IMG_4076

今日も高い気温で推移しているかと思った矢先、夕方には(雨が降ったせいでしょうか)冷たい空気が一気に街中を包みました。

こんな日は、静かにカフェでお茶をしたり、のんびり過ごしたくなるもの。
そんなお出掛け時、服装をどうしようか?と迷うこともあるかと思います。

実は寒い地域”アルアル”なのですが、意外と気温が下がっても、周囲の人たちがコートを着始めるのを確認(?)するまで、アウターを着たがらない”地方アルアル”。

この地も同様で、「寒いのにアウターを着始めない」不自然な(笑)光景の季節がやって来ました(笑)

そこで「まだコートは着たくないなあ」、「まだ軽めの服装でいいや」とお思いの方に(?)今日は

著名人も愛したスコットランドの老舗

ブランドをご案内します。

McGeorge001

スコットランドの老舗”Mc George”(マック・ジョージ)がそれです。

Mc Georgeは古くから著名人に愛されており、スティーブ・マックィーン(写真上)や

McGeorge000

グレース・ケリー(写真左)、ジーン・セバーグ(写真右)などの他、ジーニアス(天才)アインシュタインから、最近ではダニエル・クレイグまで、多くの人々に愛されているニットメーカー。

McGeorge002

その歴史は古く、1881年にスコットランドで創業され、ダンフリーズで手編みのニットウェアや編み機を製造、販売していた父ロバート・マック・ジョージの遺志を継いだ二人の息子によって立ち上げられました。

60年代半ばには、既にバランタインやプリングル、バリー、トッド・アンド・ダンカンなどと肩を並べるまでに成長し、世界で最も有名なスコティッシュブランドの一つとなっています。

その当時、ブランドのアイコンにもなるスティーブ・マックィーンやグレース・ケリー、ジーン・セバーグなどが愛用していたそうです。

これだけの世界的な著名人に愛された手編みのMc Georgeですが、近年日本とは縁遠くなっていた過去も在りながら、今再びオーセンティックな存在として脚光を浴びています。

今回当店がオーダーしたのはウィメンズのセーター2種類。

その何れもがニットの編地に隙間なく、非常にしっかりと編まれていることから、風の侵入を防ぎ、暖かさと共に安心感のあるニットウェアに仕上げられています。

IMG_3139

一つ目がこのショールカラーのカーディガン。
男性物では比較的多く見るこの形、女性物になると途端に簡素な作りが多く、オーセンティックな物を求めるとなると、中々出会えなかったりします。

IMG_3140

グレーとホワイトを織り交ぜたメランジの糸は、カシミアを混紡したウールによって作られています。
各部のしっかりした編地は、どれだけ編み目を広げようとしても向こう側が見えないほど、とにかくシッカリ編まれています。

ボタンは本革製の包みボタンを採用し、全方向隙無しの仕上がり。

このショールカラーのカーディガンを巡って、とある逸話があります。
それは007役として知られるダニエル・クレイグが、Mc Georgeを愛するがあまり、映画の劇中にまで持ち込んだというもの。

それほどまでに愛着があるニットと訊かされると、ヤハリ私達の胸にもズシリと感じるものがありますよね。

IMG_3494

全体のバランス(特に着丈)が良い為、どんなボトムスにも合わせ易い特徴がありますが、当店ではヤッパリジーンズでのコーディネートをお勧めしています。

ニットその物が暖かい為、インナーはロングスリーブのカットソーで充分。

足下はスニーカーではなくパンプスやショートブーツを合わせて、ボーイッシュにならないよう敢えて女性らしさを作ることもポイントにしています。

IMG_3495

ニットの存在感だけで充分なボリューム感を持っていますが、ちょっぴりエッセンスを加えるとしたら、ALBERTO LUTIのベルトの様に色に特徴があるものを挿すと、より魅力的になります。

