
寒くなったり、暖かくなったり、毎日ジェットコースターな日々が続いています。
そろそろ暖かくなったままでいて欲しいものですが、空模様は神のみぞ知るところ、自然には敵いませんね。
さて、連日新作が到着している今月ですが、今日はスタッフイチオシの”二つ”をピックアップしてみましたのでお付き合い頂ければと思います。
この二つに共通するのは、「お仕事も休日も使える」と言うこと。
大抵のメンズアイテムはアレンジ次第で両方使えるので、今更感はあるのですが、とりあえず…。

一つ目はスタッフが大好きな「ライトベージュのプレイド」のジャケット✨

L.B.M.1911のものですが、振り返ればL.B.Mの取り扱いは何だかんだ長いもので、途中数年お休みしていた時期を覗けば10年は越えていそうです。
イタリア最古のファクトリーと言われるジャケット作りの老舗ですが、時代時代に沿った小さな変化は時折在りながらも、変わらないテイストは今もずっと息衝いているのですから、それもL.B.Mの魅力の一つかも知れませんね。
今回のジャケットは当店では初めてとなる「裏地を持たない一枚仕立て」のもの。

軽く、柔らかく、風にひらひらたなびく様な心地良さが、このジャケットの魅力ですが、副資材を要さない分、各部の立体感は職人のアイロンだけで作られた”自然な曲線”が生きています。

当店がオーダーするL.B.Mは、ほぼ全てがレギュラーフィットがベースになっている為、一昔前のスリムフィットや日本仕様のJACKなどの様に着丈や袖の長さや筒の大きさ、胴の大きさなど全てが異なる、言わばグローバルなモデルがベースになっています。
その分、サイズ選びも重要になりますが、基本的には(かつてのように)タイトな装いを求めない限り、従来のサイズか或いはサイズを1つ下げる程度で充分補えます。

また今回このプレイドを選んだ理由の一つに、この素材が「コットン」だけで作られたもので在る事が挙げられます。
ニットの様に編み上げられているザックリとした生地。
この生地の凹凸や立体感が、一枚仕立てになる事でより活かされている事、そして春夏のジャケットに相応しい仕上がりである事が大きな理由。

お仕事ならタイを締めて、グレーのパンツを合わせれば十分オフィススタイルになりますし、オフならノータイでシャツを合わせたり、ニットやカットソーを合わせるだけで充分サマになってくれるので、毎日の洋服選びとしては非常にラクなジャケットです。

また当店のお客様に多い40代~60代にとっては、穏やかで落ち着きがあり、それでいてクリーンな印象を与えてくれる、この淡いトーンは清潔感と言う点でも、安心感を与えてくれると言う点でも非常にメリットがあります。
グレーやベージュ、ホワイトのパンツ、時にはジーンズまで実に様々なスタイルに合わせ易い当店イチオシの一着です。
そしてもう一つは、、、

このGUY ROVERの白シャツです。
誰もが一枚は持っているであろう白いシャツ。
そして消耗品に数えられる白いシャツは、だからと言って手抜きするのも憚られますし、或る程度のレベルを超えると消耗品として考えられなかったり、「たかが白シャツ、されど白シャツ」で悩ましい存在でも在ります。
そこで今回当店がオーダーしたのは、
・コストパフォーマンスが高い
・着心地が良い
・手入れがラク
・今日らしい形
などを一つにしたもの。

生地はストレッチのポプリンを使用し、ビヨンビヨンに伸びる訳では在りませんが、自然な伸縮性を持っているため、負荷がかかる姿勢や引っ張られたりしても全く問題なし。
それどころか、生地の特性上、生地そのものにハリが生まれる為、洗濯の干し方次第では洗いざらしでも着られるほど生地そのものに安心感が在ります。
逆にハリを求めすぎてしまったり、洗濯がラクチンという事だけを求めて生地を選んでしまうと、春夏にとっては少々暑いものになってしまうので、このくらいが最も適していると言う答えです。

近年の物に比べるとほんの少し高めの台衿、ワイドスプレットの衿型は、芯地を使用したシッカリとした感触の物になっています。
タイを締めても外しても、衿がキチンと形作ってくれる事は、顔回りや首回りの演出としても必要な要素。
それを補っています。
そして、ここまで挙げて来たディテールの総仕上げとして、当店が別注したポイントが

全体にゆとりのあるフィットを用いたこと。
タイトなシャツも良いですが、或る程度歳を重ねた男性方にとって、窮屈過ぎるシャツは少し食傷気味。
今日のスーツやジャケットが過去のディテールに戻っているのと同じ様に、シャツにも同様のものを求めると言うのが当店の考え方です。

それはかつて20年以上前、クラシコイタリア全盛の頃に多くの人たちが着ていたGUY ROVERであり、ここ十数年の間に変化した現代の物ではなく、過去の源流を遡り、当時のようなフィット感を求めたものが今回のシャツ。
程よく伸縮し、無理なく自然に着る事の出来る今回のシャツは、当店が同世代に向けて考える「大人が着るべきシャツ」の一つとして提案しています。
そして勿論、価格面もコストパフォーマンス抜群です。
前出のジャケットもそうですが、年齢に沿った洋服の着方や物選びが、その時その時の自分自身を作って行く年代でもあり、またそれらを身に着けた時、極々自然に着こなすことが出来るのも、過去に様々な洋服を試して来たから。
この春、様々な洋服が到着を待っていますが、今回取り上げた2つは、この先も多くのシーンで、着る人の出来事や場面を共にする物だと思います。
ご興味が湧いた方、是非一度お試し下さい✨

【店休日について】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
※木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)
【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。
COPYRIGHT (C) 2012-22 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED