IL MARE JOURNAL

Il Mare Official Blog | イルマーレ公式ブログ

タグ:ジャケット

IMG_1680

あっという間の12月。
歳を重ねると、月日の過行く早さが、より一層早く感じられますね。

例年より少し寒い日が多く感じられる今年の12月。
山沿い(スキー場等)では、既に雪が降っているようで、少しずつ本格的な冬の訪れを感じます。

12月と言えばギフトシーズンやイベントシーズンですが、今月は色々なご用命を頂いており、中でも当店がお勧めする2つのアイテムをご紹介させて頂こうと思います。

IMG_2418

先ずはイベントシーズンや、それ以外でも使える新作の”ジャケット”をピックアップ。

2024年の新モデルとしてAgnelli & Sonsで作った「ゆとりのあるシルエット」のダブルブレステッドを基本に、より着心地と「見た目のバランスを意識」して作った新型は、

身長差だけで選べる

一着として展開しています。

IMG_2419

2024年モデルのベースは基本的にワンサイズでの展開でしたが、今回は全体的なゆとりの印象は変わらずに、袖丈や着丈を調整することで、身長の有無だけで選べるようにしています。

「オーバーサイズのジャケットだと少し余り過ぎる」
「着丈や袖の長さが気になる」
「着心地が良くないと着なくなる」

など、ジャケットに求める要素は、皆さん様々です。

今回の新型では、これらを解消するべく作られたモデルになっている為、誰もが着心地良く、そしてバランス良く、着る事が出来る一着になっています。

IMG_2421

素材はウール(SUPER100'S)で、非常に滑らかで柔らかく、そしてシワを気にせず使える復元力の高いものを使用。

IMG_2422

極力無駄を省きつつ、テーラードジャケットに求める仕立ての奥深さは残し、ジャケットとしての存在価値だけを高めた、非常にシンプル且つオーソドックスな仕立てになりました。

IMG_2425

しかし、細部への拘りは犠牲にすることなく、ラペルの癖付けによる美しいロールや迫力のあるラペル幅、肩から身頃、そして裾までのゆとりあるシルエット、本切羽やAMFステッチなど、仕立てのレベルを保ちつつ、無駄を省いたミニマルな一着。

IMG_2428

セレモニーやイベントなどで使えるブラックのウール、そしてビジネスユースは勿論、当店のお勧めであるジーンズによるスタイルにも抜群のカッコよさを見せてくれます。

IMG_2426

ライフスタイルの変化が著しい昨今、洋服にもある種のシームレス化が目立ち、ジャケットにも同様のエッセンスが求められるのは必然。

IMG_2427

しかし、それは単なる大きなジャケットや、芯地や必要な物を省いて作られたシャツジャケットなどではなく

仕立て

がしっかりしたジャケットである事と、「見た目がだらしなくならない」、けれど「着心地が良い」と言う相反する二つの要素を一つにすることこそ、当店らしさが溢れる物になります。

今回のジャケットは、季節的にも真夏を除いた多くの季節で使える事もあり、ジャケットを新調したい方や、普段ジャケットを着ない方にも、是非試して欲しい一着になっています。




二つ目はギフトを含めた、当店お勧めの”ソックス”のご紹介。

IMG_2620

前回入荷時にも、あっという間に完売してしまった、フランスのソックスの専門ブランド”Royalties”。

クリスチャン・ラクロワ出身のエマニュエルと、スタイリストのティモシーの二人が作り出すハイエンドのソックスブランドが、このRoyalties。

前回完売してしまったモデルの再入荷分に加えて、今回新たに仲間入りしたのが、この4種類。

IMG_2637

最もカジュアルでシンプルなアラン編みのクルーソックスARANは、まるでニットを見ているような錯覚に陥るほど、編地が細かくて丁寧なことに驚かされます。

IMG_2639

ヴィンテージテイストを表現したと言われているARANは、まさにそんな雰囲気を感じさせてくれる一足で、ネイビーの色からもどこか味わい深さを感じさせてくれます。

IMG_2641

ニットのような質感は、スニーカーやブーツの足元に合いやすく、素朴でカジュアルな雰囲気を存分に感じさせてくれそうです。

IMG_2724

ブラウンなどの靴に合わせたりするのも、色の相性が良くて良いですね。

IMG_2625

そして前回もあっという間に完売してしまったGlitter Stylesのラインナップの一つHONEYは、名前のとおり、ハニカム編がベースになったクルーソックス。

IMG_2626

ベージュやグレーやブロンズの金属繊維を織り交ぜた趣のある一足で、見た目の硬そうなイメージとは裏腹に、滑らかで伸縮性に富んだ、とても使いやすいソックス。

IMG_2627

絡み合う色々な色と立体感のある編み方は、まるでファンシーツィードを見ているかのよう。

IMG_2723

ブーツの上にチョコンと除くだけでも存在感があり素敵なソックスです。

IMG_2633

そして同じくGlitter Stylesの一つMICKYは、シンプルでプレーンなリブのクルーソックスがベースになった、こちらも合わせやすい綺麗な色合いが揃っています。

IMG_2634

エメラルドカラーはゴールドとの組み合わせで、落ち着きの中にも存在感があり、この絶妙な色のバランスが、やはりヴィンテージ感を作り出したり、女性らしい華やかさを作ったりします。

IMG_2636

余り積極的に見せるものではないのがソックスですが、不意にチラっと覗いた時に”オシャレ度”を発揮出来る、究極の名脇役。

IMG_2721

ブーツやスニーカーの足首に隠れたオシャレとして忍ばせつつ、心のオシャレとしてもGlitter Stylesのシリーズはお勧めなんです。

IMG_2629

グリーンの色違いでオーベルジーヌ(茄子色)も有ります。

IMG_2630

コチラも何とも言えない絶妙且つ渋みのある色なのに、輝きによってヴィンテージ感や華やかさを作ってくれる色。

IMG_2632

自分だけの楽しみ、そして人に差し上げるギフト用としても、とってもお勧め度の高いRoyaltiesのソックスたち。

IMG_2722

前回同様、ギフトでの需要もとっても高まっておりますので、是非今回の入荷もお見逃しなくご利用下さい。





※オンラインストアご利用の流れはコチラをご参考ください。



【店休日について】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアをご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-23 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED



IMG_9313

ようやく冬らしい気温になり、街にはイルミネーションも増えて来ました。
これまで揃えて来たニットやジャケットの出番がやっと来た、そんな気分に包まれる11月です。

さて、毎日仕事や家事に追われ、オシャレに縁遠くなっている方、意外と多いと思うのですが、ちょっとお出掛けや、毎日の装いに「今」だからこそお勧めしたいのが、

adn

のデニムジャケット✨

IMG_0216

ご存じの通り、adnはフランスのブランドで、多くのアイテムにジェンダーレスを取り入れた物づくりをしています。

シャツを筆頭にコートなどアウター類にも同様の物づくりをするadn。
そんなadnのラインナップでお勧めしたいのが、このデニムジャケットなのです。

IMG_0221

「何故今デニムジャケットを?」とお思いの方が多いと思いますが、これほど毎日からお出掛けまで幅広く使えるアウターって無いような気がするのは当店だけでしょうか?

しかもタイトで細身な昔の物と違って、adnはマスキュリンを前提としたデザインが投影される分、全体的にスクエアなシルエット。

IMG_0222

一切の無駄を排したフランスらしいミニマルなデザインこそadnの骨頂。
このジャケットも二つのフラップポケットやサイドアジャスターが有る以外、とにかくシャープさを感じさせるデザインが魅力です。(全てに使われているミラーボタンもadnの拘りです)

IMG_0219

春夏はTシャツやシャツと、秋冬はニットと、インナーを変えるだけで、オシャレのテイストが変わるのもデニムジャケットの特徴ですが、この”ゆとり”あるデザインが、秋冬にこそ重宝するのです✨

時にはニットやダウンベストをインナーとして、またある時にはジーンズとのセットアップ、そしてまたある時にはスカートやワンピースと、とにかくスタイルを選ばず楽しめるデニムジャケットですが、そのバランスの取り方がとっても楽なのも、このデザイン有ってこそ。

IMG_0223

シンプルに楽しみたい方なら、インナーのニットをローゲージのボリュームのある物にするだけで、存在感はアップ✨

こうしたボリュームのあるニットをインナー利用できるのも、このスクエアでゆとりのあるデザインだからこそです。

IMG_0224

シンプルなスタイルには靴やアクセサリー類で彩りを添える楽しみ方があります。
特に秋冬は少々派手目な柄物や素材、色と色んなバリエーションが存在する分、デニムジャケットを使ったオシャレには

簡単で好きな物を取り入れられる

メリットが有ります。

IMG_0242

フレンチブランドらしくボーダーを合わせるのも好相性。
しかも冬のボーダーはボリューム感が有る分、素材負けせず、デニムジャケットとのバランスも作りやすくなります。

IMG_0243

このコーディネートで使っているニットとスカートも同じフランスのブランド(SUNCOO)と言うこともあって、どこか親和性のある、まとまったスタイルになります。

IMG_0241

他にもフレアスカートやラップスカート、レザーやニットのスカート、そしてドレッシーな素材のワンピースまで、常にアウターとしてカジュアルダウンして楽しめるデニムジャケット。

中でも当店のお勧めは、ジーンズとのセットアップスタイル。

IMG_1195

ここでもインナーがカットソーではなくニットになる事で、全体的にボリューム感が溢れ、カジュアルなはずのデニム上下が、一気にセンスアップしてみえます。

IMG_1196

ニットやデニムの素材感に、敢えてシルクのストールを足して、素材の引き算足し算を愉しんだり、また時には少し派手な色合いを取り入れて華やかさを作ったり
(写真使用商品:ジャケット/adn paris、ニット/Mc George、ジーンズ/upper hights、ショール/Stefano Cau)

IMG_1197

とにかく「今だからこそ」お勧めしたいadnのデニムジャケット。
(写真使用商品:ジャケット/adn paris、ニット/Mc George、ジーンズ/upper hights、ストール/ABSTRACT)

他にもダウンベストの上に羽織るスタイルも店頭ではお勧めしていますが、季節を隔てて使えるデニムジャケットを、「今だから取り入れて欲しい」のが当店の推し。

ミドルインナーとして使って更にコートを羽織ったり、単なるデニムジャケットと違うソリッドな魅力を持つadnのデニムジャケットだからこそ強く推しているのも有ります✨

毎日のお出掛けから、週末のお出掛けまで、常に幅広く、そしてシーズンを超えて楽しむ事が出来るadnのデニムジャケット、是非お試し頂きたい一着です✨



その他のadn製品




※オンラインストアご利用の流れはコチラをご参考ください。



【店休日について】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアをご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-23 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED



IMG_4892

月が綺麗な夜が続いてる9月。
雨の日も有りますが、雲の無い空には綺麗な月が映え映えしています。

そんな月夜で始まった二度目の三連休。
今日は各地の幹線道路が混雑している様で、私達の地域も観光客や様々なイベントによる渋滞が発生していました。

夏の暑さも名残惜しいですが、こうして知らずのうちに秋の足音は確実にやって来ているのですね。

さて、「そろそろ新しい洋服でも物色してみようか」と言う方に、今日は”アノ”革新的な一着第二弾がやって来ましたのでご案内です。

IMG_4748

前回MA1タイプのボマージャケットで登場した、正真正銘英国製のジャケット”PENNY FARTHING”が、今度は”G9”タイプで登場。

IMG_4749

ブランドの背景については過去ログをご参考頂くとして、早速商品をご覧頂きたいと思います。

IMG_4739

大枠としてはバラクータに代表される、スタンドカラー、リブパーツ、フラップ付きのポケット、タータンチェックのライニングを持ったデザインで、そこには素朴な味わいのあるクラシックな作りと、少々野暮ったさのあるフィットが特徴のジャケットです。

IMG_4740

今回も前回同様”有り得ない価格”ですが、やはり費用対効果を求めてしまうのが日本人の性。

IMG_4741

恐らく袖を通してからは色違いも欲しくなってしまう程、このジャケットには独特の風合いが有ります。

IMG_4746

程よい素材のハリが全体をフンワリ見せてくれる上、ジーンズやチノーズ、ウールのトラウザーズまで、どんなスタイルにもピッタリハマってくれるのがG9型の良いところ。

時にはタイを締めて着るのも良いですね。

IMG_4570

この文字だけでは誤解の在りそうな”少々野暮ったさ”が残るという表現、実はラグランスリーブでもないのに、肩回りの着心地が抜群に良いのです。

IMG_4578

それ程肩回りから身頃までがゆとりタップリに取られていると言う事なのですが、それ以上に軽い着心地も与えてくれるので、日常的に着たくなってしまいます。

IMG_4829

また手作業で縫われていること、それぞれ異なる人たちが縫っていることから、ポケット裏や袖裏の生地(或いは色)が、一枚一枚異なるという、思わぬ(遊び心的な)副産物も。

そして今回はボマータイプから更に色の展開を増やし、ブラウン、オリーブ、キャメル、ネイビーの4色を揃えています。

IMG_4797

どの色も魅力があるのですが、特にブラウンやオリーブは、また違った味わいがあり、独特の雰囲気を持っています。

IMG_4734

沢山着続けて、長年かけて、少し生地がクタっとしたり、色が褪せたりして来ても味わいとして残りそうな、この2色。

IMG_4736

それぞれの色のトーンも、とても良い塩梅と言う感じ。

IMG_4737

ヨークがアンブレラヨークのようなステッチになっているところも小さな拘り且つ、見た目も良いですね。

IMG_4593

それぞれの色が、それぞれの味を持ち、そして価格が14,800円(+税)と聞くと、「ヤッパリもう一着」と思ってしまいます(笑)

IMG_4752

安定のキャメル(ベージュ)は、PENNY FARTHINGがもともとFRED PERRYを生産していた事を窺わせる、どこか地に着いたトラディショナルを感じます。

IMG_4751

今回の4色の中で最もフレキシブルに使えそうなカラーがキャメルでしょうか。

IMG_4663

ジーンズからグレーのウールトラウザーズまで、広くそしてトラッドなテイストを保ちつつ使えそうです。

IMG_5162

そしてファーストチョイスとして選ぶなら、やっぱりネイビー。

IMG_5165

ライニングの色とのコントラスト、深くて濃いダークネイビーが、生地の作る微光沢をより派手に見せてくれます。

IMG_5168

実際PENNY FARTHINGの生産背景、そしてこの”有り得ない価格”実現には、非常に難しい話があるのですが、当店としては

「難しい話は置いといて五感で選びたい」

と思わせてくれる

本能が引き寄せる一着

として、一度は試して欲しいと思っています。

前回のボマータイプ、そして今回のG9タイプ、共に価格も同じ、テイストも作りも、全てが満足に値するお勧めのジャケットです。

是非ご興味の湧いた方は一度お試しください✨





※オンラインストアご利用の流れはコチラをご参考ください。



【店休日について】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアをご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-23 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED



春本番になり、次々に新しい季節の扉が開き始めました。
つい先日まで桜の花が満開かと思ったら、もう桜の木の下は花びらでイッパイ。

店前の木々もつい先週くらいまでは青葉が少なかったのに、もう緑イッパイの風景に様変わりしました。

こうして季節は徐々に表情を変え、私達の新しい生活に刹那な彩りを与えてくれます。

異動や新生活にも慣れ始め、そろそろ服装にも目を配れる余裕が作れるのでは?と思っているのですが、元々御洒落が好きな方も、これから本格的に御洒落を考えている方も、丁度衣替えの季節に色々と断捨離しながら新調もするのに良い時。

洋服の新調も含めて、今日は当店では久しぶりの取り扱いとなるT-JACKET(Tonello)の新作をピックアップしてみました。

IMG_3366

T-JACKETと言えば、Tシャツのように軽い着心地が特徴のブランドですが、日々進化するT-JACKETも、素材や細部のディテールが常にアップデイトされ、今回私達が考える

シームレスな毎日

にピッタリなアイテムをオーダーしています。

IMG_3345

かつてベルベストやキトンなどに携わって来たTonelloが展開するT-JACKET。
サルト譲りのテーラリングや立体感は、ブランドが変わっても活かされています。

今回はジャケットが1型、ボトムスを2型をオーダーし、それぞれが単品利用出来る他、組み合わせで愉しめるよう、クロスオーバーして愉しめる様にしています。

IMG_3346

ジャケットは相変わらずの着心地と魅力の素材で、今回当店が拘ったのは、このストレッチ性のカツラギ風コットンの素材。

IMG_3348

柔らかくて伸縮性がありながらも、しっかりとした感触は安心感につながります。
コットンが主の素材だけに、「汚れるのが心配」と言う方にも、「汚れても洗濯すればいいや」と割り切れるのも魅力です。

この素材は共地でパンツもオーダーしています。

IMG_3358

パンツの場合は特に、女性にとっては「透けないか心配」と言う気持ちが有ると思いますが、この素材は生地厚もあり、例えるならジーンズ的な安心感があるので、コチラも文句なし。

IMG_3360

比較的出番が多いホワイトのパンツは、単体利用でも使えるマストアイテム。
先のジャケットとのセットアップで着たりも含めて、ドンドン使いたいヘビロテ入り間違いなしの一本。

IMG_3361

パンツは初のストレートレッグをオーダーし(仄かにテーパードはしておりますが)、若干のゆとりを生むので、仕事でも使えそう。

IMG_3363

またウエストバックはエラスティック仕様で、こちらもジャケット同様限りなくコンフォータブル。
もはやこの手の仕様は、ある種の当たり前として多くのブランドに取り入れられているので、抵抗は在りませんね✨

IMG_3352

ジャケットはジャケットで、ワンピースやスカートと合わせて使ったり、時にはブルーデニムと合わせたり、それだけで存在価値が高い物ですが、こうしてセットアップで揃えるとなると、ウールや化繊系の素材だと、どこかドレス寄りになり過ぎて、気恥ずかしさもあると言う方も居ると思います。

しかしこの素材なら、デニムのように扱えるだけに、気兼ねなく着倒してしまいたい、そんな気分にさせられます。

IMG_3334

更にパンツは同シルエットを使用して、当店が拘ったボタニカルプリントを施したコットンストレッチのタイプもオーダー。

IMG_3336

素材はコットンストレッチで、前出のカツラギ風の素材に比べて、若干微光沢を生む素材。

IMG_3337

厚みは同じくらいなので、このパンツもまた安心感がある素材です。

IMG_3338

コットンストレッチへのプリントとは思えない、とても美しいプリントで彩りも含め春夏にピッタリの存在。

IMG_3344

普段はシャツやニット、ブラウスなどと合わせたり、時には前出のジャケットを組み合わせたりと、コチラもオンオフ共に使いたくなる一本に仕上がっています。

久しぶりのT-JACKETですが、日々細部にアップデイトが加えられている分、見た目だけでは解り得ない着心地やシルエットの発見が沢山あります。

IMG_3387

仕事メインの方、休日メインの方、それぞれが単品利用して、尚余りあるコーディネートのアイディア。

今回のT-JACKETには、そんなシームレスに使える存在価値を見出している当店です。

これから新しい御洒落をと言う方は、是非一度お試しくださいね✨





【オンラインストアをご利用のお客様へ大切なお知らせ】

いつも当店オンラインストアをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
最近、オンラインストアにご登録くださっているお客様のアドレスで

Gmailをご利用のお客様

について、メール受信のドメイン許可(@ilmare-online.jp)がなされておらず、メールが届かない等の事象が増えております。

多くの場合、メールの受信設定によるものが占めており、スパムフォルダー等に混入しているケースもございますので、改めて設定のご確認をお願い致します。

オンラインストアをご利用の場合、以下の3つのメールが配信されます。

①ご注文時に自動送信される「確認メール」
②商品のご用意が出来た際に送信される「受注メール」
③商品の発送がされた時に送信される「発送メール」

以上の3つのメールが上記ドメインから送信されます。
ドメイン設定がされていないと、メールが届かずお手続きが進行出来ませんので、くれぐれもご注意、ご確認のほどお願い申し上げます。





【店休日について】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアをご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-23 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED


IMG_2668

あっという間に三連休が終わり、夏の終わりのような変な暑さが残った月曜日。
今年は例年になくおかしな天候が続いておりますが、暖かい分には過ごし易く体調にも良さそうですね。

そんなおかしな気候で始まった今週ですが、今日はこんな気候だからこそお勧めしたい”ジャケット”を中心にピックアップしてみました。

IMG_2751
Top_Slideshow_Cabana_23AW_001

荷物を持たずに出かけられるバッグレスなジャケットを作り出すCabanaの新作。
当店ではお馴染みになったCabanaのバッグレスジャケット、その利便性は内ポケットに施された幾つものポケットや着心地の良いゆとりあるシルエットから生まれています。

IMG_2759

「ビーチに手ぶらで出かけられる」ことから始まったCabanaのジャケットデザイン。

IMG_2759

今回のジャケットも両脇にマチ付きのフラップポケット、左胸にファスナー付きポケットと、収納力の高さが特徴。

ただ便利でラクなだけじゃなく、今回のジャケットには「少々雑に使っても大丈夫」と感じさせる生地が使われています。

IMG_2753

しっかりした厚みとハリを感じる今回のカルゼ素材は、柔らかくて弾力性があるのに”安心感”を感じさせてくれる特徴的な生地。

シャープさや曲線を多用するCabanaのジャケットのデザインを、ラペルの微妙なカーブやシャープさのある剣先、立体的なロール、多くの部分にこの生地の恩恵を見ることが出来ます。

IMG_2754

シルエットはお馴染みのリラックスフィットで、肩幅はそこまで広くなく(ここが女性らしさを作っているポイント)、身頃や着丈のバランスが絶妙に計算されています。

IMG_2758

コートを着る季節が間近に迫っていても、ここ数日の天候だとジャケットの存在はとても重宝。
特に今回のジャケットの素材は、厚みがある事も含めて、インナーをカットソー等に変えるだけで、その日の気候に合わせて使えます。

IMG_2756

袖は本切羽の仕様で、Cabanaのジャケットは袖捲りがとてもカッコいいんですが、このブレザー然とした一着にもカッコよさは健在。

IMG_2757

裏地全てがブラックウォッチになっている為、どこまでもトラディショナルな雰囲気が漂います。
袖捲りをしてもブラックウォッチが覗き、カジュアルにもジャンジャン使えます。

IMG_3490

見た目はブレザーなので、オフィスユースは勿論なのですが、当店はジーンズでのコーディネートをお勧めしています。

インナーをカットソー、シャツ、ニットと、その日の気温や気分に合わせて変えるだけで、ジャケット(特に生地)の存在感から全身が御洒落に見えてしまいます✨

IMG_3491

おススメは立体感のあるニットや織のあるものをインナーに使う事。
ジャケットにも立体感はありますが、インナーにも立体感のある物を組み合わせると、シンプルな御洒落を、より奥行のある物に見せてくれます。

IMG_3492

誰もが一着は揃えて置きたいブレザーですが、Cabanaのブレザーには「Cabanaだからこそ」、「Cabanaらしさ」が確実に顕れます。

「コートは着たいけど、まだ少し暑いかな...」
そんな気候に最も活躍してくれるCabanaの新作。

とにかく生地が作り出す安心感(ハリや弾力のある素材)は格別で、実際に体感しなければ伝わらないかも知れません。

秋から春まで使えるCabanaの新作を是非試してみて下さい。



上のコーディネートで使ったニットも実は”アウター要らず”な一着。

IMG_3493

ジーンズとシンプルなコーディネートが決まる存在感のあるニットはMc Georgeのもの。

これまで、スティーブ・マックィーンやグレース・ケリー、ジーン・セバーグ、アインシュタインまでも、著名人の多くが愛用したスコットランドのブランド。

編目を広げても”中々向こう側が透けて見えない”ほど、密度の高い編み方をしている為、風の侵入を防ぎ、暖かさも格別。

オーセンティックな物作りだけを続けて来たスコットランドの老舗Mc Georgeについては、また後日。


《写真使用商品》







【オンラインストアをご利用のお客様へ大切なお知らせ】

いつも当店オンラインストアをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
最近、オンラインストアにご登録くださっているお客様のアドレスで

Gmailをご利用のお客様

について、メール受信のドメイン許可(@ilmare-online.jp)がなされておらず、メールが届かない等の事象が増えております。

多くの場合、メールの受信設定によるものが占めており、スパムフォルダー等に混入しているケースもございますので、改めて設定のご確認をお願い致します。

オンラインストアをご利用の場合、以下の3つのメールが配信されます。

①ご注文時に自動送信される「確認メール」
②商品のご用意が出来た際に送信される「受注メール」
③商品の発送がされた時に送信される「発送メール」

以上の3つのメールが上記ドメインから送信されます。
ドメイン設定がされていないと、メールが届かずお手続きが進行出来ませんので、くれぐれもご注意、ご確認のほどお願い申し上げます。




【店休日について】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアをご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-23 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED


このページのトップヘ