IL MARE JOURNAL

Il Mare Official Blog | イルマーレ公式ブログ

タグ:ギフト

IMG_1804

晴れやかな秋空が広がる11月。
秋らしい天候が続き、秋冬の御洒落を存分に楽しめる毎日が続いています。

寒さの種類が変わり、首や手足首元に冷たさを感じる日が増え、夜は少し耐えがたい寒さを感じる日も。

この寒さに対処すべく、先週からマフラー類の動きが俄かに増えて来ています。

そんな中、今日取り上げるのは、英国アイルランドの老舗MCNUTT of DONEGAL(マクナット)のネックウェア。

BL

MCNUTTが居を構えるのはアイルランドのドニゴール州。

この地域は大西洋からの強い寒風が吹き荒れる場所で、その寒さから身を護るべくウールファブリックの生産が盛んになった地域でもあります。

IMG_1311

中でもMCNUTTは、厳選された品質の毛糸、そしてカラフルな色を駆使したマフラー等を製品として展開し、英国らしいオーセンティックなネックウェアを世に輩出しています。

IMG_1312

彼らの作り出すファブリックはメゾンブランドやヨーロッパのエアラインなどにも提供される等、その品質はお墨付きが与えられています。

IMG_1313

今回当店がオーダーしたのはヘリンボーンが中心の様々なラインナップ。

IMG_1429_6

ベーシックで時代の影響を受けないMCNUTTのマフラーは、エイジレス、タイムレスに愛する事が出来る、王道の存在感が魅力。

IMG_1430

中でもソリッドカラーのみで作られたヘリンボーンのマフラーは、200㎝程の長さに収められた”最も使い易いサイズ”です。

IMG_1431_L

ソリッドカラーのラインナップは全6色を展開。

IMG_1433_R

MCNUTTは数十、数百といったカラーパレットを持っている点が大きな特徴ですが

IMG_1435_TB

ハッキリした色から、中庸な色合いまで、MCNUTTが持つ無数のカラーパレットの中から大人が身に着けるのに相応しいカラーを私達が抽出しています。

IMG_1436

人の目が最も注がれる首回りは、こうして織模様(ヘリンボーン)があるだけでも、立体感や奥行きを感じさせてくれる大事な部分。

IMG_1437_GG

いつもシンプルな御洒落を心掛けている方やモノカラーが多い方にとっても、一色投入するだけで表情も違って見えそうです。

IMG_1439_O

採用されているのはMCNUTTが厳選したヴァージンラムズウール。

IMG_1441_T

暖かさはアルパカやカシミアと同等の保温性を誇示します。

IMG_1443

元々ドニゴール州(ドネガル)はツィードファブリックの産地としても有名ですが、それらから連想される”暖かさ”のイメージは、そのままMCNUTTにも感じる事が出来ます。

IMG_1447

このヘリンボーンのマフラーは、前出の物と似ていますが、ヘリンボーンその物の大きさ(太さ)が異なるシリーズ。

IMG_1445

大きくインパクトを与えてくれる大き目のヘリンボーンは、特にコート等を羽織った時など全体的に重さのある装いの中で活きます。

IMG_1452

コチラはガンクラブチェックを”色数を増やして”編み上げられたマフラー。

IMG_1453

見ているだけでウォー三―な色合い、チェックパターンは、英国的でもありトラディショナルなテイストを色濃く感じさせてくれる一本です。

IMG_1461_B
その他にもヘリンボーンが基本のブロックで色分けされたマドラスチェックの様なパターンモデルもあります。

IMG_1460

色数が多いことで、首に巻いた時、衿元正面に来る色の見せ方で、色んなテイストを表現出来るマフラーです。

IMG_1457_A

一見似た様な配色でも、中間に取り入れられているカラーが変わると、巻いた時の印象も大きく変わって見えます。

IMG_1459

何も考えず、無造作に巻くだけでも色の雰囲気や模様の作り出す雰囲気によって、その日のスタイルに味わいが加わり、MCNUTTのマフラーには日常的な装いにとっても欠かせないカラー(柄)が多い事も特徴の一つです。

IMG_1463

その日の装いを考える時、マフラーから選び、マフラーに使われている色を取り入れてみるのも良いですし、何も考えずにただ手に取った色(MCNUTT)を巻くだけでも、実は想像以上にハマってしまいます。(例え反対色だったとしても)

IMG_1465

このブロック状のパターンにもヘリンボーンが基本に使われている為、衿元に見えるのは同じく立体感。

IMG_1464_C

クォリティの高いウール製品やファブリックを輩出するアイルランドらしい、物としての実力と色の作り出すセンスは、他のアイリッシュブランド同様、一つのアイデンティティを感じさせます。

IMG_1473_1

ブロックに分けられたチェックパターンは全3種を抽出。

IMG_1474

このシリーズも色がどれも魅力的で、微妙な色差が大きく違いを見せてくれる色ばかりになっています。

IMG_1467

他にも大きなマドラスチェックを模したパターン等もご用意しています。

IMG_1466

どこか素朴さを感じさせる大き目なパターンのチェックは、ウールのコートは勿論ですが、敢えてコットンのコートに合わせたくなる、そんな独特の雰囲気を持ち合わせています。

IMG_1551

その色もそれぞれ魅力的で、モノカラー主体の装いにも雰囲気はピッタリマッチします。

IMG_1552

秋冬のスタイルに、「ラストピース」としてネックウェアを考えていらっしゃる方は、是非MCNUTTもお試し下さい。

男性、女性問わず使えるカラー、長さ、そしてこれからの季節ギフトにも使える魅力的なプライスは、この秋冬欠かせないアイテムの一つになりそうです✨








【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は店休日が不規則となります為、店頭或いはONLINE STOREトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。


【店休予定日】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。



COPYRIGHT (C) 2012-22 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED


IMG_1816

11月もあっという間に三分の一が過ぎようとしています。
秋から徐々に冬の様相へと空気は変わりつつあり、季節は益々寒さを帯びて行きそうです。

既に来月にはクリスマスと言うイベントが待ち構えています(?)
毎年ギフトを悩まれている方も多いのですが、今年は先日のマフラーやグローブなど、ギフト向きのアイテムが多く揃い始めていることも在って、「早目に手を打って置こう!」と言う方も少なくありません…(苦笑)

そこで今日は、ギフトにも相応しいFELISIの新型ウォレットを取り上げて見ました。

IMG_2414_col

新たに仲間入りしたウォレットは、FELISIが前シーズンから新たに取り組んでいる二つ折りタイプのウォレット。

実は普通のバケッタレザーのタイプは前回から存在していたこの新型、クロコダイルのエンボスタイプは今回が初めて。

IMG_2417

同じFELISIのミニウォレットと比べて、ほんの少し(一回り程)大きなサイズに収められた新型は、二つ折りとは言え片方にラウンドジップを備える事で、より収納力や機能性がアップしています。

IMG_2418

開いた両側には、それぞれのカードスロット

171341816_o6

更に札入れ部分の内側にもカード用のスロットが有ります。
この仕様、実はミニウォレットでも採用されていたディテールで、サイズが変わっても活かされているのは、FELISIらしい機能性から来る”無駄を作らない”部分でもあります。

IMG_2420

更に90度開くラウンドファスナーは、小銭を取り出すのに便利な開き角と、タップリな内容量を実感出来ます。

手にした時に手のひらで持ち易い事、またマチ幅がそれ程邪魔にならない事、そしてバッグの中に納まり易い事など、二つ折りのウォレットには見た目以上に求められるポイントが沢山有ります。

IMG_2430

男性にとっては、やはり収納量も大きなポイントですが、女性にとっては収納量+形の愛らしさや色などもポイントの一つ。

IMG_2432

今回のウォレットには、男性も女性も納得のいくポイントが幾つも備わっています。

IMG_2416_1

今回このウォレットでは6つの色をオーダー。

IMG_2425_1

BRITISH GREEN、BLACK、BLUE、POWDER、ORANGE、ANTIQUE PINKといったシーズナブルカラーも含む個性的な色が揃いました。

IMG_2435_1

中でもFELISIらしいと思わせるのが、BLACKとBLUEの色差。

IMG_2421

↑こちらがブラック。

IMG_2426

↑こちらがブルー。

FELISI製品を見て来た方なら「あ~、あるよね~」と言ってしまう、この黒に限りなく近いブルーは、季節によって出て来る絶妙な色。

隣同士に置かない限り、中々ブルーとは思えないほどの奥深い色。

Felisi_blo01

それぞれ、手持ちのバッグの中で探し易い(適度な)大きさと存在感を持ち、お仕事の人も、遊びに使う方も、このサイズにほぼ全てが収まる収納力は大きなメリット。

Felisi_blo02

男性から女性へ、女性から男性へ、或いは御家族へのギフトとして、「早目に手を打って置こう!」は正解✨

何故なら、毎シーズンこうした革製品のギフト需要が高まる当店だからです❕

「まだまだクリスマスは先」とタカを括っている人ほど、直前に慌てるものです(笑)

先日のグローブ、マフラー、そして今回のウォレットと、チョッピリ早目に準備したい人にとっては、選択肢が広くなっていますので、是非この機会を利用して”先に手を打ち”、早めに安心したいですね(笑)









【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は店休日が不規則となります為、店頭或いはONLINE STOREトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。


【店休予定日】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。



COPYRIGHT (C) 2012-22 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED


IMG_4593
あっという間に時間が過ぎ、今年も残すところ1営業日となった当店。
今週は各地から帰省されているお客様の他、早くも仕事納めとなる方々等、様々なご来店を頂いています。

依然深刻な状態が続く新型コロナウィルスへの予防対策ですが、日々楽しさを失う事無く、とにかくネガティブな要素を排除し、ポジティブな毎日(時間)を送る為には、対策用品にも洒落た遊びを加えながら予防することです。

そんな中、今日到着したのは、この状況環境だからこそ失わずに楽しむ事を教えてくれる”マスク”に関する様々な用品。

PhotoRoom_20201229_123400
例えばこのリーフモチーフのネックレス?と思しきものは、何とマスクを留める”マスクホルダー”!

PhotoRoom_20201229_123330
ニッケルフリーのメッキを施す事により、抗アレルギーに対処(個人差あり)した金属を使用し、当店でも御馴染のシルク製マスクと組み合わせる事で、ちょっぴりラグジュアリーな気分が楽しめる便利なもの。

PhotoRoom_20201229_123350
両端に取り付け金具が付き、当店販売のマスクは勿論のこと、その他のマスクにも付けて愉しむ事が出来ます。

PhotoRoom_20201229_123340
小さなアズキチェーンに微細なリーフモチーフが付けられた動きの在る物に仕上げられている為、動きのある繊細で女性らしい存在感が作り易くなっています。

PhotoRoom_20201229_123320
上質な装いと、こうしたマスクとの関係性は、もはや切っても切り離せない”一つのファッションアイテム”となっている今、個性を作りだし、その人の見栄えも変えてくれるお勧めのアクセサリー。

12241046_5fe3f2d852071
顔の大半を覆うマスク着用時には、目だけで感情や表情、雰囲気を伝える事が出来ませんが、こうしたアクセサリーを以つことで、その人の人と形(なり)を印象付ける事が出来ます。

今や右も左もマスクの様々なバリエーションに包まれ、一時のマスク不足が嘘のような充実ぶり。
その中で個性を作る事は、予防と共に”愉しむ”事を忘れない為にも必要なことですね。

マスクの置き場所に困ったり、マスクを外したあとの所作や仕草も、このチェーンで一括解消できそうです。
是非お試し下さいね。

cafd8821
またコンパクトサイズの多様ケースもお勧めの一つです。
非常にコンパクトなサイズのこのケースは、リップやピアス、イヤリングなど小さな小物が収まる丁度良い大きさですが、マスクを入れておくのにも最適な大きさです。

PhotoRoom_20201229_123411
クロコの型押しを施したヴィーガンレザー(非皮革)は、まるで本当のレザーの様な見栄え。
リップが縦に3本ほど収まる大きさゆえ、マスクとリップ、イヤリングの3つを入れても大丈夫です。

247dcf0a
しかも開いた内側にはミラーが付けられている為、ちょっぴり化粧直しをしたり、お顔をチェックしたり等が出来る優れもの。

手のひらに収まるほどの大きさなので、バッグの中でも場所を取る事がありません。
価格も然る事ながら、バッグの中身を整理するのが苦手な方、或いはリップやマスクの収納場所に困る方、更には近年小型化しているバッグに合わせたインナーポーチとしてなど、その用途は様々です。

ご自身用はもちろん、友人やパートナー、家族へのプレゼントとしても喜ばれそうです。

PhotoRoom_20201229_123254
またマスクの代用として最近では抗菌作用のあるファブリックや特許取得の生地を使ったバンダナやスカーフ等も出てきています。

このスカーフは抗菌と言うわけではありませんが(※1)、特筆すべきは、その大きさです。

PhotoRoom_20201229_123233
一般的な大きさ(75~90㎝)のスカーフよりも僅かに小さく、また一般的なバンダナやハンカチ等よりは大きく、この程よい大きさが口元から首裏へ回して結ぶのには丁度良い大きさなのですね。

PhotoRoom_20201229_123203
実は海外の某ブランドでは抗菌作用の在る生地を使ったスーツや洋服等も出始めており、当店でも2021年からイタリアのストールやマフラー等を生産するブランドからスイスなどで特許を持つ抗菌生地を使ったネックウェアが入荷予定等、次なる存在価値としても高い魅力を集めているのが、こうしたスカーフや大き目のバンダナ。

口元に巻いているだけで、会話時の唾液の飛散が防げるだけでなく、冬場には口元から首を温め、またファッション的にも洒落た脇役として光ってくれるお勧めの存在でもあります。

普段はマスクを着用し、常にバッグ等に忍ばせて置けば、うっかりマスクを忘れてしまった時など、不慮の事態に使える点もスカーフやバンダナの大きなメリット。

こうして、アイディア次第で様々なバリエーションが増え続けている予防対策へのアイテムは、持つ人のセンスやアイディアによって、日々のモチベーションも装いへの存在感も変わります。

この他にも、イヤリングやピアス、ブレスレット等、年末年始を俄かに愉しませてくれるアクセサリー類が多数到着しております。
(※マスクホルダー以外の商品はオンラインストアへの掲載予定が御座いません。 店頭にてお確かめください。)

これから長い休みに入る皆様、是非今回の新作で細やかな愉しみのある年末年始を送ってくださいね。


※1・・・2021年春物として抗菌作用を持つ特別な加工を施したネックウェアが入荷いたします。
イタリアのウールファブリック等を生産、OEMするブランド製で、その効果は約99%のウィルス等をシャットアウトする実験結果が出ている物になります。
是非楽しみにお待ちください。



《CLEARANCE SALE 開催中》
オンラインストア、店頭共に冬のクリアランスセールを開催中です。
是非この機会をお見逃しなくご利用ください。





【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は基本的に不定休となっております。
その為、店休日が不規則となります為、店頭或いはONLINE STOREトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。

【12月・1月の店休予定日】
12月31日~1月2日、14日、21日、28日
12月30日は店内清掃の為、18時閉店とさせていただきます。 お間違えのないようお願い申し上げます。
※木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-20 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED

A7168EB6-B46D-4099-BAB6-50CC47E17B42
せわしく過ぎて行く今年最後の週末。
中には仕事の忙しさにまみれ、パートナーへのギフトを買いそびれた、或いは日頃の感謝を伝えそびれていると言う方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで、今日はチョッピリ遅いクリスマスプレゼント、或いは日頃の感謝をパートナーへ伝える男性に向けたお勧めのバッグをピックアップ。

156488565
それがFELISIのミドルサイズのホーボーバッグです。
FELISIと言えば、アイデンティティの一つでもある軽く機能的なバッグ作りと、何と言ってもシンセティックなナイロン素材による高い品質。

156488565_o1
それらを最も女性が持つのに最適なフィット感や内容量を持つミドルサイズのホーボーバッグ型にしたのが、このバッグです。

156488565_o10
ホーボーというより、持った時にはクロワッサン型に近い形になるのも、女性の肩に馴染み易く持ちやすい、とても便利な形。

156488565_o11
普段使う機会の多いロングウォレットやコンパクトなファンデーション関係、モバイル、手帳、ペットボトルさえも収まってしまう高い収納力は、大きなバッグを避ける女性にとって、必要にして充分な内容量ゆえ、最も日常的に扱い易い大きさです。

156488565_o6
底面を四角く安定感のある形状に仕上げた事により、柔らかく軽いナイロン素材も自立する程しっかりと組み上げられています。

156488565_o5
開口部はこの手のバッグにありがちなマグネットではなく、しっかりと閉じる事が出来るスナップタイプを採用し、荷物の散乱を防ぐとともに、それらを支える開口部のレザーのトリミングが、しっかりと厚みのある物を使う事によって、より形が崩れるのを防ぎ、開口部の動きを最小限にする役割も担っています。

156488565_o7
中は四角い底面によって、とても整理しやすく整然と荷物が入れやすい袋状になることで、荷物を探すのに一苦労、なんていう事もなさそうな位、スッキリとしています。

156488565_o8
内部両側に設けられたポケットはプライバシーを確保するのにも必要な仕様。
こうした細部への気配りは、FELISIが考える機能性とデザインの融合により、実際に使っていて感じる事が多いのも頷けます。

156488565_o2
バッグ全体を支える最も重要な個所であるハンドルも、まるで一つのベルトの作品の様にしっかりとしたレザー(バケッタレザー)で作られています。

156488565_o3
二重に重ねられ強度の高い構造に仕上げられたハンドルは、軽いナイロンの袋部分を支えるいわば屋台骨として、このバッグの全てを支えています。

PhotoRoom_20201227_150927
今回このバッグに当店がオーダーしたのはブラックのみで、このバッグを使っていく事で、このブラックがより多くのシーンやスタイルに取り入れやすい事もお分かりいただけると思います。

軽く、精巧で、機能的、そしてデザインコンシャスに偏らない不偏なバッグ作りによって作られるこのホーボーバッグ。

きっと少し遅れたクリスマスにも、日頃の感謝を伝えるのにも、最適な一点となってくれると思います。
普段忙しく働いている諸兄方、是非今のうちにギフト(お詫び)の用意を。



《CLEARANCE SALE 開催中》
オンラインストア、店頭共に冬のクリアランスセールを開催中です。
是非この機会をお見逃しなくご利用ください。





【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は基本的に不定休となっております。
その為、店休日が不規則となります為、店頭或いはONLINE STOREトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。

【12月・1月の店休予定日】
12月31日~1月2日、14日、21日、28日
12月30日は店内清掃の為、18時閉店とさせていただきます。 お間違えのないようお願い申し上げます。
※木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-20 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED

IMG_6048
想像以上の寒さに包まれている2月の今週。
連日の冷たい空気に聊か心折れそうなくらい身体を軋ませる毎日が続いていますね。

暖かさが恋しいですが、この寒さをポジティブに捉え、冬の御洒落を存分に楽しんでおきたいものです。

slideshow_img_078e3d
来週にはいよいよバレンタインデーを迎え、少しずつギフト選びにも本腰を入れるお客様も増えて来るのでは無いでしょうか。

昨日ご案内させて頂いたAgnelli & Sonsの新作キーケースにも幾つかお問合せを頂くなど、これを機にご自身にも、と検討される方もいらっしゃる様です。

物作りの素晴らしさを体感できる「小さなギフトに込められた大きな満足」が、このキーケースには備わっています。
是非店頭で実物に触れてみて下さいね。

さて、今日取り上げるのはバレンタインデーを始め、これから続く各イベントにも相応しいちょっぴりカジュアルで、ちょっぴり華やかなMAX MARAの新作です。
(※MAX MARA製品はオンラインストアによる販売、およびロゴ、商標などの使用が禁止されております為、ご購入は店頭にてお願い申し上げます)

IMG_6309
かつて十数年前のMAX MARAを知る人々にとって、現在のMAX MARAは全く別の世界観を持っている事をご存じ無いかも知れません。

もっとも始まりは古く1953年と、イタリアの老舗中の老舗でもあるMAX MARAですが、かつてのコートを基本とした伝統的なコレクションはそのままに、よりモード性の高い物にも展開を広げるなど、昔の様な堅苦しいイメージを持たれている方にとっては別物に映るのではないかとも思えるほど。

IMG_6312
現在のコレクションは実に洗練されており、メインコレクションとなるMAX MARAの他、'S MAX MARA、MAX MARA Studio、Cube、Weekend Line、SPORTMAX等々、幾つかのコンセプトに分けられたコレクションを持ち、それぞれに異なるコンセプトを掲げる事によって、より多くの年代やカテゴライズによるファンを獲得しています。

IMG_6310
最も新しいところでは、英国王室のキャサリン妃や、米国の女優サラ・ジェシカ・パーカーなどが愛用している事でも知られており、伝統的な物作りも欠かさず貫いていることが窺えます。

IMG_6311
MAX MARAと言えば・・・コート、まさにその通りで、使用するファブリックにも錚々たるファブリックメーカーの物が揃い、またシルエットにも時代性を加味する物から、コンサバティブな物まで、そのバリエーションの多さによって、コートとしての選択肢に於いて筆頭格に挙げられるものです。

しかし実際にコレクションを見ると、コート以外の物にもサスティナブルな物からモード性の高い物まで、様々な魅力を目にする事が出来ます。

そこで当店ではブラウス(シャツ)やニットなどにフォーカスした

上質でちょっぴりカジュアル

な物を選択しています。

IMG_6358
一つ目はこの計算された一枚のシャツです。
多くの人々は「ブランド製品とはブランド名で高くなる」の様な誤認も在るかも知れませんが、実際にはブランドと言う言葉は信頼性や、そこに費やされる多くの時間やコストによって成り立たされる、一つの安心感の様なもの。

勿論、そうでない物も世の中には在ると思いますが、イタリアのブランドに於ける製品価値は、見事に価格に反映された物作りを見る事が出来ます。

IMG_6359
このシャツも同様で、たっぷりとした身頃やドロップする肩線、胸元を立体的に立たせる後ろ前立ての衿、そしてさらりと艶やかな素材など、一般的にファクトリー出身のカミチェリアとは違った物作りの方向性を感じる事が出来るのも、トップブランドの魅力の一つです。(デザイン先行で物作りが追い付かないブランドもありますが)

IMG_6361
一着のシャツ、それもシンプルに着たい人にこそお勧めしたいこのシャツの魅力は、この立体的なシルエットに尽きます。

女性らしいエアリーなシルエットをコットンで表現するには、計算された立体的な形が必要になります。

IMG_6360
当然使われている素材も高品質ゆえ、光沢の美しさと共にハリのある美しい動きを見せる物になります。

「上品な物、上質な物こそ、シンプルに着たくなる」、但しそこにはブランド名に沿った作りが無くては台無しです。

MAX MARAの製品は多くのモード性、ストリート性ブランドとは異なる「リアルクローズ」としての存在があります。
つまり手持ちの物との組み合わせがし易く、上品で嫋やかな女性像を作る事も容易にできるのがMAX MARAなのですね。

IMG_6362
他にも少しデザインに拘りを取り入れた物もありますが、どこか冒険を排除したデザインは、シンプルを好むイタリア人女性を中心に世界中で好まれる理由が解ります。

IMG_6363
もう一つお勧めしたいのがニットウェアです。
当店に長らくお越し頂いているお客様にとっては、MAX MARAのニット=〇〇〇〇の様に生産背景をご存じの方もいらっしゃいますが、MAX MARAのニットにはファクトリーブランドには無い魅力が詰まっています。

IMG_6365
シンプルで無駄のないコンフォートな着心地とシルエット、ザラつき感の無い表面素材。

IMG_6366
「美しさとは身に着けた時から肌で感じるものである」ことを感じさせてくれる一着。

IMG_6364
ここにもまたサスティナビリティを感じるMAX MARAの骨頂とも言える物作りの術を体感する事になります。

多くのブランドの場合、ブランドの顔が立ってしまう物が多い中、MAX MARAの製品は上品さや高品質さ、そして最も大切な日常の中に溶け込む、自然な装いで在る事がしっかりと反映されています。

近年フランスのAMIなどもそうですが、日常的な装い、つまりリアルクローズとしての魅力を備えたコレクションブランドが増えて来ている様に思えます。

モードブランドが好きな方にとっては少々物足りなさを得るのでしょうが、我々からすると、より魅力的なブランドとして、より身近に在るブランドが増えて来ている様に感じます。

ジーンズ一本あれば、どれも素敵に見えてしまうMAX MARAのコレクション。
是非今年はサスティナビリティをMAX MARAで感じてみてはいかがでしょうか。




1-3-11 minamichitose nagano 380-0823
call 026-219-3750
mail 
info@ilmare-online.jp




【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は基本的に不定休となっております。
その為、店休日が不規則となります為、
ホームページ、或いはOnline Storeトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。

【2月・3月の店休予定日】
2月13日、20日、27日、3月5日、12日、18日、26日
 オンラインストアのご利用の場合も18時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。

(※事情により店休日が変則的になる恐れが御座います。 予めご了承下さいます様お願い申し上げます。)
※木曜・日曜・祝祭日は19時閉店

【オンラインストアをご利用のお客様へ】
店休日前日・当日でのご注文の場合、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合は、ご注文時に備考欄へその旨をお記し下さいませ。


COPYRIGHT (C) 2012-18 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVEDい

このページのトップヘ