
今日から仕事はじめと言う方も多く、街にはいつもとは違った風景が広がっています。
それは、例年とは違う静かな過ごし方によるもので、参拝に訪れる方々の良識ある行動や街中への出かけ方など、想像以上に多くの方々のモラルを感じるものでした。
まだまだお休みが続く方も明日からお仕事脳に切り替える方も、今年は新しい暮らし方を実践する年になりそうですね。
さて、今日は昨日のブログに続いて、お客様による(休日の)「ニットの違った見え方を簡単に」と言うご相談が在りましたので、本当に簡単な見え方を一つピックアップして見ました。

その前に、簡単に見せるニットとして、当店がお勧めするのは、”ミドルゲージ”のニット。
その理由は、ハイゲージのニットでは迫力不足、ローゲージのニットではこれからお勧めする装いがし辛いなどから、ミドルゲージが最も扱いやすいという事が挙げられます。

シンプルな表情(色)のものでも、ミドルゲージ、それもラムズウールは、フンワリとした空気感が作り易く、同じ簡素な装いでも、ほんのり存在感を盛ってくれる特徴があります。
(写真使用商品:ニット/MQJ、ジーンズ/TELA GENOVA)
それらのニットをベースに厚みのあるシャツを羽織るだけで、充分装いとして完成し易くなります。

中でもCPOシャツの様に適度に厚みと迫力がある物はミドルゲージのニットとの相性も抜群に良く、とても便利な存在です。

あとはニットとシャツの色を同系色にしてボトムの色だけを変えたり、或いは上下の相性の良い色にするだけで、休日の装いに薄っぺらい印象がなくなり、どこか趣を持つようになります。
(写真使用商品:CPO/GUY ROVER、ニット/Drumohr、ジーンズ/TELA GENOVA)

この組み合わせではニットとシャツの色を統一して、ボトムの色だけを爽やかなオフホワイトに変えています。

ラムズウールの糸の質感は独特で(このドルモアのニットはジーロンラムズウール)、その毛羽立ちの凹凸感が、”厚みのある”シャツの素材感とシンクロする為、ボトムにどんな色や素材が来ても、想像以上に簡単にスタイルする事が出来るんですね。
(写真使用商品:ファティーグ/GUY ROVER、ニット/Drumohr、ジーンズ/TELA GENOVA)

この写真の様に、トラッカージャケットでも同じことが出来ます。
コーデュロイ素材を使用している事も一つのポイントですが、ウールのシャツやベロアなど、シャツそのものにも起毛感を感じられる物を選ぶと、より完成度が高くなります。

この写真ではブラウンで統一し、ニットキャップ等の小物類にも色をシンクロさせる事で、より奥深さのある装いが完成します。
(写真使用商品:トラッカージャケット/LEVI'S MADE & CRAFTED、ニット/Alessandro Luppi、ジーンズ/TELA GENOVA、ニットキャップ/Highland2000)
決して難しい組み合わせをしていませんが、生地(素材)選びと色を決めるだけで、その日の装いが洒脱感に溢れる好例です。
こうした組み合わせは男性女性問わず出来る一つのセオリーとして、当店ではご依頼が在ると必ずと言って良い程お勧めする”簡単なセット”です。
一つ一つに拘り過ぎたり、凝り過ぎたディテールを選びすぎる事で失敗してしまう、と言う方も少なくないと思います。
肝心なのは”物”ではなく、”アイディア”と”センス”なのです。
仕事上の装いは端正なのに、週末や休日になると”アレ??”なんていう方、稀に見かけますよね?
そんな残念なことの無いように、休日の装い作りに迷う方、或いはスーツやジャケット+パンツスタイルが多い方は、是非お気軽にお尋ねくださいね。
特にリモート勤務が増えた今は、尚の事重要な要素ですので…。
いつまでもカッコいいお父さん、お母さんで居ましょうね。
《CLEARANCE SALE 開催中》
オンラインストア、店頭共に冬のクリアランスセールを開催中です。
是非この機会をお見逃しなくご利用ください。

【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は基本的に不定休となっております。
その為、店休日が不規則となります為、店頭或いはONLINE STOREトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。
【1月の店休予定日】
1月2日、14日、21日、28日
※1月3日、4日は18時閉店とさせていただきます。 お間違えのないようお願い申し上げます。
※木曜日・日曜祝祭日は19時閉店
(営業上の理由により店休日が変則的になる場合が御座います)
【オンラインストアのご利用の方へ】
当日15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
店休日前日・当日のご注文の場合は、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合などは、ご注文前に店頭までご相談下さい。
COPYRIGHT (C) 2012-20 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED