IMG_2630

寒さが残るものの、ポカポカの陽射しに包まれた日曜日。
外は「寒っ」となるけれど、屋内なら「ほんわか」した穏やかな一日を過ごせそうです。

徐々に春を予感させる映像やイベント告知などが増え、少しずつ春を意識するようになってきましたね。

今日は「ポカポカ陽気に是非着たい」一着を男女それぞれピックアップしてみました。

先ずウィメンズ

IMG_4125

ユルっとしたリラックス感を作るのが上手なBARENA。
今季の最初の一着はニットで作られたMA1タイプのもの。

IMG_4126

春夏物らしいシャリ感のある糸は、強く撚り合う事で作られるコットンの感触。
まるでリネン?かと思わせるような爽やかな質感には、「早く春にならないかな~」と思ってしまうほど楽しみにさせてくれます。

IMG_4127

季節の端境目に役立つのは、MA1のようなファスナー式の羽織物。
TEEシャツやカットソー、シャツ、ボトムはパンツ、スカート、時にはワンピースまで、どんなスタイルもスポイルしてくれるのがMA1タイプの魅力。

またニットで作られているメリットを活かし、BARENA本国のルックブックではこんなスタイルも提案しています。

IMG_4129_1

ニットジャケットをインナーに使う上級テクニックなレイヤードですが、これもニットだから成せる業。

春の装いはアイディアが全て。
時には変わったアレンジもいいですよね。

IMG_4129

季節が進んでも、その爽やかな質感を活かして、常に手元に置いておきたくなるMA1タイプのニット。
単なるカーディガンを持ち歩くより、ずっと利用価値がありそうです。

春夏の羽織物探しの是非筆頭格にご検討くださいね。

そしてメンズはコチラ。

IMG_4151

メンズも同じくBARENAのMA1タイプのジャケットです。

言わずもがなですが、男性のスタイルにMA1タイプのジャケットは、もはや必須の一つと数えて間違いないと思います。

アウター、ジャケットの役割としてのイメージが強いMA1タイプも、作る素材が変わると雰囲気も一変します。

IMG_4154

このジャケットではウール(そう見えないのですが)を使ったリブ状の生地を使い、とても軽くて柔らかな質感で作られています。

IMG_4153

トロピカルウールのような若干のシャリ感のあるタッチで、リブ状の凹凸と相まって、清涼感に富んだ感触。
まさに春夏にピッタリの素材感です。

IMG_4152

MA1タイプのジャケットは単にカジュアルにまとめるより(勿論カジュアルも良いのですが)、ウールのパンツや時にはショーツ等と合わせて、上品なラグジュアリースポーツなテイストで着ると、より大人らしい雰囲気に包まれます。

このジャケットもまた大人のリゾート感溢れる生地、軽さ、作りで、押しの強いMA1と言うミリタリーなテイストを払拭し、日々の装いに取り入れ易い物になっています。

IMG_4155_1

いつの時代も、どの年代にとっても扱い易いMA1タイプ。
男性も女性も、春夏に是非とも備えて置きたい一着と言えます。

この春の始まりをMA1タイプのジャケットで始めて見てはいかがですか?








【店休日について】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-22 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED