
中々スッキリ春模様とならない今年の4月。
時々穏やかで暖かな日が有ったかと思うと、夜には寒さを感じるなど、これも春への変遷とはいえ、まだまだ本格的な春支度をさせてもらえない?気分になります。
とは言っても、街行く人の姿は春支度。
今は春物をレイヤーして暑かったら脱ぐ、寒かったら着るの繰り返しです。
さて今日はレイヤー色の基本色”グレー”をピックアップしてみましたのでお付き合いください。
店頭には新作が連日到着していますが、購入されると同時に基本カラーや基本アイテムの買い直しや買い足しも増えて来ています。
秋冬に比べて色の濃淡もあわ~くボンヤリとさせておきたい春のお洒落。
そんな時役立ってくれるのがグレーです。

例えばこのGREYCHORDのスカート。
オーガニックコットンを使用したカットソーがメインのブランドですが、同様の凝った素材でスカートを作ると、同じグレーのトーンも、どこか優し気で穏やかな雰囲気に。

素材の魅力を消さないよう、素材のコットンが生む柔らかな表情やマットな色出しなどの特徴が、そのまま見た目の魅力につながっています。

形は控えめなフレアのロングスカートで、弧を描く様な切替によってヒップ周りを自然に、丸みを帯びた美しい曲線で作り出しています。

ウエスト内部にドローコードを備えているので、ウエスト位置が変えられるのもメリットですが、何よりこの素材の”重み”が、シルエットを派手に広げることなく、綺麗で落ち着きのある物にしていることが最大の魅力。

大人に相応しい控えめなフレアのラインは、そのまま長身痩身効果にも繋がりますし、何と言ってもスタイル良く見せてくれる事が一番。

夏になればTシャツやカットソー一枚でスタイル完成ですが、今ならカーディガンや色んなテイストのジャケット類を羽織るだけで充分オシャレ度アップに。
スタイル全体に影響するのが”素材”で、このスカートはどんな素材とも相性良くシンクロしてくれます。
これから連休を控え、旅先に連れて行くのも良いですね✨
そしてお仕事にも休日にもお勧めしたいのが

久しぶりに仕上げたAgnelli & Sonsの2インプリーツのトラウザーズ。

数年前に一度展開したモデルの細部を微調整して、新作としてリバイバルした今回のモデル。
素材は(今となっては高価な)VBCの”Wool & Mohair”を使用。

さすがにもう「え?これから暖かくなるのにモヘア?」と言う人はいないと思いますが、モヘアが混紡されると、生地目は光沢が生まれ、生地の弾力復元性もアップし、シワにもなり辛いなど、メリットばかりになります。

加えて、通気性も良く、滑らかなのにドライタッチで、生地として非常に優れているのがモヘア混のウールなんです。
実際には冬用のモヘア混と3シーズン用のモヘア混の2種類が有るのですが、今回は3シーズン用の物を使用しています。

形はメンズライクなディテール満載で、脇側に入る2つのプリーツと、深めの股上、そして腰や腿回りのゆとりからシャープに伸びるテーパードと、女性が身に着ける事で生かされるマスキュリンな魅力を表しています。

ビジネスシーンならジャケットやブラウス、シャツ、そしてパンプスと、休日ならカットソーやデニムジャケット、そしてスニーカーなどを合わせることで、シームレスに使えるボトムスです。

写真では中々伝わらない、この素材の美しい光沢は、上品さと上質さを伝えるそのもので、どこを探しても同じ表情の物に出会うのは難しいと思います。

前出のスカートもそうですが、どちらのグレーも「素材に特徴がある」と言う点で共通しています。
「グレーは苦手」
「グレーは新卒の様に見える」
などなど苦手意識のある方の殆どが、美しい色、魅力のある素材、に出会えていないだけだと思います。
春の基本カラーとして濃淡揃えて置きたいグレーカラー。
常に身に着けていらっしゃる方も、苦手意識のある方も、一度店頭で試して頂くことをお勧めします✨
きっと想像を裏切ってくれるに違いありません✨
その他の新作はコチラから
※オンラインストアご利用の流れはコチラをご参考ください。

【店休日について】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
※2024年10月より閉店時間が19時に変わりました。
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)
【オンラインストアをご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。
COPYRIGHT (C) 2012-25 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED