
車中や室内にいると日中の陽射しは少し暑さを感じる程ですが、外に出たとたん空気は乾き、夕方には寒さへと変わって来ました。
秋から冬への移ろいはこれからが本格的なのでしょうね。
さて当店のお客様(女性)の方々にとって、専業主婦の方、或いはお勤めの方、様々な方々がいらっしゃいますが、何れも(どちらも)使える装いを揃えて置きたいと思うのが心情です。
今日取り上げるのは、お仕事にも使え且つ週末(や日常)にも使えるお勧めのボトムたちです。
先ずお勧めしたいのが当店ではお馴染みとなったボトムス専業のファクトリーブランド「VIGANO」の新作。

一つ目は今シーズンVIGANOが最も力を入れていると言っても過言ではない「チェックパターン」の生地の中で、当店が考える最も(装いの)邪魔をしない、普通にさり気なく使える色模様の生地を使ったTORINO。

このモデルは昨シーズンも展開したモデルで、当店での完売率が非常に高かったモデルです。
それらにグラフチェックの様な模様をシャドーで取り入れたフランネルの生地を合わせています。
元々腰回りから膝下テーパードのシルエットが美しい、このTORINOですが、このモデルがベースになると、どんな生地を選んでも素敵に見えてしまうから不思議です。
2つのプリーツによって作られた低めの前股上とヒップを覆う深めの後ろ股上との落差、更に膝下から美しいテーパードを描く事によって、身長や体形差無く、多くの女性に支持されているシルエットモデルです。

ベースにダークブラウンを、更に同系色のブラウンとグレーのラインを交差させたさり気ないチェックは、今シーズン再燃しているフレンチトラッドやアイビーなテイストにもピッタリマッチします。
それでいてやり過ぎ感を与えないのは、この色(生地)の選択ゆえ。

男性物と変わらぬ作りとディテールによって、VIGANOは顧客様のハートをがっちり掴んでいます。

同じくVIGANOの新作(新型)BARIは、最も現代的フィットでもあるキャロットフィットをスラウチー(股上を深めに取り腰回りにゆとりを作るもの)を組み合わせた一本です。

使用した生地は、メランジ調のウールフランネル。

この生地にこそ合うキャロットフィットは、当店ではeleventyが得意としていたシルエットですが、更にそれらにシャープさを加えたものがこのBARIです。

腰回りから膝までのゆとりに対して、膝下からの急激なテーパードは、我々アジア人向きと言っても過言ではない、優れたシルエットです。
男性の間では既に盛り上がりを見せているキャロットフィットですが、女性のボトムスにも実は以前から増え始めていました。

これらが作り出すシルエットはジャケットを羽織ってしまえばお仕事にも使える反面、日常の装いとして(特に)ボリュームのあるニットとの相性が非常に良く、何とも言えない絶妙なバランスを作り出してくれるのです。

女性の場合、パンプスを中心としたヒールのある靴を選べる分、男性に比べてマスキュリンさが際立ち、またパンプスをスニーカーに変えるだけでも、かなりのカジュアル度を加える事が出来ます。
VIGANOの何れも、お仕事と日常両方に使えると同時に、今日的な要素を多分に含んでいる事から、オンオフ両立したい方にとって、とても嬉しい存在です。

そしてお仕事に使えるボトムスと言えばINCOTEXです。
INCOTEXの印象はパンツ専業と言う側面が強い分、どちらかと言うとスカートのイメージが少ないように思われますが、実はINCOTEXにも定番的に作られる美しいスカートモデルが在ります。

それがこの「ODILIA」です。
このスカートの特徴は幾重にも重ねられたボックスプリーツを使い、開き過ぎない絶妙なバランスを持ったフレアシルエットを描くこと。
かと言って、重すぎず、軽すぎず、その見た目の印象が既にクリーンな印象を作り、更にクラシックなテイストを醸し出す事から、素材や色を変えオーダーされる人気のシルエットです。

今回当店がオーダーした生地は非常にしっかりとした、ハリと柔らかさを併せ持つウールカルゼです。
このスカートはプリーツのひだの間にウエルトポケットが隠されているのですが(両脇)、このポケットの存在を忘れさせる程、実に立体的で見事なシルエットを作り出します。
今回のウールカルゼも、間違いなくこのスカートにとって最適な生地選択であり、またオンオフの利用を考えると、とても有効な素材になります。

ブラウス、ストール、カーディガン、パンプス、これだけ揃えば、その全てが「きちんと」「清潔に」「美しく」見えてしまうODILIAの素晴らしさ。
特にお仕事の場合必要とされる「見た目から得られる清潔感」は、相手に「安心感」を与える物です。

更に、ホワイトやストライプ、ライトグレー、ブラックと言った3色は、人に凛とした印象を与える為、特にお仕事などでは欠かせない3色とも言えますね。
このウールカルゼが持つ「生地が作り出す着る人の印象」は、身に着けると直ぐにそれと解る程、全体を変えて魅せてくれる物です。
物よりも生地在りき、は当店でパーソナルオーダーを体感された方ならば、お分かりいただけるかと思います。
それ程重要であり「素材は嘘を付かない」のですね。
INCOTEXでは、他にもロングタイトスカートが在ります。

このスカートもまた、オンオフ使える存在としてオーダーしている訳ですが、前出のウールカルゼに対して、こちらはヘリンボーンを採用した事により、特にカジュアルな装いの際には、デニム素材などのシャツやジャケットと合わせたり、或いはこれから先の季節にはローゲージのニット等、ボリュームに負けない生地力が在ります。

とかくINCOTEXのイメージがソリッドでシャープなイメージをお持ちの方が多い中、当店のラインナップには異なる印象を与える物が多く含まれています。
現在、この他にも、EUROPEAN CULTUREなどオンオフ両方で使えるブランドアイテムが多数揃っております。
お仕事と日常を両立したい方は、是非一度店頭へ足を運んでみて下さい。
いつもと違ったイメージが纏えるかも知れませんよ。
【オンラインストアよりご注文のお客様へ】
台風被害による配送遅延について・・・
先般発生した台風被害によって、一部の地域への配送遅延が発生する場合が御座います。
また商品の受注、発送は予定通り行わせて頂きますが、交通事情により一部お時間を要する場合が御座います。(※10月30日現在・・・関東の一部を除き通常配達が行われております)
予めご容赦下さいます様お願い申し上げます。
1-3-11 minamichitose nagano 380-0823
call 026-219-3750
mail info@ilmare-online.jp
【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は基本的に不定休となっております。
その為、店休日が不規則となります為、ホームページ、或いはOnline Storeトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。
【11月の店休予定日】
11月14日、21日
(※事情により店休日が変則的になる恐れが御座います。 予めご了承下さいます様お願い申し上げます。)
※木曜・日曜・祝祭日は19時閉店
【オンラインストアをご利用のお客様へ】
店休日前日・当日でのご注文の場合、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合は、ご注文時に備考欄へその旨をお記し下さいませ。
COPYRIGHT (C) 2012-18 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED