中々冷め切らぬ今年の秋。
日中30度近くまで上る気温と、夜半の涼しさのギャップに、日常の装いも迷走しがち。
今週は雨にも見舞われ、徐々に秋らしさを取り戻しそうな気配も感じさせるものの、やはり日中は暑さを隠す事が出来ませんね。
女性に比べ、身支度の切っ掛けが掴み辛い男性にとって、この季節は実際の気温に任せ、先の季節物に手が出しづらいと言う方も少なくないと思います。
とは言え、何れやって来る秋の涼しさに向け、徐々に身支度を整えておきたいところ。
そんな迷走する男性にとって、今の季節だからこそ想像しやすく、また確実に出番が来るであろう物が、白のシャツとタイ。
間違いのない白のシャツとタイ選びは、どのタイミングで選んでも、確実に出番はやって来ます。
「だからこそ」と、タイミングを計るかの様に到着したのが、イタリア、ナポリのシャツメーカー『Giangi』と、老舗『Luigi Borrelli』のタイ。
Giangiは、今シーズンで2度目を迎えますが、当店では既に春夏シーズン、その立ち位置を確立し、高いコストパフォーマンスと、当店ならではの仕様によって、御客様方からもご好評をいただいています。
そんなGiangiに、今回当店がオーダーしたのが、「敢えて」の白シャツ。
それも、オンスタイルは勿論ですが、ここでも「敢えて」のカジュアルダウンに向けたリクエストを施しました。
それは、衿の芯を(勿論カラーステイも)使わずに、しなやかで柔らかな衿を取り入れたこと。
かつて二十数年前、日本のファッション誌で取り上げられ始めた、イタリア、ナポリの「ルイジ・ボレッリ」と、共に挙げられていた、同じくナポリの「アンナ・マトゥッツォ」。
我々世代にとって懐かしい響きの2社ですが、当時はその他にも、フライやギ・ローバー、バグッタ等、様々なイタリアのシャツメーカーが日本に紹介され、徐々にクラシコ・イタリアと呼ばれる、(当時としては)新らしいカテゴリーが私達の中に初めて浸透していった時代でもありました。
その件(くだり)のアンナ・マトゥッツォは、アンナ女史によって手縫いされるナポリを代表するカミチェリアの一つとして、当時から衿の芯を使わない「柔らかな衿」が特徴の一つでもありました。
元々、イタリアでは古くから、シャツを縫う、或いは縫物をする仕事は、「女性の仕事」とされていた事もあり、アンナ・マトゥッツォの作り出すシャツには、どこか硬すぎず、崩れ過ぎず、適度なしなやかさ、つまり南イタリアらしい艶やかさが在ったものです。
そんな魅力に憧れを抱きつつも、当時若かった私達にとってマトゥッツォのシャツは、日常的に着る程手が出る価格ではなく(※1)、いつしかマトゥッツォの名前は日本から縁遠くなって行きました。(※2)
(※1・・・当時のマトゥッツォはフライと同じような価格で販売されていました。 ※2・・・ここ最近、再びマトゥッツォの名前が聞かれるようになりました。)
そんな思いを脳裏に描き、今回当店が(コストパフォーマンスの高い)Giangiにオーダーした物が、マトゥッツォの様にしなやかな衿を持ったシャツです。
いつの時代も、いつの世代も変わらずに、新鮮味を保ち、尚且つ必須であり、そしてどんな装いにも中心となる「白のシャツ」は、その作り手の拘りや意匠が、最も顕れ、またそれらを見る人々の「嗜好」によっても、大きく左右される、まさにオシャレの上での「白いキャンバス」。
今回当店が求めたのは、このシャツに前述の衿型、そして素材に「適度なハリのあるツィル」を用いる事でした。
この二つが折り合う事によって、写真の様に『計算された』衿の『ハネ』が出来るのです。
「なぜ衿のハネが作りたかったのか?」等のご質問は、店頭で窺う事として、この衿のハネによってなされる『自然な動き』が、どうしても必要だったのです。
衿腰は、それほど高くなく、勿論タイを締めるのに充分。
またボタンを外した時の(カッタウェイ)衿のしなやかな形も、この「素材」、この「芯の無い衿」によって叶えられるもの。
その他の仕様は、良くも悪くも、一般的に知られているシャツメーカー同様の仕事が施されています。
シャツ一つに求める「もの」は、人それぞれ違うもので、こだわりを貫けば貫くほど、何かを犠牲にせざるを得ない物になり、結果、それらは高価格になってしまったり、最終的にはス・ミズーラ(オーダー)になってしまう事も充分に在り得ます。
兎にも角にも、当店が形にしたかった物とは、この「衿」なのですね。
どれほど文章にしても、何度言葉で説明をしても、「百聞は一見に如かず」なのが、装いの真髄。
かつて知られざるシャツメーカーを取り入れたり、見えない拘りを形にしたり、と様々な試行錯誤を繰り返し行って来た私達。
物作りの真髄に触れれば、触れる程、「見えるもの」、「求めるもの」は変わって行きます。
何が楽しくて、何が素敵で、反して、何を犠牲にするべきか、そんな事を考えながらの今回のシャツです。
「何を言っているのか、まったく解らない」(笑)と言う方にこそ、是非一度お試しいただきたいシャツでもありますので、是非店頭にてお試しいただければと思います。
また、前出ナポリの老舗ルイジ・ボレッリのタイも(当店拘りの大剣幅で)到着しています。
元々カミチェリアであったボレッリも、今では拘り抜かれたトータルルックのメーカーとして躍進を遂げています。
シャツは勿論、スーツやジャケット、コート、ジーンズ、更には香水等、その魅力は一つの世界観を作り上げています。
当店ではシャツのオーダーはしばらくお休みしておりますが、タイのオーダーは継続しています。
今回はオーソドックスなタイを主にオーダーし、当店が変わらず求める8.5㎝幅の大剣によって、よりクラシカルな表情を生み出しています。
シルク100%、シルクとウールの混紡等が揃っています。
ビジネスライクと思われる様な落ち着きある色が揃っている様にも見えますが、これが意外なほど、カジュアルなシャツにも相性が良く、特にネルシャツやデニムシャツ等にも合わせられる様な生地、色を選んでいます。
私達のお店のお客様には、純粋なサラリーマンスタイルの方が少ない為、適度な遊びを以て締められる物が好まれる事もあり、落ち着きの中にも立体感の在る物を選んでいます。
私達のお店の様に、小さなお店にとって、男性のお客様の存在は非常に大きなものになります。
少しずつの品ぞろえの中から、時間をかけて納得の物を揃えて下さる皆様への、当店なりの提案が一つ一つのアイテムに込められています。
また今回はボレッリのタイの中に、「Royal Collection」と銘打たれた上質なタイを混ぜています。
柔らかく、ふんわりとした質感、繊細でエアリーな印象を与える「カシミア糸」を使い作られているヘリンボーンのタイ。
このタイが、それになります。
特別なラベルが付され、紳士的で特別感のあるスタイルに昇華してくれるお勧めのタイです。
(シャツのラインナップにも同様のコレクションが在ります)
それぞれが、それぞれの魅力を発揮するタイ。
嗜好や仕事、自己表現等、男性に於けるタイの占める役割は大きく、基本として「クリーン」である事が前提です。
クリーン、つまり清潔感を与える演出は、我々世代にとって大切なファクター(要素)であり、若者の様に勢いで許されるものとは違った次元に位置しなければなりません。
長い月日を経て、積み上げられた経験と知識、それらは落ち着きと紳士たるべき嗜みへと姿を変え、やがて装いの中にも反映されて然るべきものなのです。
これから秋に向け、「何を買うべきか」を迷っている方がいらしたら、先ずは「白いシャツ」、そして「タイ」の検討は、如何でしょうか。
間違いなく出番が在る2つです。
----------------------------------------------------------------------------------------
【オンラインストアをご利用の御客様へお知らせ】
いつも当店オンラインストアをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
この度、9月1日より、オンラインストアご利用の場合、(5000円以上を対象に)送料無料とさせて頂く事となりました。
是非引き続き当店がご検討の一つに加えて頂けます様、スタッフ一同心より願っております。
----------------------------------------------------------------------------------------
【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は基本的に不定休となっております。
その為、店休日が不規則となります為、ホームページ、或いはOnline Storeトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。
【10月の店休日】
10月12日、19日
※一部変更がある恐れが御座います。
※毎木曜・日曜祝日は19時閉店
【LINEでBLOGを読む】
【LINE@ × IL MARE】
----------------------------------------------------------------------------------------
【ONLINE STORE Last up date -- 2017/9/28】
----------------------------------------------------------------------------------------
【IL MARE / イルマーレ】
🏠:長野県長野市南千歳1-3-11-1F
☎:026-219-3750
✉:info@ilmare-online.jp
【営業時間】
平日:12:00~20:00
木・日:12:00~19:00
店休日:不定休
【オンラインストアをご利用下さいますお客様へ】
店休日前日、当日でのご注文の場合、発送は翌営業日となります。
お急ぎの場合には、ご注文時に備考欄へその旨をお記し下さいませ。
COPYRIGHT (C) 2012-17 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED