IL MARE JOURNAL

Il Mare Official Blog | イルマーレ公式ブログ

April 2025

IMG_1661

中々スッキリ春模様とならない今年の4月。
時々穏やかで暖かな日が有ったかと思うと、夜には寒さを感じるなど、これも春への変遷とはいえ、まだまだ本格的な春支度をさせてもらえない?気分になります。

とは言っても、街行く人の姿は春支度。
今は春物をレイヤーして暑かったら脱ぐ、寒かったら着るの繰り返しです。

さて今日はレイヤー色の基本色”グレー”をピックアップしてみましたのでお付き合いください。
店頭には新作が連日到着していますが、購入されると同時に基本カラーや基本アイテムの買い直しや買い足しも増えて来ています。

秋冬に比べて色の濃淡もあわ~くボンヤリとさせておきたい春のお洒落。
そんな時役立ってくれるのがグレーです。

IMG_1493

例えばこのGREYCHORDのスカート。
オーガニックコットンを使用したカットソーがメインのブランドですが、同様の凝った素材でスカートを作ると、同じグレーのトーンも、どこか優し気で穏やかな雰囲気に。

IMG_1494

素材の魅力を消さないよう、素材のコットンが生む柔らかな表情やマットな色出しなどの特徴が、そのまま見た目の魅力につながっています。

IMG_1495

形は控えめなフレアのロングスカートで、弧を描く様な切替によってヒップ周りを自然に、丸みを帯びた美しい曲線で作り出しています。

IMG_1497

ウエスト内部にドローコードを備えているので、ウエスト位置が変えられるのもメリットですが、何よりこの素材の”重み”が、シルエットを派手に広げることなく、綺麗で落ち着きのある物にしていることが最大の魅力。

IMG_1498

大人に相応しい控えめなフレアのラインは、そのまま長身痩身効果にも繋がりますし、何と言ってもスタイル良く見せてくれる事が一番。

IMG_1569.HEIC

夏になればTシャツやカットソー一枚でスタイル完成ですが、今ならカーディガンや色んなテイストのジャケット類を羽織るだけで充分オシャレ度アップに。

スタイル全体に影響するのが”素材”で、このスカートはどんな素材とも相性良くシンクロしてくれます。

これから連休を控え、旅先に連れて行くのも良いですね✨

そしてお仕事にも休日にもお勧めしたいのが

IMG_1454

久しぶりに仕上げたAgnelli & Sonsの2インプリーツのトラウザーズ。

IMG_1455

数年前に一度展開したモデルの細部を微調整して、新作としてリバイバルした今回のモデル。
素材は(今となっては高価な)VBCの”Wool & Mohair”を使用。

IMG_1456

さすがにもう「え?これから暖かくなるのにモヘア?」と言う人はいないと思いますが、モヘアが混紡されると、生地目は光沢が生まれ、生地の弾力復元性もアップし、シワにもなり辛いなど、メリットばかりになります。

IMG_1446

加えて、通気性も良く、滑らかなのにドライタッチで、生地として非常に優れているのがモヘア混のウールなんです。

実際には冬用のモヘア混と3シーズン用のモヘア混の2種類が有るのですが、今回は3シーズン用の物を使用しています。

IMG_1447

形はメンズライクなディテール満載で、脇側に入る2つのプリーツと、深めの股上、そして腰や腿回りのゆとりからシャープに伸びるテーパードと、女性が身に着ける事で生かされるマスキュリンな魅力を表しています。

IMG_1554

ビジネスシーンならジャケットやブラウス、シャツ、そしてパンプスと、休日ならカットソーやデニムジャケット、そしてスニーカーなどを合わせることで、シームレスに使えるボトムスです。

IMG_1558

写真では中々伝わらない、この素材の美しい光沢は、上品さと上質さを伝えるそのもので、どこを探しても同じ表情の物に出会うのは難しいと思います。

IMG_1457

前出のスカートもそうですが、どちらのグレーも「素材に特徴がある」と言う点で共通しています。

「グレーは苦手」
「グレーは新卒の様に見える」

などなど苦手意識のある方の殆どが、美しい色、魅力のある素材、に出会えていないだけだと思います。

春の基本カラーとして濃淡揃えて置きたいグレーカラー。
常に身に着けていらっしゃる方も、苦手意識のある方も、一度店頭で試して頂くことをお勧めします✨

きっと想像を裏切ってくれるに違いありません✨





その他の新作はコチラから




※オンラインストアご利用の流れはコチラをご参考ください。



【店休日について】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
2024年10月より閉店時間が19時に変わりました。
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアをご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-25 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED



IMG_0642

ひと時の暖かさがどこかへ消えてしまった今日の寒さ。
そんな寒さの中、暦はあっという間に4月に。

暦の上では春真っただ中。
街は新社会人で溢れ、期待と希望に満ちた若者が賑わいを作っています。

と、寒さとは裏腹な景色が広がり、始まった4月ですが、少しずつ春らしさを取り入れて行きたいのが本音。

そこで今日は「春らしさ」をアピール出来る”ストライプ”にフォーカス。

今、店頭ではBarbaやDRAWELL、Colony Clothingなど、ウィメンズ、メンズ共にストライプのアイテムが充実し始めています。

春の装いはストライプが一点加わるだけで、パッと華やかさが増し、春らしく見えてくれるのが大きなポイント。

IMG_0614

例えばBarbaのスキッパーシャツ(今季からディテールが変わった定番型)は、ストライプになるだけでカジュアル感も有り、キチンと感も有りのマルチな一着で、その特徴的なデザイン、ディテールが全体的にグッと魅力のある物に仕上げてくれます。
(写真使用商品:シャツ/Barba、バッグ/CI-VA、パンツ/INCOTEX)

白のボトムと合わせるだけで春夏らしさ全開になります。

IMG_0612

ボトムをブラックに変えると一転してスタイリッシュに。
お仕事の方ならボトムの色を濃い色の物に変えるだけで、グッと仕事が出来る感満載になります。
(写真使用商品:シャツ/Barba、バッグ/CI-VA、パンツ/PT TORINO)

IMG_0611

夏が近づいたらボトムをプリント物に変えるだけで、リゾート感、ホリディ感タップリに。
(写真使用商品:シャツ/Barba、パンツ/T-JACKET)

意外と敬遠される方が多いようですが、実はストライプとプリント物の相性って、意外とイイんですよね。
肝はストライプと相性の良い色(柄の色)を合わせる事。
この色の相性が良いだけで、見た目がグッとお洒落感アップになります。

IMG_0310.JPG

日常的に楽しむなら、やっぱりジーンズ。
ストライプとジーンズの相性は欠かせないお洒落の基本。
簡素に見えないように、バッグやサンダルで春夏らしさ加えて、女性だけの特権的スタイルが出来るのもメリットです。
(写真使用商品:シャツ/Barba、バッグ/ALICE.D Milano、パンツ/RED CARD、サンダル/il Sandalo of Capri)

IMG_0240

男性のストライプも、オフィスでは見かける機会も多いですが、カジュアルに目を移すと比較的少ないような気がします。

Colony Clothingの定番プールサイドシャツなら、そのディテールのお陰もあって、何てことないジーンズスタイルも一気に昇華。

どこか垢抜けた雰囲気に見えるのは、シャツのデザインもさることながら、サンダルを合わせたり、色やアイテムの変化を加えることで作られます。
(写真使用商品:シャツ/Colony Clothing、パンツ/Bonheur、サンダル/The Sandals Factory)

IMG_0246

同じストライプでもリネンの一枚仕立てのジャケットなら、少しドレッシーに見せつつ、垢抜けた印象に。

IMG_0247

肝はハイゲージのニットポロやバンダナで色や素材のエッセンスを加える事。
ポロの衿型もスポーティーなポロの様に小さく開いた衿ではなく、クラシックな長目の衿型のものを選ぶのもコツ。

またポロにバンダナで色を足すだけで、休日のお父さん感が無くなり、オシャレ度も上がります✨

IMG_0248

コーディネートでは敢えてサンダルを取り入れていますが、ローファーであれ、スニーカーであれ、どこかに抜け感が有ると、スタイル全体が軽快に見え、オジサン臭さも無くなります。

男性の場合、女性に比べて限られたアイテム種で作るお洒落ですから、どこかにアイディアやアクセントを取り入れることは不可欠。

歳を重ねれば重ねるほど、「どんなに良い物を身に着けていても」オジサン感が否めなくなることも増えて来ますから、少しのアイディアやアクセントは、積極的に取り入れて行きましょう✨

IMG_0241

男性の場合、ストライプをボトムに取り入れるのも一つで、穏やかなストライプならパンツで取り入れると意外とスッキリと洗練された印象になります。
(写真使用商品:シャツ/Massimo d'Augusto、パンツ/DEVORE、サンダル/The Sandals Factory)

男性で良くありがちなのが、色々なアイテムを盛り沢山にし過ぎて、まるで「何かの撮影ですか?」と言わんばかりの服装になってしまうこと。

歳を重ねたら、良質な物を、「可能な限り引き算で」組み合わせて行くのがベスト。

日頃ストライプを身に着けない方も、季節的に少し取り入れていただくだけで、洒脱感も、清潔感も見えて、プラス要素しか有りませんので、是非トライして欲しいと思います。

気温差が激しいですが、街の晴れやかな新社会人や若者たちに、勢いで負けないよう、ちょっぴりお洒落のエッセンスを”ストライプ”で魅せてみませんか?





※オンラインストアご利用の流れはコチラをご参考ください。



【店休日について】
オンラインストア 最下段をご参考下さい
2024年10月より閉店時間が19時に変わりました。
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)


【オンラインストアをご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。


COPYRIGHT (C) 2012-25 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED



このページのトップヘ