入荷の中でピックアップしたこのモデルSTEFANYは、まさにEMMETIの良い所を感じられるモデルで、袖のあるフルサイズダウンではなく、敢えてスリーブレスのモデル(ベスト)を選択する事によって、ニットやカットソーで過ごす日常の装いが、たった一着で別の装いへと昇華するメリット、また車などでの移動が多い人にとっては、脱ぎ気を気にする事無く、そのまま過ごせる等、良い事ばかりのモデルなのです。

IMG_1033
このモデルは前上部に上質なムートンをあしらい、ライニングとの間、さらに下部と背面部にはダウンを用いる事で、防寒性も高めています。

更に特筆すべきはライニングの至る所にムートンをトリミングし

ポケットの内部にもムートンを仕込み

ハンドウォーマーとしての役割も担っているなど、細部への拘りが非常に優れた一着なのです。

IMG_1031
更にフードに設けられたファーは、こちらも上質なフォックスファーを使用。

エレガンテ・スポルティーボをコンセプトにするEMMETIらしい、アクティブでラグジュアリーな一着を

現実的な価格で叶えています。

IMG_1035
EMMETIの品質を他社で再現するとなると、その倍近くのコストが想像に容易く、それ程までにEMMETIの優れた魅力が詰め込まれている事が、一着の中から無数に紐解けるのです。

"餅は餅屋"

と言いますが、当店はまさに言葉通りの存在価値を、各アイテム(ブランド)に求めています。

今日ご紹介した2つのブランドは、共に「専業ブランド」と言う共通点を持っています。

これまで男性だけに特権とされて来た拘りの強い洋服たちは、今や女性にとっても

品質を見極める上で大切な要素

となりつつあります。

専業ブランドが作り出す物には、理由があり歴史と背景が在ります。
それらを紐解く為に歴史を見るのではなく、そのブランドの製品を見て、感じて、知る事が最も早い知識と変わるでしょう。

今秋は、この他にも優れた専業ブランドのアイテムが多数到着を待っています。
今日ご紹介し切れなかった商品にも、同様の造詣や中身が沢山詰まっています。

まだ秋の装いを検討されていない方も、今年はちょっぴり早目の検討が良さそうですよ?

是非今週は皆様にとって新しい秋冬の発見の週となります様に。


1-3-11 minamichitose nagano 380-0823
call 026-219-3750
mail 
info@ilmare-online.jp



【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は基本的に不定休となっております。
その為、店休日が不規則となります為、
ホームページ、或いはOnline Storeトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。

【9月の店休日】
9月6日、20日
(※展示会などの為、店休日が変則的になる恐れが御座います。 予めご了承下さいます様お願い申し上げます。)
※木曜・日曜・祝祭日は19時閉店

【オンラインストアをご利用のお客様へ】
店休日前日・当日でのご注文の場合、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合は、ご注文時に備考欄へその旨をお記し下さいませ。


COPYRIGHT (C) 2012-18 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED



P1190203
全国的に雪模様となった今週の始まり。
特に関東地方や南の沿岸を取り巻いている低気圧は、普段雪に馴れない地域の方々にとって少々慌てさせる空模様に。

P1190202
私達の住む地域でも湿気の多いキラキラとした雪が、物の数十分であっという間に銀世界へと変わりました。

圧雪は勿論のこと、湿気の多い雪は間もなくシャーベット状になり、より滑り易い路面状況を作りますので、皆様くれぐれもご注意下さい。

さて、この寒さが戻ると、再び気になり始めるのが防寒対策。
先般皆様にお買い上げ頂いたウィンターブーツの出番は勿論、ダウンジャケットやコートにも気を掛けておきたいところです。

0010
用途に応じた実用性と見た目を補ってくれるHERNOのラインナップは、こんな天候の時にこそ威力を発揮します。
この天候を機に新しいコートの新調も視野に入りそうですね。

IMG_4823
また、ジャケットやコートのオーダーも先週から依頼が増え始め、これらは防寒と言うよりも、合物としての羽織、或いは来期に向けた先行投資と言った方々が多くを占めるのですが、この季節になると増えて来るのが、女性の御客様による、イベントへ向けたオーダー。

IMG_4927
特にお子様をお持ちのお客様にとって、卒業式や入学式など、礼装を要する装いが必須となる事もあり、1月、2月はダークトーンのジャケットの御依頼が増える季節でもあります。

まだ検討されている方や準備されていない方は、是非オーダーも視野に含め、店頭でご相談下さいね。
(※オーダーするタイミングによって納期が異なります為、検討の際は出来る限りお早目をお勧め致します。)

そして、同時に増えて来るのが、梅春の季節を迎える為に、揃えて置くべきアイテムの検討。

当店ではハズシの少ない、ネイビーやグレー、ホワイトと言ったアイテムを中心にお勧めする事も多く、現在お問合せ下さっているお客様に向け、多くの装いにネイビーを積極的に推しています。
(最も季節を隔てて使えるだけでなく、半永久的に使える色ですからね)

IMG_4936
(写真使用商品:ジャケット/パーソナルオーダー、ニット/ROSSIGNOL、トラウザーズ/CIRCOLO1901、シューズ/ROSSIGNOL)
アクティブにスポーツの要素を取り入れたジャケットスタイルには、ジャージー素材のトラウザーズとホワイトのスニーカーを取り入れ、全体に躍動感と軽快感が生まれます。

使う色はネイビー、グレー、ホワイトと、ほんの少しのレッド。
微細な色にこそ、キャッチーな要素を取り入れる点も重要で、この装いにはそれらをROSSIGNOLが担っています。

IMG_4937
(写真使用商品:ニット/Settefili Cashmere、トラウザーズ/FEMIND、シューズ/MARIAN)
シンプルで、アイテム数が少なく、上質であればある程、装いが光るのが、ニットの質によって左右されるスタイル。
このスタイルではSettefili Cashmereのキャメルヘアーを使ったタートルネック(ダークブルー)を中心に、その他のアイテムは簡素にしてシンプル、誰もが想像し易いアイテムと色で固めています。

それでも光るのは、ニットのおかげ。
ブーツのトープカラーも見逃せない脇役ぶりです。

IMG_4938
(写真使用商品:ジャケット/T-Jacket、シャツ/AG、Tシャツ/Upper Hights、シューズ/LUCENTI)
最も外さないのが、T-Jacketのカルゼのウールを用いたショールカラーのベルテッドジャケットとデニムシャツのスタイル。
どれもが定番的で、装いに左右される事無く、どんなボトムが合わせられても、それら全てをスポイルしてしまう威力が在ります。

足元にパンプスを取り入れる事が最重要ポイントで、どんなにボリュームのある装いにも軽快感を作るのは、やはり女性らしい足元。

季節の狭間にこそ揃えて置きたい『ネイビー』は、表現したいスタイルによって多くの表情を作り出すマルチカラー。

これからの季節に向け、是非改めてネイビー再考をされてみては如何でしょうか。


top_slide_banner_2017_Winter_Sale_001
冬のクリアランスセール実施中
これから着られる様々な冬の商品がお得に入手可能です。
店頭、オンラインストア平行して実施致しておりますので、是非この機会をご利用下さい。

----------------------------------------------------------------------------------------

【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は基本的に不定休となっております。
その為、店休日が不規則となります為、ホームページ、或いはOnline Storeトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。

【2月の店休日】
2月1日(木)、2月8日(木)、15日(木)、22日(木)
(※2月から3月中旬までの期間は店休日が変則的になる恐れが御座います。 予めご容赦下さいますようお願い申し上げます。)

※一部変更がある恐れが御座います。

※毎木曜・日曜祝日は19時閉店

【LINEでBLOGを読む】

【LINE@ × IL MARE】
LINE@

----------------------------------------------------------------------------------------

【ONLINE STORE Last up date -- 2018/1/22
Banner_OnlineStore001
Banner_NewArrival001
Banner_SmallSize001
Banner_PriceDown001
Banner_Ilmare_HP001


----------------------------------------------------------------------------------------

IL_MARE_Logo_20170123_S_01
【IL MARE / イルマーレ】
🏠:長野県長野市南千歳1-3-11-1F
☎:026-219-3750
✉:info@ilmare-online.jp

【営業時間】
平日:12:00~20:00
木・日:12:00~19:00
店休日:不定休
【オンラインストアをご利用下さいますお客様へ】
店休日前日、当日でのご注文の場合、発送は翌営業日となります。
お急ぎの場合には、ご注文時に備考欄へその旨をお記し下さいませ。

COPYRIGHT (C) 2012-17 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED

このページのトップヘ