普段着をアップデートする意味でも、このニットカーディガンの存在感は相当際立っています。

IMG_3615

スカートでも合わせ易い着丈は、さながらジャケット代わりとして使える便利さも。

IMG_3616

グレーとベージュの好相性を利用して、全体的に穏やかな印象にすると、より英国的な女性らしさが作られます。

衿元にストールを加えたり、足元のブーツ(素材も含め)でエッセンスを加えるだけで、充分グレードアップした御洒落に変わります。

IMG_3617

合せているスカートはAgnelli & Sonsのものですが、使用されている生地がCanonico社製のWoolen Flannel(Super110’s)を使っている為、非常に美しい光沢やドレープが生まれ、カーディガンとの素材の相性も良く、グレード感を保ってくれます。

コートには早いと思っている方、そろそろシッカリしたオーセンティックな物が欲しいと思っている方、是非お試し下さい✨




そしてもう一つが

IMG_3135

ジーン・セバーグやグレース・ケリーの写真でも見られるタートルネックのプルオーバー。

表情豊かなケーブル編みの立体感はもちろん、編地のしっかり加減はカーディガン同様、どれだけ編み目を広げても透けないほど。

IMG_3136

如何にもスコットランドらしいトラディショナル(伝統的)なケーブル模様は、他とは似て非なる存在感が顕れています。

更に特徴となっているのが、ややオフタートル気味に仕上げられた”ゆとりのある”衿。
この手のタートルネックは、中にシャツをレイヤーしたり、スカーフを入れたりと、アレンジがし易く、英国女性らしい上品さや気高さも窺い知れるところ。

現代的に着丈のバランスを変えることによって、ちょっぴりオーバーサイズな見栄えを生む今回のタートル。

IMG_3493

ヤッパリジーンズでもパンツでもバランスが取り易く、腰回りを覆ってくれる着丈は女性にとって嬉しい限り。

IMG_3619

勿論スカートでもご覧の通り、上品で上質感溢れる御洒落になります。

IMG_3620

シャツをレイヤーしても良し、写真のようにウールスカーフを加えても良し、衿回りに色が入ると顔映りが明るくなり、鬱蒼とした秋冬時季には最適。

IMG_3621

足下はヤハリと言うべきか、ショートブーツやロングブーツが英国的で素敵です。

一着で存在感を作れるもの、歴史に裏付けられた物作りの質が高いもの、色々なファクターを通して見られる「大人女性」のもの選びに於いて、Mc Georgeは紛れもなく

日常をグレードアップ

してくれる存在になります。

これからの季節に向けて、日常を素敵に、日常に楽しみを与えてくれるMc Georgeのニットを是非お試し下さい。




その他にも、現在店頭には一着で存在感の作れるニットが沢山揃っています。

IMG_3496

ジーンズ中心の御洒落が好きな方にとって、「シンプルで簡単で、それでいて素敵に見える」ものが沢山✨

是非今週は新しい季節の御洒落を見にいらしてくださいね。

※blog使用商品についてもお気軽に店頭(お電話またはメール)までお問い合わせ下さい。



【オンラインストアをご利用のお客様へ大切なお知らせ】

いつも当店オンラインストアをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
最近、オンラインストアにご登録くださっているお客様のアドレスで

Gmailをご利用のお客様

について、メール受信のドメイン許可(@ilmare-online.jp)がなされておらず、メールが届かない等の事象が増えております。

多くの場合、メールの受信設定によるものが占めており、スパムフォルダー等に混入しているケースもございますので、改めて設定のご確認をお願い致します。

オンラインストアをご利用の場合、以下の3つのメールが配信されます。

①ご注文時に自動送信される「確認メール」
②商品のご用意が出来た際に送信される「受注メール」
③商品の発送がされた時に送信される「発送メール」

以上の3つのメールが上記ドメインから送信されます。
ドメイン設定がされていないと、メールが届かずお手続きが進行出来ませんので、くれぐれもご注意、ご確認のほどお願い申し上げます。




【店休日について】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアをご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-23 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED