IMG_7246

まだ肌寒さは有りますが、徐々に?昼夜の気温差が出てきているように感じる今週。
昼間の陽気に「そろそろ着納めかな~」なんて言う気分にさせられますが、夜になると「まだまだ必要ね…」と、またクローゼットに...と、こんなやり取りがしばらく続きそうな今の気候。

店頭にお越しになる方々で、最も早く季節を取り入れようとして下さるのが「毎日お仕事で着る洋服」。
昔と違って、今はシームレスに服装を楽しめる時代。
もちろん失礼の無い範囲では有りますが、服装がだいぶ自由に楽しめる時代になりました。

そこで今日取り上げるのは、DRAWELLの2WAYジレとパンツのセットアップ。
もともとアイディアから得るギミックを取り入れるのが上手なDRAWELL。

IMG_7477

毎シーズン人気のワイドパンツと組みのジレは、前後共に使える2WAYの物。

IMG_7476

普通前後を逆にすると衿回りに無理がある(カットラインが詰まり過ぎる)ものですが、DRAWELLのそれは予めそれらを可能にするべく作られている事もあって、衿回りはとってもスッキリ自然な仕上がり。

IMG_7479_1

季節で考えると、インナーにニット、シャツ、ブラウス、カットソー、真夏にはスリーブレスとして、実に多くの季節を愉しむ事が出来るジレ。

IMG_7483

フロントカットが異なるだけで、こうまで自然に衿回りを見せてくれる事(の大切さ)を教えてくれるDRAWELL。

IMG_7482

後ろに回ってもやっぱり自然なカットライン。
ジレとしての着方ではフロントにVラインが来ますが、ブラウス的なトップスとして使う場合(インナー的に使う場合)は、このラインってとっても重要なんですね。

IMG_7485

梅春はコットンやウールのニットと組み合わせ、徐々にシャツやブラウス、そして半袖のカットソー、ゆくゆくはスリーブレスで。

IMG_7478


レイヤードした時の自然な雰囲気がこのセットアップの最大の魅力。
着られる季節が長い上に様々な組み合わせを楽しめるのも大きなメリットですね。

ジレはカジュアルにジーンズ、夏はショーツ等と合わせて休日にも使えてとっても便利。

対してパンツはと言うと

IMG_7472

毎シーズン人気を博している、ウエストドローコードのタイプで、こちらもまた自然なワイドレッグを作ってくれる美脚シルエット。

IMG_7474

素材にリネンやウールが混紡されていて、見た目はドライタッチなのに、とても柔らかくしなやかな履き心地になっています。

よく見るとマイクロヘリンボーンの織柄が判るのも立体感を作っている一つ。

オンオフ常に使いやすいDRAWELLのワイドパンツは、お仕事も休日も常に楽しませてくれる、当店でも人気の一本。

IMG_7494

お仕事とお休みの境目が見えづらくなっている(良い意味での)現代のワークスタイルにとって、DRAWELLのセットアップは、確実に”使える”アイテムになること間違いなし。

気温の変化、季節の移ろいを感じ始めている方は、是非一度お試し頂きたいセットアップです。






※オンラインストアご利用の流れはコチラをご参考ください。



【店休日について】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
2024年10月より閉店時間が19時に変わりました。
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアをご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-25 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED