初夏の心地良い空気に包まれ始まった今週。
そよ風も時折涼しく、一年を通じて今しか味わえない毎日が続いています。
まだまだ予断を許しませんが、いよいよ全国で自粛生活も終わりを迎えようとしています。
感染が皆無となった訳ではありませんので、引き続き注意しながらの生活が続きますが、少しずつ平穏な毎日が戻ってくれる事を祈るばかりです。
季節の移り変わりと共に、早くこの忌まわしいウィルスもどこかへ消えて欲しい、そんな気持ちでいっぱいです。
今日はそんな願いも込めつつ、これから夏に向けての新しい提案をさせて頂こうと思います。
今日取り上げるのは、ニュージーランド発信のブランド『KOWTOW』(コウトウ)。
このブランドは何がすごいかと言うと、とにかく『全て』がすごいんです。
作り出される洋服の全てがミニマルで、製品づくりは全て
エシカルでサスティナブル
がベースラインになっています。
この昨今巷に増えた「エシカル」と「サスティナブル」と言う単語、言葉だけが独り歩きしてしまい、「今更聞けないよね・・・」と言う方の為に、改めておさらいすると
エシカル(Ethical)とは、倫理的、道徳的などの言葉を指すのですが、簡単に言ってしまえば
「法律で縛られていなくても、誰もが正しいと思う」
こと。
サスティナブル(Sustainable)とは、「持続可能な」という意味を指します。
どちらも今、社会的には『自然環境』に配慮する行動に使われる事が多く、これらはファッション以外でも社会的に取り組まれている大きな意義があります。
つまり、「正しい事を自ら進んで継続する環境に配慮した行動」とでも形容したら良いでしょうか。
ではなぜ、このKOWTOWがエシカルでサスティナブルを念頭にブランドを行っているかと言うと、底には(我々にとっては)気の遠くなるようなプロジェクトがあります。
(詳しくはオンラインストアのKOWTOWの詳細をご覧頂く事をお勧め致します)
KOWTOWは、インドの契約農家で『遺伝子組み換えなどを行わない種』を育てることから始め、農地で使う肥料や廃棄される堆肥も植物性廃棄物で終わるなど、洋服を作る最も始まりである糸の原料から環境の配慮が始まります。
やがて、それらから得られる様々な素材は、染料やボタン、縫い糸に至るまで
「その全てに説明が出来ます」
と言い切ります。
つまり一切の不要な廃棄物を出さず、また洋服そのものも土へ還る事が出来る、まさに真の環境保全。
KOWTOWの洋服は一着が出来上がるまでに16か月もの年月がかけられています。
今や独り歩きする「エシカル」や「サスティナブル」を謳い文句にするブランドとは一味違う、企業としてもファッションブランドとしても高い「透明性」を持っています。
更に素晴らしいのは、KOWTOWは自ら「パンチの効いたミニマル」をテーマにデザインをしており、その洋服にはシンプルで美しい女性らしさや繊細さ、そして継続して着続ける事の出来る独自の魅力を備えているのです。
KOWTOWは
ミニマル+エシカル+サスティナブル
の3つのファクターを備えた類稀なブランドなのです。
KOWTOWは主にオーガニックコットン(先述の生産方法によるもの)を使用し、その他の天然素材や使用するパーツ、全てに自然回帰する物だけが使われています。
しかし多くの人が想像するナチュラルなテイストのものとは違い、そこにはブランドが言い切るようにパンチの効いたミニマルデザインがしっかりと色づいているのです。
例えば、このトップスは先のオーガニックコットンを使用し作られたバルーンスリーブを特徴にするものですが、単に連想するオーガニックコットンとは違い、程よく肉厚で且つしなやかで柔らかく、そこにはナチュラルストレッチ(弾力性)が備わっています。
女性を繊細で華奢に見せるシルエットと言うだけではなく、そこにはフェミニンの中にあるファッション性の高さや、立体的な造形がしっかりと盛り込まれています。
同じ様にこのワンピースではオーガニックコットンを素材に、今日的なディテールを取り入れたオーバーサイズシルエットを立体的且つ使い易い形に仕上げています。
ワンピースとしてだけではなく、丈の長いトップスとしても利用可能なデザインは、もはや今のファッションに於いて説明不要。
全てのスタイルアイディアは、ミニマルなデザインだからこそ生まれるフレキシビリティ。
KOWTOWは、自ら本当のサスティナビリティとは? エシカルとは?
を体現しているブランドなのです。
実際に素材に触れてみると解るのが、特徴的な柔らかさとしっかりとした素材の安心感。
今回のラインナップには共通するオーガニックコットンを使用していますが、その全てが世界的に認知されているオーガニック認証を受けた優れた素材です。
KOWTOWのラインナップは、どれもミニマルデザインで、取り入れ易く、また扱いも楽。
それらは洋服に身体が入った途端、立体的な造形美を作り出し、置かれている状態からは想像出来ない程、優れたパターンが採用されています。
どのアイテムにも共通する幾つかのパーツが一つになり完成されている「複雑な縫製」が見られます。
特に伝わるのが、このワンピース。
スリーブレスのシンプルなドレスシルエットは、前後左右の4か所に弧を描く様に縫い合わせられた4か所の生地が作り出す「ドレープだけで作られる」フレアーです。
簡単に見えて、簡単には行かない、この立体的な構造を支えている最たるものが、この『素材』です。
先のコロナウィルス発生直後に行ったニュージーランドの政策同様に、今、世界のエシカルでサスティナブルを体現し、またそれらを積極的に発信し続けているのは、ニュージーランドを始めとするオセアニアの恵まれた自然や環境を守りたいと言う発想からなのかも知れません。
KOWTOWは、まさにそれらを「ファッション」と言うチカラで発信するブランド(存在)かも知れませんね。
そしてこれらKOWTOWの洋服たちは、リアルクローズに相応しいプライスレンジで提供されています。
気の遠くなる様な時間をかけ、種を育て、一着の洋服を作り上げる、まるで子育てのように洋服を作り続けているブランドです。
今、巷をにぎわせているエシカルでサスティナブルなブランドとしてOG的存在でもあるKOWTOWは、一見の価値ありです。
この他にも店頭ではトップス(カットソー)等、デイリーユースに最適なアイテムも揃っておりますので、是非これから夏に向けて、新たな切り口をKOWTOWで体感してみては如何でしょうか。
1-3-11 minamichitose nagano 380-0823
call 026-219-3750
mail info@ilmare-online.jp
【営業日のお知らせ】
いつも当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当店は基本的に不定休となっております。
その為、店休日が不規則となります為、ホームページ、或いはOnline Storeトップページにて、ご確認の上ご利用下さい。
【6月の店休予定日】
6月11日、18日、25日
オンラインストアのご利用の場合、15時以降の御注文につきましては翌日のご対応とさせていただきます。
(※事情により店休日が変則的になる恐れが御座います。 予めご了承下さいます様お願い申し上げます。)
※木曜・日曜・祝祭日は19時閉店
【オンラインストアをご利用のお客様へ】
店休日前日・当日でのご注文の場合、発送業務が翌営業日となります。
お急ぎの場合は、ご注文時に備考欄へその旨をお記し下さいませ。
COPYRIGHT (C) 2012-18 ALLURE CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED